fc2ブログ

泡ぽん酢素麺




レシピブログさんの「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】のどれかを使ったアレンジレシピを投稿中です

今回はセットの中のぽん酢を使用しました





IMG_11679.jpg

<泡ぽん酢*材料>

ゼラチン*5g
ぽん酢*大4
水*大2
お湯*大2

氷水*適量

①ゼラチンにお湯を入れて溶かします
②①に水・ぽん酢を合わせて、氷水で冷やしながら泡立てます

茹でた素麺に好きな薬味等と②を盛付けて出来上がりです
素麺には茹でてすぐに胡麻油を絡めてあります


IMG_11652.jpg

絞った橙の果汁が入った美味しいぽん酢は薬味との相性もばっちりです^^
泡立てると一層香りが引き立ちました




IMG_1719.jpg





 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





青白磁6寸陽刻鉢 / 柳川 謙治
れんげ 色絵桃*萌窯


スポンサーサイト



鶏肉とキャベツのマスタード蒸し炒め




レシピブログさんの「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】のどれかを使ったアレンジレシピを投稿中です
5/25(水)までに4~5品 投稿させていただく予定です
今回は3品めです






IMG_11308.jpg


<材料>

華味鳥切り身*200g
キャベツ*小1/4
ブロッコリー*小1/2

塩麹*大1
ごま油*適量

☆マスタード*大1
 はちみつ*大1/3
 醤油*大1/3

①鶏の切り身に塩麹を塗って一晩置いておきます
②キャベツとブロッコリーを食べやすい大きさに切り、☆の材料を合わせておきます
③フライパンにごま油をひき、①を入れて両面に焼き色をつけます
④③の上にブロッコリー・キャベツの順に置き、☆をかけて蓋をし
 具に火が通るまで蒸し焼きして出来上がりです






IMG_11297.jpg

お肉の味が良いのでシンプルに食べたくなります^_^
程よい弾力のお肉と旨味に
野菜の出汁も加わって、パクパク進む一品になりました




IMG_11304.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





クリームチーズとトマトのつくね




レシピブログさんの「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】のどれかを使ったアレンジレシピを投稿中です
5/25(水)までに4~5品 投稿させていただく予定です
今回は2品めです






IMG_11382.jpg

<材料*約7個分>

☆華つくね(鶏挽肉)*200g
 クリームチーズ*18g
 白味噌*大1
 味醂*大1

ドライトマト*5g
酢*少々
熱湯*適量
ごま油*少々

①ドライトマトを多めの熱湯と酢に入れてもどし、ザルにあけて乾かします
②①と☆を合わせて包丁で叩きながら混ぜます
③フライパンに油をひいて、②をスプーンで丸めながら落し、
 両面焼き色をつけてから蓋をし、中まで火が通ったら出来上がりです

しっかり味がついてるのでお弁当にも◎です
冷めても美味しかったですよ~^^





IMG_11453.jpg

 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





クラン*竹口 要






大きな茶碗蒸し

IMG_11173.jpg


レシピブログさんの「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】を使ったアレンジレシピを投稿中です
5/25(水)までに4~5品 投稿させていただく予定です
今回は1品めです
お付き合いください^^





IMG_11220.jpg


<材料*約3人分>

水たきスープ*600g
卵*大きめ3個

生椎茸*1個
茹で海老*6匹
銀杏水煮*6個
蒲鉾*3枚
三つ葉*適量

①卵は白身を切るようにしながら溶きほぐし、こし器でこしておきます
 蒸し器の湯を沸かしておきます
②椎茸と蒲鉾は薄切りにし、三つ葉は食べやすい大きさに切っておきます
③水たきスープに①の卵と椎茸・海老・銀杏・蒲鉾を合わせて泡立てないように混ぜ、
 耐熱の器に移してアルミホイルで蓋をし蒸気の上がった蒸し器に入れます
④蒸し器の蓋をし、中火で1分、そのあと中弱火にして約20分蒸します
 竹串を刺して澄んだ汁が出てくるようになったら蒸し器から取り出し
 三つ葉を添えて出来上がりです

*器の形によって蒸し時間が変わってくるので、時々 竹串を刺して様子を見てください
*柔らかめの茶碗蒸しです
 しっかり固まってるのが好きなかたは、スープの量を少し減らしてくださいね
*蕎麦猪口などで個別に蒸す場合は約4人分になります

だし汁を作って冷ます、という手間と時間が省けて
とてもラクに茶碗蒸しが出来ました
華味鳥をじっくり炊き出した鶏ガラスープもとっても美味しい♪
料亭で出てくるような味の茶碗蒸しが家庭で作れてしまいます^^



IMG_11107.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~









プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード