fc2ブログ

エビマヨ





<材料>

海老*大10尾
塩*少々
卵白*2個分
片栗粉*大4
おろしにんにく*小1/2
ココナッツオイル*適量

☆マヨネーズ*大4
 ケチャップ*小2
 エバミルク*小2
 はちみつ*小1

①卵白と片栗粉とおろしにんにくをよく混ぜておきます
②海老は塩揉みして洗い、キッチンペーパーで軽く拭いて①を絡めます
③☆をよく合わせてよく混ぜておきます
④フライパンにココナッツオイルを多めに入れて②を火が通るまで炒めます
⑤③に④を絡め出来上がりです





IMG_2404.jpg

以前は練乳を使ってたのですが、うちには甘すぎるかな~と思って
今はエバミルク(無糖の練乳)にハチミツで甘さの調整をしています^^






IMG_2394.jpg

  帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





耐熱陶板*クラフト石川













スポンサーサイト



新じゃがの明太マヨネーズ和え





<材料>

新じゃが
揚げ油
明太子
マヨネーズ

①新じゃがを皮つきのままよく洗い、キッチンペーパーで拭いておきます
②明太子とマヨネーズを合わせて混ぜておきます
③①を丸ごと油に入れて、弱火~中火で火が通るまでじっくり揚げます
④揚げたての③を②と和えて出来上がりです




IMG_0200.jpg

娘が初詣の屋台で食べて美味しかったというので
それからは新じゃがの時季だけ
年に2回くらい作っています

この日は他に焼鳥と焼きそばを作って
家で屋台ごっこをしました(^m^)






IMG_0220.jpg

初めて一眼レフを持ったときは重くて手がブルブルしてたのに
最近は片手でも撮れるようになりましたよ~

何気なーく鍛えられてるのね^^
ピントは大体の場所に予め合わせているのです



 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~









ローストビーフ




<材料>

牛もも肉*600~700g
塩麹*大2
ブラックペパー*小1

赤ワイン*50cc
ローリエ*2枚
オリーブオイル

①牛もも肉に塩麹とブラックペパーをすりこみ、
 ジップロックに入れて冷蔵庫で一晩寝かします
②①を焼く30分ほど前に冷蔵庫から出して常温にし
 表面の水分をキッチンペーパーで軽く拭き取ります
③フライパンにオリーブオイルをひいて、途中返しながら
 中火~強火で5分程焼いて色をつけます
④③に赤ワインとローリエを入れて火を弱め、
 途中返しながら蓋をして8分蒸し焼きします
⑤④を冷めないうちにアルミホイルにピッタリと包みこみ1時間置いて、
 冷めたら汁ごとジップロックに入れて冷蔵庫で保存し
 食べるときに切り分けます

マッシュポテトの作り方は → 
今回はマスタードは入れずに塩はトリュフ塩を使っています

ソースはバルサミコ酢とだし醤油を1:1に蜂蜜ほんの少しで火にかけ煮詰めたものをかけています




IMG_9177.jpg





IMG_9188.jpg





IMG_9169.jpg

With all Good Wishes for Christmas and the New Year.


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





ピザプレート*エマアトリエ
黒釉プレート*黒木泰等









サーモンメンチ




<材料>

サーモン
玉ねぎ

小麦粉
溶き卵
パン粉
揚げ油

タルタルソース*****
 ゆで卵
 パセリ
 塩・胡椒
 マヨネーズ
 レモン汁

①ゆで卵を白身は細かく切って黄身は潰して、パセリはみじん切り
 塩・胡椒・マヨネーズ・レモン汁を入れてタルタルソースを作ります
②サーモンは細かくなるように包丁で叩き、玉ねぎはみじん切りにします
③②を合わせて粘り気が出るまでよく混ぜ、成形し
 小麦粉→卵→パン粉の順につけて油で揚げます
④③を器に盛り①をかけたら出来上がりです


このタルタルソース
黄身が入っているにしてもすごく黄色く見えませんか?
実はこの方のところで見た
手作りマヨネーズを使いました

美味しいのにとっても簡単
大変!マヨネーズを切らしてたわ~~なんて時にも
もしかしたら家にある材料で作れるかもしれません^^
レシピはこちら → 「簡単自家製マヨで作る。スパイシィー・タルタルソース」

いつものタルタルソースがひと手間で
美味しいソースに変身しました
いその爺さまごちそうさまでした^^



IMG_5284.jpg


サーモンメンチのアイデアは
この方に連れて行っていただいた
立石の四ツ木製麺所の
鮪メンチがとっても美味しかったので
(製麺所と言ってもうどん以外におつまみも豊富♪)
子供も好きなサーモンで作ってみようと思ったところからでした

これがすごく喜ばれたので
我が家はお肉メンチの出番が減ってしまうかもしれません(笑)

美味しいツマミを食べながらの新年会メンバーは
あひる課長さん
マムちゃん
kohさん
RUNEちゃん ← なんと!お店で食べた鮪バージョンはluneちゃんが再現してくれてます

食いしん坊メンバーでわいわい楽しく過ごしました^^

          





               IMG_5265.jpg






IMG_5251.jpg


帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村


あひる課長さんの
新しいLINEスタンプができました










海老オレンジマヨ

IMG_5233.jpg


<材料>

海老*大きめ8尾
オレンジ*1/2個

揉み洗い用*****
 片栗粉*少々
 塩*少々

衣用*****
 片栗粉*大4
 湯*大1
 卵白*1個分
 塩*小1/4
 おろし生姜*少々
 おろしにんにく*少々

揚げ油*適量

ソース*****
 マヨネーズ*大4
 コンデンスミルク(練乳)*大2
 ケチャップ*大1/2
 レモン搾り汁*大1/2
 オレンジ搾り汁*大1/2

①海老は下処理をし、片栗粉と塩で揉み洗いし水気を取っておきます
②衣用の材料をよく混ぜ①につけて油で揚げます
③ソースの材料をよく混ぜ、②と薄く切ったオレンジとで和えて出来上がりです







IMG_5228.jpg

二十歳くらいの頃
初めて中華料理のお店に連れて行ってもらった時
エビマヨを食べて
なんて美味しいんだろ~~と思いました

どうしてもまた食べたくて
味を思い出しながら翌日作ってみたことを思い出します

マヨネーズとケチャップと練乳はその時のまま
材料は同じだけれど
昔よりケチャップの量は減らすようになりました
最初は確かマヨネーズとケチャップと練乳が1:1:1だったような







              IMG_5242.jpg








IMG_5226.jpg




帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村




うずら卵のピンクピクルス




<材料>

うずら卵水煮*24個
紫キャベツ*約1/8個

リンゴ酢*300cc
砂糖*小3
塩*小1/3

デイル
ローリエ


①キャベツは千切りにしておきます
②調味料を全部鍋に入れて火にかけ、砂糖が溶けたら止めて冷まします
③保存容器に①とうずらを交互に入れて②を流し込みハーブを入れて
 一晩置いたら出来上がりです

IMG_4484.jpg






IMG_4500.jpg

ピンクカテゴリーやっと増えた(笑)






              IMG_4511.jpg

       紫キャベツからどんどん色がでます~薄いピンクにしたい場合は漬ける時間を短めに^^








IMG_4525.jpg



帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村














冥加の甘酢漬け

写真 1



<材料>

冥加*5個
酢*100cc
砂糖*大3
水*50cc
塩*小1/4


①冥加は縦に半分に切り、さっと茹でます
②調味料を全て合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めます
③②を容器に移し①を入れて一晩冷蔵庫で冷やし出来上がりです






                写真





写真 2



ピンクカテゴリーを増やそうとしている訳ではないのですが
何故か続いています(笑)

少し前に愛鳥ぽにょが急に他界してしまって
気力が落ちてる時に忙しいことが重なって
先週末にギックリ腰にもなってしまいました

今日は
ギックリ腰もだいぶ良くなってきたし
ぽにょのことも
他の鳥たちの為にも早く元気出さなくちゃね と思えてきたところ^^

だから夏場に元気になれる色のピンクの食べもので



写真



誰にでもなつく可愛いコでした






元気になろうと決めたなら食事もしっかりとらないと

久しぶりにとったしっかりした食事



写真 1

ツナとトマトのスパゲティ
過労死予備群さんのじゃがいものひんやりスープ






                写真 2



じゃがいものスープはよくあるけれど
過労死予備群さんのは九条ネギ入りなんです

豆乳とじゃがいもの優しい味にネギの香り
美味しかったぁ~

過労死予備群さんごちそうさまでした^^








 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます





キャンドル・キャンドルホルダーはLINEN-jU/リネンジュ さんのもの^^
これからの時季にピッタリのコテージランプ
ぽにょソックリの可愛い鳥さん雑貨もあるんだよん









サーモンチーズスフレット

ぱん




<材料>

サーモンフレーク又は鮭フレーク*100g
クリームチーズ*50g
生クリーム*100cc
塩・胡椒*適量

好みでバジルなど*少々



①材料をミキサーに全部入れ、まんべんなく混ざったら出来上がりです

ムースみたいな食感です~




               ぱん3



                       今年もよろしくお願いいたします




ぱん2









帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます













チートマカップのカレーピラフ

                     とまと2



<3個分>


トマト*3個
お米*1/2合
コンソメスープ*1/2合分(気持ち少なめ)
カレー粉*大1/3
チャッツネ*小1/2
玉ねぎ*1/6個
ホタテ水煮*2~3個
海老*2~3尾
塩・胡椒*少々
バター*大1

とろけるチーズ*3枚





トマトのへた側を切り中身をくりぬきます
くりぬいたトマトと玉ねぎ・ホタテ・海老をみじん切りし塩胡椒・バターで炒め
炊飯器に炒めた具とカレー粉・チャツネ・米・コンソメスープを入れ炊きます
トマトカップの内側に塩を少々かけ、炊き上がったごはんを詰めて
トマトの上にチーズをかぶせ、チーズがとろけるまでトースターで焼いたら出来上がり



とまと



見た目が桃っぽくてちょっと可愛い(笑)









ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます






いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです






ムース風サーモン

さーもんむーす1
                                  材料*プリンカップ2個分くらい
                                      刺身用サーモン*250g
                                      玉葱(小)*1個
                                      サワークリーム*180ml
                                      摺ったにんにく*少々
                                      塩*小1/3
                                      胡椒*少々
                                      レモン汁*大1
                                      デイル*適量


①材料を全部一緒にミキサーにかけ冷やしたら出来上がりです

*調味料は好みの味に調整してください^^
*冷蔵庫での保存は2日ほどなので余ったぶんは冷凍庫で保存してください
*サワークリームが入っている容器が紙なら底部分を切り抜いてラップをし、
  中を詰めてから上もラップをし冷やし固めると綺麗に筒状のまま取り出せます
*パンやクラッカーに乗せる時にいくらを乗せると彩りも可愛い^^


さーもんむーす2




 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです



  ありがとうございます


追記あります***




続きを読む

プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード