fc2ブログ

筍ごはん




<筍ごはん>

米*2合
下茹でした筍*約150g
油揚げ*1/2枚
だし汁*400cc
薄口醤油*大1
塩*小1/3

①米は研いでからザルにあけて水気を切っておきます
②筍は薄く、油揚げは細く千切りしておきます
③炊飯器に①と②とだし汁と調味料を入れてスイッチを入れ
 炊き上がったら出来上がりです




IMG_0987.jpg





IMG_1007.jpg

煮物は筍と人参と椎茸とこごみが入っています




IMG_0995.jpg

筍の木の芽和えとこごみの天婦羅





IMG_1020.jpg

蛸とわけぎのぬた

もっと色々と筍料理楽しみたかったけれど
小さい筍だったのでこれで終わり
もう1回買えるといいなぁ



 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





角鉢
鉄黒リムプレート*橋本忍
十草取鉢*奥田章 








スポンサーサイト



浅利ごはんと茶碗蒸し




<浅利の炊込みごはん材料*お茶碗約2杯分>

お米*1合
剥き浅利*約60g
塩昆布*20g
だし汁*180cc
煮切り味醂*20cc

①お米を研いで水を切っておきます
②炊飯器に①と残りの材料を入れ、炊き上がったらかき混ぜ
  出来上がりです


<鍋の残りで茶碗蒸し>

①鍋の残り汁(塩鍋、醤油鍋など)をザルに通して具と分けます
②汁のほうに出し汁を足して薄味にします
③茶碗蒸しに使えそうな具が残っていたら小さめに切ります
 (この日は鍋に鶏肉としめじの欠片が残っていたので使いました)
④②150ccに対して溶き卵1個を合わせ、③を入れて蒸したら出来上がりです




IMG_8270.jpg

<鶏つくねの照り焼き>




IMG_8264.jpg

<大根と帆立のサラダ>
<ほうれん草のお浸し>

以上
前日の残りもので1人ごはんの献立でした^^






IMG_8261.jpg



IMG_8240.jpg



 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





野灰粉引窯変飯碗*山本泰三
白花文そば猪口*原朋子






牡蠣の豆乳粥

粥



<材料*1人分>


牡蠣*3個
ごはん*少なめ1杯

にんにく*1/2片
オリーブオイル*大1/2
酒*50cc

豆乳*200cc
粉チーズ*大1/2
塩*小1/4



①フライパンにオリーブオイルをひき、微塵切りしたにんにくと牡蠣をいれます
②牡蠣に焼き色がついたら酒を入れ蓋をして蒸し煮し
 牡蠣に火が通ったら取り出しておきます
③②のフライパンに豆乳・粉チーズ・塩・ごはんを入れて弱火で煮込み
 取り出した牡蠣を乗せ出来上がりです





                粥2
 
   






柿



初めて見たときから「どんな味だろ~」と
すっごく気になってたトマトと柿の組合せ
バルサミコも加わって甘酸っぱい美味しい美味しい組合せでした

「えーなにこれー」って言いながら食べた息子も
食べたとたん「これアリだね!」


レシピはこちら → 「トマトと柿のサラダ」 byほ助ちゃん

元祖はレシピは →  「柿とトマトのブルスケッタ」  by葉っぱさん







キャベツ



もう1つ
これも息子がすっごく気に入ってばくばく食べてたレシピ
芽キャベツ久しぶりに食べたら甘くて柔らかくて美味しかったぁ

キャンドルがすぽんと入ってずっと温かい状態で食べられる器
ほんとはチョコレートフォンデュ用みたいだけど
チョコレート入れて使ったことありません・・


レシピはこちら → 「芽キャベツのバーニャカウダ」 byほ助ちゃん



ほ助ちゃん、葉っぱさん ごちそうさまでした^^


キャンドルはもちろんこちら → LINEN-jU/リネンジュさん









帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます








カスタードプリンパン

プリン3



<材料*2人分>


フランスパン*4切
卵*1個
卵黄*2個
グラニュー糖*50g
牛乳*200g
バニラビーンズ*1/4本



①パン以外の材料を全て合わせてよくかき混ぜます
②①にパンを浸して汁が無くなるまで染み込ませます
③トースターにアルミホイルをひいて②を並べ
 5分程温めたら出来上がりです




香り高いコーヒーと楽しむ料理レシピ
香り高いコーヒーと楽しむ料理レシピ


【レシピブログの「キューリグ ネオトレビエ」モニター参加中】






                プリン2



コーヒーと一緒に何食べたい?と聞いたら
ほとんどの人が「甘いもの」だったけど
きちっと分量量ってのお菓子作りは苦手なので プリンパン

卵の分量が多く感じるけど
少なくしてみたら牛乳パンて味だった・・

だから3個




とり



新しく家族の一員になったアキクサインコのひまりちゃんです
女の子みたいな名前だけど
まだ性別はわかっていません(笑)








帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます








キャンドル・キャンドルホルダーはこちらで買えますよ~ → LINEN-jU/リネンジュ さん。



濃厚ババロア風はちみつレモンゼリー


レモンゼリ   ←  疲れが取れる気がしてお気に入り^^




<カップ3~4個分>


レモン汁*200cc(約レモン5個)
水*50cc
生クリーム*50cc
牛乳*50cc
砂糖*50g
はちみつ*大10
ゼラチン*7g



レモンの絞り汁・水・砂糖を鍋にかけ砂糖を溶かします
沸騰直前で火を止めゼラチンを入れ、ゼラチンが溶けたらはちみつを入れます
冷めてから牛乳と生クリームを入れよくかき混ぜ
器に移して冷蔵庫で冷やしたら出来上がりです


ゼラチンは水でふやかす手間のないこの商品を使っています → 森永 クックゼラチン
それぞれのゼラチンの使用方法で溶かしてください^^

飾り用のレモンを添える場合はレモン汁と一緒に最初から入れ加熱してください







                    レモンゼリ2





最近はまっているゼリー作り
種類を変えて週に2~3回作ってはストックしてマス

でもすぐに無くなっちゃうの^^;







ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます






いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです








牡蠣とチーズのリゾット

チーズリゾット1
                                        材料*3~4人分
                                             無洗米*2合
                                             玉ねぎ*1/2個
                                             にんにく*1片
                                             オローブオイル*大1
                                             水*1000ml
                                             チキンコンソメ*4個
                                             塩・胡椒
                                             マスカルポーネ*100g
                                             牡蠣*適量
                                             粉チーズ*少々


①フライパンにオリーブオイルをひき、にんにくをみじん切りにしたものを炒めます
②①にみじん切りした玉ねぎを入れて炒めて、透明になってきたら牡蠣も入れ塩・胡椒します
③牡蠣だけを一旦取り出し、②にお米を入れて軽く炒めたら
 水・チキンコンソメを入れ20分くらいかけてコトコトかき混ぜながら煮込みます
④お米のしんがなくなったらマスカルポーネを入れて混ぜ、器に牡蠣と粉チーズを添え出来上がりです

*うちは牡蠣が苦手な人もいるので途中で牡蠣を省いたものと2種類作りました^^

チーズリゾット2



 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます


追記あります***



続きを読む

きのこソースのミートボール

きのこソース
                                    材料*4人分
                                       椎茸*4枚
                                       舞茸*1/2パック
                                       サワークリーム*180ml
                                       バター*20g
                                       コンソメスープの素*2個
                                       豆乳*150ml
                                       塩・黒胡椒*適量


①ミートボールを作って(焼いて)おきます
②フライパンにバターとみじん切りにしたキノコ類と塩・胡椒を入れて火が通るまで炒めます
③②に豆乳・サワークリーム・スープの素を入れ弱火でなじませ、
  なじんだらミートボールを入れて絡め、塩・胡椒で味を整えたら出来上がりです

*キノコ類、うちはあるもので椎茸と舞茸にしただけなのでエリンギやマッシュルームなど
  お好みのキノコを好きな分量で入れてください^^
*塩は気持ち多めがいいかもしれません




 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです





追記あります



続きを読む

中華風茶碗蒸し

ちゃわんむし
                                 材料*1人分
                                       水*300cc
                                       中華だし*お好み量
                                       卵*1個
                                       具*お好み



①鍋に水と中華だしを入れて中華スープを作って冷ましておきます
②完全に冷めたスープの中に溶いた卵をザルでこしながらいれます
③器に具とスープを入れてアルミホイルで蓋をし蒸し器で中火15分程度蒸します


*七夕の日に作ったので具は三つ葉とかまぼこで竹と短冊にしました^^
*蒸し器が壊れてしまって無いので、アルミホイルの代わりにサランラップで蓋をし
  1番弱い160Wで20分くらい(5分づつ様子をみながら)レンジで加熱しました
*スープをほんの少し残しておいて片栗粉でトロミをつけてあんかけ風にしました







読んだあとにポチっとクリックしていただけると嬉しいです





ClreaSearchランキング


追記あり





続きを読む

プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード