fc2ブログ

オムハヤシライス




牛筋を1日かけて柔らかく煮込んでから
炒めた玉ねぎとマッシュルームを合わせて、
デミグラスソースとケチャップと塩で味付けしました

ごはんはバターとすりおろし人参で炒めてあります

ごはんに焼いた玉子を乗せて、ルーをかけて出来上がり




IMG_6785_20180320152615dce.jpg






IMG_6759.jpg

サラダは
千切りした大根と胡瓜を塩揉みしてから洗ってギュっと絞って、
帆立の水煮を加えて
塩・胡椒・マヨネーズで和えてます






IMG_6728.jpg


  帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~







長角鉢*内村七生
ココ ボウル S*アラビア
花型豆皿*Awabi ware













スポンサーサイト



栗ときのこのクリームスパゲティ




<材料*約3人分>

スパゲティ

きのこ(この日は舞茸使用)*2株
白ワイン*50cc
塩・胡椒*少々
バター*10g
オリーブオイル*少々
粉チーズ*大2

☆豆乳*800cc
 コンソメ*24g程度(好みで調整してください)

①栗は皮を剥いて大きいものなら4等分にしておき(小さいものなら半分)
 、きのこは食べやすい大きさに切っておきます
②フライパンにオリーブオイルをひいて栗を軽く炒め、きのこを上に乗せて塩胡椒し
 ワインを入れて蓋をします
 火を弱めて栗に火が通るまで蒸し焼きします
③スパゲティを茹でます
④②に☆を入れてコンソメが溶けたら、粉チーズを加えてよく混ぜ
 最後にバターを入れてから③を入れて絡めて出来上がりです




IMG_3097.jpg





IMG_3084.jpg
 
今年は実家から栗ごはんを3回貰ったので
うちでは15個くらいしか向きませんでした
それでも軽く腱鞘炎に^^;

食べたいけれど剥くのは大変
栗剥きを毎年沢山してるかたって凄いな~と思います

IMG_3042.jpg

 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





 
 輪花皿M黒マット*阿部慎太朗 



かに玉




<材料>

卵*4個
蟹ほぐし身*80g
長ネギ*1/2本
干し椎茸*2個
おろし生姜*小1
豆乳*大2
塩・胡椒*少々
ごま油*大2

あんかけ*****
 鶏ガラスープ*200cc
 醤油*大1と1/2
 酢*大1と1/2
 砂糖*大1と1/2
 水溶き片栗粉*(片栗粉大1・水大1)
 木耳(お湯でもどしておく)*適量
 
①椎茸はもどして薄切り、ネギはみじん切り、生姜はおろし、卵は溶いておきます
②フライパンにごま油を少しひいて、生姜・椎茸・ネギ・蟹を炒めます
③溶いた卵の中に②と塩・胡椒・豆乳を入れてよく混ぜ、
 ごま油大2をひいたフライパンで焼きます
④別鍋に鶏ガラスープ・醤油・酢・砂糖を入れて火にかけ、
 水溶き片栗粉を最後に入れて餡を作り、戻した木耳と一緒に③にかけ出来上がりです





P1011154.jpg





               P1011125.jpg

こちらでみた国産木耳
身も大きいし
プリプリで美味しかった^^

次はこの餡を使ってもう1品作ります~



P1010821.jpg

テレビの上に止まってマッタリ
りんごちゃんとれいんくん



              P1010853.jpg
 
                                  なぁに?



帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村







カレーそぼろと卵焼きのおにぎらず




<材料*4個分(2人分)>

海苔*2枚
ごはん*軽く2杯
サランラップ

カレーそぼろ*****
鶏挽肉*150g
玉ねぎ*小1/2個
パプリカ*小1/2個
カレー粉*小2
トマトケチャップ*小1
はちみつ*小1
オイスターソース*小1
だし醤油*小1
おろし生姜*小1
おろしにんにく*省1/2
油*少々

卵焼き*****
卵*2個
マヨネーズ*小2
油*少々

①フライパンに油をひいて挽肉を炒めます
 挽肉に火が通ってきたら、みじん切りした玉ねぎとパプリカ、調味料をいれて
 よく炒め置いておきます
②フライパンに油をひいて溶き卵とマヨネーズを合わせておいたものを流し込み
 両面焼いて2等分し、四角い卵焼き2枚にします
③海苔の真ん中に薄く四角くごはんを置き、ごはんの上に①を半分乗せます
 ①の上に②を1枚乗せてその上にもう一度ごはんを薄く乗せます
  IMG_5165.jpg 
④海苔の角を内側に折って折って折って折って四角にし、ラップで包み馴染ませます
  IMG_5169.jpg
⑤ラップから取出し真ん中で2等分したら2個出来上がりです

ゆっくり作業して(写真も撮って笑)約30分
前日にカレーそぼろを作っておけばもっと時短できます^^
冷めても美味しく食べられるように鶏挽肉を使いました
油が白く固まるのがちょっと苦手なんです~




              IMG_5177.jpg

みんなの“おにぎらず”を大募集|料理のレシピブログ
みんなの“おにぎらず”を大募集|料理のレシピブログ

【レシピブログの「みんなの“おにぎらず”」企画に参加中!】






IMG_5194.jpg

話題の「おにぎらず」
握らないおにぎりからついた名前のようです^^

見た目も可愛らしいし
四角いお弁当箱にも並べていれやすくていいですよね~



帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村





オムカレー焼き蕎麦

オムソバ




<材料*1人分>

焼きそば*1袋
長ネギ
ピーマン
豚肉

カレーパウダー*小1弱
クミンパウダー*少々
鶏がらスープ*約大2
塩・胡椒*少々

卵*1個
豆乳か牛乳*小1

ごま油




①フライパンにごま油をひき、コマ切りした肉と千切りした野菜を塩・胡椒で炒め
 いったん取出します
②①のフライパンに麺とスープを入れ、麺がほぐれてきたら野菜を戻し
 カレーパウダー・クミンパウダーで味付けします
③卵と豆乳を混ぜて薄焼き玉子を作り②をくるんで出来上がり






                      オムソバ2


                  カレーを作る時間はないけどカレー味が食べたい日の時短ランチ。





テリヤキ  こちらは別の日のテリヤキチキンバーガーランチ。




運んでる途中でチキンがずり落ちて変な位置になっちゃったテリヤキチキンに
マヨネーズ・キャベツを挟んだバーガー

茹でた海老とアボカドをマヨネーズ・塩・胡椒・レモンで和えて
オリーブオイルたら~りかけたサラダ

皮むきプチトマトをお酢・はちみつ・レモン汁・オリーブオイル・塩・胡椒に
1晩着けておいたマリネ

チキン以外は夜の残りもの(笑)



性格はすご~くのんびりなくせして
1時間の昼休み、お弁当食べて残りの時間をゆっくり・・・なんてことはなく
10分で家に帰ってお昼ごはん作って食べて
家事ちょこっとしてまた10分かけて会社に戻ってます

マメなんじゃなくて
テキパキしてないから
夕方からじゃ家事が全然終わらなくて
お昼休みも大事な時間

どこでもドアがあったらあと20分使える^^












ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます








いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです















 

納豆と沢庵の冷たいスパゲティ

納豆スパ
                                       材料*1人分
                                            スパゲティ*80g

                                            納豆*1パック
                                            たくあん*適量
                                            大葉*適量

                                            濃いめのだし汁*100ml
                                            醤油*大3


①スパゲティは指定の時間で茹でて冷やしておきます
②フライパンに だし汁と醤油を合わせて火にかけ沸騰したら止めます
③②に納豆を入れ混ぜ合わせ、①のスパゲティを絡めます
④③を盛りつけたあと、細く切った沢庵や大葉を乗せ出来上がりです

*好みで大根卸しや、なめ茸・オクラなど加えてください^^





 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます

ミツカンさんの鍋料理について書かれた記事を集めてご紹介するブログポータル「鍋ログ」に参加させてもらいました^^
「マーボー鍋」と「もつ鍋」を掲載させてもらっています
こちらもよかったら覗いてみてくださいね^^ ⇒ 
mizkan「鍋なび」



追記あります***





続きを読む

厚揚げ丼

厚揚げ丼
                                        材料*丼1杯分
                                              厚揚げ*適量
                                              桜海老*適量
                                              さやえんどう*適量
                                              卵*1個
                                              だし汁*100cc
                                              酒*大2
                                              砂糖*大1
                                              みりん*大2
                                              醤油*大2


①さやえんどうは茹でておき、海老と厚揚げはザルに入れ熱湯をかけておきます
②フライパンに湯を通した海老と厚揚げとだし汁・酒・砂糖・みりん・醤油と厚揚げを入れます
③②に溶いた卵を入れ、火が通ったら ごはんに盛り付け、千切りしたさやえんどうえを添え出来上がりです

*土曜日の1人ランチメニューです^^
 冷蔵庫に厚揚げしかなかったのでこのレシピになりました^^;


厚揚げ丼2



 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます


追記あります***



続きを読む

マスタードドレッシング

マスタードソース
                                   マスタードドレッシング
                                        白ワインビネガー*50cc
                                        オリーブオイル*大2
                                        粒マスタード*大2
                                        ピクリングスパイス*小1/2
                                        塩・胡椒*適量


①鍋にワインビネガーとピクリングスパイスを入れ一煮立ちさせます
②①の火を止めたらマスタードとオリーブオイルを入れ塩・胡椒で味を整えたら出来上がりです

*魚貝類や野菜と相性がいいです^^
*大根とカイワレをサーモンで巻いたのとホタテと海老に玉ねぎを乗せたものにかけました
*お好みでレモンをかけてどうぞ^^






 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです








追記あります

続きを読む

プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード