牡蠣のソテー

<材料>
牡蠣
ベーコン
☆アンチョビ
マヨネーズ
YUZUSCO(ユズスコ)
マスタード
①牡蠣は塩でヌメリを取ったあと片栗粉で洗い、キッチンペーパーで水気をとります
②①にベーコンを巻きます
③フライパンにアンチョビのオイルを入れて②を焼きます
④③の牡蠣に火が通ったら取出して盛付けます
⑤☆を合わせてソースを作り④に添えて出来上がりです

ハロウィンの前日に
お茶の水にある美味しいワインとお料理があるお店旬菜ワイン酒場 ICHIGOYAさんで
彼女と彼女と彼女のお友達
合わせて9名でワイワイ楽しく過ごしてきました^^
iPhoneのカメラの調子が悪くて写真が全然撮れてなかったのだけど
泡から始まった美味しいワインは何本あけたかちょっと言えない数(笑)
美味しいお料理はこの見様見真似で作ってみた「牡蠣のソテー」や
初めて食べた白木耳やマコモダケ
チーズフォンヂュ他にもいろいろ
最後は塩むすびにお味噌汁までありました^^
牡蠣のソテーのソースの材料はマスターに教わりましたよ~
それから
今回はマムちゃんのライブ前の景気づけ~って言ってたのに
ハロウィンが誕生日の私にマムちゃんがケーキを買ってきてくれました~
みんなにお祝いしてもらって嬉しいサプライズ
皆さん、マスター、どうもありがとうございました^^


いつもにこにこ♪ハロウィンバージョンのマスター →

彼女たちのブログで美味しい画像が沢山見られます^^

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです



にほんブログ村
長角盛皿*奥田章
ワイングラス*原光弘
スポンサーサイト