fc2ブログ

人参とオレンジのサラダ




<材料>

人参
オレンジ


☆オリーブオイル
 オレンジの搾り汁
 レモンの搾り汁
 塩・胡椒
 白バルサミコ酢

①人参は千切りし、塩揉みして暫く置いてから
 洗ってキッチンペーパーで水気を取ります
②オレンジは皮を剥いておきます
③☆を合わせて①と②に絡め出来上がりです


IMG_3122.jpg

葉物野菜が高いですね~
グリーンサラダを最近全然食べてません

豆苗だけは値段が変わらずお手頃だわ~と思って買ってたら
先日20円高くなってました
ショック~




IMG_3165.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





淡青ヘリンボーン丸中皿*石岡信之
ワイングラス*翁再生硝子工房









 
スポンサーサイト



魚介のスープカレー




<材料*約3杯分>

海老・頭つき*6尾
イカ*適量
アサリ*120g
帆立*3個

玉ねぎ*小1個
にんにく*1片
ホールトマト*1/2缶

生クリーム*200cc(豆乳入りのを使用)
水*
オリーブオイル*大2
バター*10g
クローブ*小1/4
ローリエ*2枚
白ワイン*100cc

☆塩*小1
 チキンブイヨン*8g
 カレー粉*小4
 コリアンダー*大1と大1/2
 ブラックペパー*小1弱
 ターメリック*小1
 カイエンペッパー*小2/3
 パプリカパウダー*小1
 フォンドボーペースト*小2
 
①海老は尾を残し頭と殻を剥き背わたを取り、イカは輪切り、
 浅利は砂抜きし、にんにく玉ねぎはみじん切りにしておきます
②フライパンにオリーブオイルとにんにく、魚介を入れてサッと炒め
 白ワインを入れて蓋をします
③②の貝の口が開いたら火を止め魚介とスープを分けておきます
④海老の頭と殻を炒って水を1カップ入れ煮込み、ザルで濾してスープを作ります
⑤③のスープと④のスープを足して600ccに満たない分は水を足しておきます
⑥鍋にオリーブオイルと玉ねぎを入れて炒め、玉ねぎが透き通ってきたら
 クローブも入れて炒めホールトマトとローリエと生クリームと⑤を入れます
⑦⑥に☆を入れて5分ほど煮込んでから一度ミキサーにかけて鍋に戻し
 分けておいた魚介とバターを入れ、バターが溶けたら出来上がりです






IMG_9114.jpg

コチラで見たシーフードカレーが美味しそうで美味しそうで
食べたいな~と思った矢先に偶然リクエストもあって作りました

魚介だけが入ったスープカレーがリクエストだったので
野菜は玉ねぎだけ。

でもどうせミキサーにかけちゃうなら
もっと野菜を入れてもよかったかな?

トマト味が苦手なので少なめにしたけれどやっぱり分かってしまった。
でも気になるほどではなかったようです

好みに合わせて作る料理
想像しながら作るのも楽しいです^^





IMG_9090.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





耐熱黒リンカ鉢*鈴木正彦
直火OK
1人スキヤキにもピッタリで気にいってます^^




雲丹のクリームスパゲティ




<材料*2人分>

スパゲティ*160g
雲丹瓶詰*80g
プチトマト*8個
にんにく*1片
アンチョビ*2枚
生クリーム*200cc
バター*10g
白ワイン*大2
オリーブオイル*大1
胡椒*適量

①スパゲティを茹でます
②にんにくをみじん切りしてオリーブオイルを入れたフライパンで炒めます
③にんにくの香りが出たらワインを入れてアルコールを飛ばし、
 トマトとアンチョビを入れて潰します
④③に雲丹と生クリームとバターを入れてよく混ぜ、胡椒をふります
⑤茹で上がったスパゲティに④をかけ出来上がりです





IMG_8352.jpg

爺に築地土産で雲丹の瓶詰といくらと中トロをもらいました
高い雲丹の瓶詰なのに
兄弟4人それぞれの家のぶんを買って
重い荷物持ってゼーゼー言いながら帰ってきました

私は中トロの脂が苦手で食べれないのだけど
爺は毎回
中トロで今日は一杯やってくださいよ、って言うよ^^;

中トロは食べなかったけど雲丹といくらを食べました^^





IMG_8360.jpg





IMG_8324.jpg



 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





輪花皿M黒マット*Awabiware岡本純一
ワイングラス*翁再生ガラス工房
銅彩釉カップ*水野幸一







キムじゃが

キムチ3  韓国ドラマを見ながら食べるの好き。





材料

じゃがいも*大3個
牛切り落とし*150g
玉ねぎ*1/2個
白菜キムチ*250g

酒*大2
みりん*大2
だし醤油*大1

ごま油
水*150cc



①鍋にごま油をひいてくし切りした玉ねぎと4等分したじゃがいもを炒めます
②玉ねぎが透き通ってきたら牛肉を入れ、火が通ったら水を加え中火にします
③②のじゃがいもに半分火が通ったら調味料を加え弱火にします
④じゃがいもに火が通ったらキムチも合わせ軽く煮込み出来上がりです





                      キムチ2


                      韓国料理っぽいのが食べたい日が続いていて
                      プルコギとかヤンニョムチキンとか とかとか
                      5日くらい食べてました





冷麺


冷麺が食べたいからって
ポッサムと水キムチも作ったりして。





どこかで見て
美味しそうだな~って思って
その週ははまっちゃうのよね

たぶん韓国料理はくま子ちゃんの影響(笑)





                       肉うどん


                       韓国ブームが去ったあとの1食め。
                       そーにゃちゃんチの「冷し肉うどん」


おろし胡瓜入りで美味しいぞー









ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます








いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです







イカキムチ

                       イカキムチ




<材料*2人分>


イカ*1ぱい
キムチ*80g~100g
ごま油*約大1
だし醤油*小1



イカは食べやすい大きさに切り分けておきます
フライパンにごま油をひきイカとキムチを入れ炒め、火が通ったら醤油を絡め出来上がりです




もう1品ちょっと欲しいときによく作ってますこれ^^
簡単すぎるけど載せちゃった(笑)






ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます








ブリ




decoちゃんのブログで見つけた鰤の塩麹漬け

去年から塩麹って名前は聞いていたものの あんまりピンとこなくて
でもdecoちゃんが作ってるレシピは手軽だし美味しそう
と試してみたらほんとに美味しかった^^
お塩そのまま使うより優しい味に仕上がりました

お野菜お肉お魚と色んなもので塩麹を使いこなしてるdecoちゃんの
可愛らしいブログはこちらです → 

decoちゃん美味しいレシピありがとぉ^^








いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです










かき揚げでリメイクおかず南瓜団子

かぼ1
                                     材料*約6個分
                                            カボチャ*中1(皮つきの状態で80gほど)
                                            かき揚げ*手のひら大2個
                                            濃いめの出し汁*大10
                                            醤油*大2
                                            おろししょうが*大1

                                            片栗粉*大1/2
                                            水*大1/2

                                            マヨネーズ大1


①カボチャは適当な大きさに切ってから串が通るまで蒸かし皮をはがしておきます
②出し汁と醤油と生姜を合わせて1/3を鍋に入れみじん切りしたかき揚げも入れ具に味をつけます
③①のカボチャを1度こしてからマヨネーズを合わせ②を真ん中に入れ包むように団子状にしていき
 丸くなったら箸を下から上に這うように押し付けて線を入れていきます
④出し汁・醤油・生姜を合わせたものの残り2/3を火にかけ水で溶いた片栗粉を入れとろみをつけ
 冷めて固くならないうちに③にかけます
⑤①ではがした皮で目・鼻・口を作り飾りつけたら出来上がりです

*カボチャを丸める時に指先は使わず手のひらだけで丸めると手にくっつきにくく綺麗に丸まります
*かき揚げは牛蒡と人参のものを使いましたが魚介類がはいっているものでも美味しいです^^
*ハロウィンにちなんでカボチャの形にしましたがそのまま丸めても^^

かぼ2

かぼ3

*****

いつもの天麩羅は小麦粉しか使用しないのですが
今回の粉はゆのみちゃんの天麩羅を参考に片栗粉も入れました^^

てんぷら

サクサク感が伝わってるといいなぁ^^
ゆのみちゃんのサクサク天麩羅はこちらから見てくださいね → 
you know me ☆ミ
ゆのみちゃん美味しい天麩羅ごちそうさまでした

残ったかき揚げで今回はリメイクレシピでした^^






 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます

*****

レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で11月に出版される
「おまかせ!みんなのおうちごはん」に私も1品掲載していただいてます^^
人気ブロガーさんの特集ページなど盛りだくさんの内容です
ただいま特典つきで先行予約が出来ますので良かったらホームページをごらんください^^
こちらです→
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」予約開始!

*****

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

のんびり更新・ご訪問させてもらっています






キムチ焼きそば

きむちやきそば
                                       材料*2~3人分
                                            中華麺*2袋
                                            豚肉*150g
                                            キムチ*200g
                                            ネギ
                                            半熟卵

                                            ゴマ油*大1
                                            塩・胡椒*少々
                                            酒*100ml
                                            コチュジャン*大1
                                            豆板醤*大1/2(辛いのが好きな人)

                                            醤油*大1


①中華麺にゴマ油・塩胡椒・酒を和えておきます
②フライパンに油をひいて豚肉を炒め、カリっとしてきたらキムチと①を入れます
③②が炒まってきたらコチュジャンと豆板醤を入れて最後に醤油を入れます
④③を盛付けたあとにネギと半熟卵を添えたら出来上がりです




 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます


追記あります***


続きを読む

サーモンの甘辛味噌絡め

さけみそかけ
                                   材料*1人分
                                      サーモン*1切
                                      えのき*お好み量
                                      ねぎ*お好み量

                                      味噌*大1
                                      コチュジャン*大1
                                      はちみつ*小1
                                      しょうゆ*小1
                                      酒*大2
                                      ゴマ油*小1/2
                                      にんにく*1片
                                      しょうが*少々

①フライパンにゴマ油をひき、ニンニクとしょうがを炒め、その中にサーモンを入れて
  火が通るまで両面を焼きます
②火が通る少し前にエノキも入れてください
③味噌・コチュジャン・はちみつ・しょうゆ・酒は予め合わせておいてフライパンの中で一緒に絡めて
  皿に移したあとにネギを盛ったら出来上がりです


*辛さなどお好みで調整してください^^





読んだあとにポチっとクリックしていただけると嬉しいです





ClreaSearchランキング


追記あり







続きを読む

プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード