fc2ブログ

春キャベツとハンバーグのトマト煮込み




春キャベツが1玉98円だった日

沢山のハンバーグのトマトソース煮込みと
キャベツまるまる1個使ったミネストローネをそれぞれ作って

途中でハンバーグにキャベツを半分入れ、少し煮込んで
この日はロールキャベツ風

残りのハンバーグは翌日にハンバーグドリアにして
ハンバーグドリアとミネストローネのごはんにしました

キャベツは芯ごと6等分してどーんと入れちゃったけど
芯も柔らかくて美味しーい^^




IMG_0744.jpg





IMG_0785.jpg

別の日に
こーんな大粒のオリーブを使って





IMG_0760.jpg

このかたに教えてもらったオリーブの炊込みごはん

ピラフ風にバターとコンソメ、ハーブソルトで味付けしてみました
炊上がったらトマトを崩して
これまた美味しい~(^m^)

オリーブごはんはまりそうです♪
ごちそうさまでした^^






IMG_0751.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





角鉢*橋本忍
箸置き*村上直子













スポンサーサイト



豆とベーコンのトマト煮




<材料>

玉ねぎ*1個
ベーコン*適量
にんにく*1片
オリーブオイル*適量

☆レッドキドニービーンズ水煮*230g(他のものでも)
 トマト缶*2缶
 水*100cc
 白ワイン*100cc
 塩*小1/2
 コンソメ*4g
 タイム*適量

①にんにく・玉ねぎ・ベーコンをみじん切りします
②鍋にオリーブオイルをひいて①を炒めます
③②の玉ねぎが透き通ってきたら☆を入れ、
 ヘラでかき回しながら1時間ほど煮込み出来上がりです




IMG_7403.jpg

多めに仕込んで

初日はバケットで食べて
翌日はプレーンオムレツにかけて
翌々日は蒸かしたじゃがいもにかけて食べました^^





IMG_7397.jpg





IMG_7379.jpg





IMG_7370.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





黒釉白縁皿*稲吉善光






ラタトゥイユ




<材料>

茄子*2本
ズッキーニ*1本
パプリカ*小2個
玉ねぎ*小1個
にんにく*1片
トマトソース*680g
ローリエ*1枚
塩・胡椒


①茄子とズッキーニは輪切りにし素揚げしておきます
②にんにくはみじん切りし
 パプリカと玉ねぎは食べやすい大きさに切っておきます
③鍋に油とにんにくを入れ、香りが出たら②を入れ炒めます
④③の玉ねぎが透き通ってきたら①とトマトソース・ローリエを入れ煮込み
 仕上げに塩・胡椒で味を調え出来上がりです




IMG_6881.jpg

こちらの「鮎のコンフィ」がとっても美味しそうだったので
作って一緒に盛付けました




IMG_6987.jpg

一緒に紹介されてたペペロンチーノも作ったのだけど
何か入れ忘れてると思ったら
ピンクペッパーと胡瓜^^;

出来栄えは全然違ってしまったけれど
鮎のオイルがとても美味しかった♪

ほ助ちゃん ごちそうさまでした^^




IMG_6980.jpg


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





トクサパスタ鉢*奥田章
ラタトゥイユが乗ってる器は近所の雑貨屋さんのものです







紫蘇ジュース

写真 1



<材料*2000cc分>

赤紫蘇*1袋(約200g)
レモン*3個
てんさい糖*600g
水*2000cc
蜂蜜*25g


①紫蘇の枝から葉を取りよく洗います
②水に①とレモンの絞り汁を入れて煮出し
 葉は色が緑に変わったら火を止め取出し、ジュースを漉します
③②に蜂蜜を入れ溶けたら砂糖を入れ
 もう1度 火をつけて30ほど煮込み、冷めたら冷蔵庫に移し
 冷やして出来上がりです






                写真

このまま飲むと甘めのジュースなので
私は炭酸や焼酎で割って飲んでいます

これ疲れがとれるね、と
みんなから人気があって
まとめて6000cc作ったけれど
4000ccはすぐにもらわれてゆきましたよ^^








タコス

マムチちゃんのライブでご一緒した
RUNEさんから頂いた
タコ・シーズニングを使って
初めて作ってみました~タコライス

というか
初めて食べました~タコライス

見たことはあったけれど
食べる機会がなかったみたいです^^;

裏面の作り方と写真を参考にしながら出来たのが
こちら ↓



タコライス

この調味料のお陰で
初めてなのに美味しくできました

RUNEちゃんごちそうさまでした^^







 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます





キャンドル・キャンドルホルダーはLINEN-jU/リネンジュ さんのもの^^









トマトのだし浸し

トマト1



<材料*3人分>


トマト*中3個
昆布だし*750cc
ほたて干し貝柱*小5個
塩*小1/4
だし醤油*小2

生姜*適量


①昆布だし750ccに塩・だし醤油を入れ煮立ってきたら火を止め
 保存容器に移し貝柱を入れます
②湯むきしたトマトも①に入れ、冷めてきたら冷蔵庫に入れ一晩冷やします
③食べるときに生姜と一緒に盛付け出来上がりです






                トマト2







トマト3


息子とデパ地下に行ったときに
こーんな感じの出汁に浸かった丸ごとトマトのお惣菜を見て
これ食べたいと言われました

値段を見ると1個400円近くしてビックリ
今度作ってあげるからねと約束して帰り
これを作ったのでした(笑)

出汁は
少し前にうま味成分のことが書かれてる記事を読んだので
グルタミン酸(昆布・トマト)と核酸系うま味物質(貝柱)を組合せてみたくてこれにしたけど
これが汁だけでも飲みたくなっちゃうくらい美味しかったです^^






写真 2


リネンジュさんの可愛い小鳥の小物入れを
不思議そうに見つめるポニョ







 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます







ナポリタンなトマト

トマトベーコン
                                    材料*3個分
                                        プチトマト*3個
                                        ベーコン*トマト1巻分3枚
                                        玉ねぎ*ちょこっと
                                        粉チーズ*ちょこっと
                                        オレガノ*ちょこっと
                                        オリーブオイル*ちょこっと
                                        玉ねぎ*ちょこっと
                                        楊枝*3本


①玉ねぎを摺ってバターで透明になるまで炒めます
②プチトマトにベーコンを巻き楊枝でとめてトマトの面とベーコン面と焼きます
③焼き上がったら片面に玉ねぎ・粉チーズ・オレガノを乗せて出来上がりです

***にんじんコロッケ***
①じゃがいも1個をラップで包み、中に串が通るまでレンジで加熱します
②①に摺り下ろしたニンジン1/3を混ぜ塩・マヨネーズで味つけをします
③②をニンジンの形にしまわりに片栗粉をつけて油で揚げます
④③に茹でたブロッコリーを刺したら出来上がり

この2つを使って今日のお弁当を作りました 
やまねこさんのブログに登場するネコさんのイラストをお借りしています


やまねこさんお弁当

ヒゲつけ忘れちゃったやまねこさんごめんなさーい
やまねこさんの可愛いイラストはこちらから見られます  
★☆南国 通信☆★




 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです








追記あります



続きを読む

タコさんピザ

タコピザ
                                  材料
                                      餃子の皮
                                      トマトソース
                                       (市販のピザソースでも)
                                      モッツアレラチーズ(他のでも)
                                      バジル(乾燥でもソースでも)
                                      ウインナー
                                      オリーブオイル


①ウンナーは縦半分に切り、足になる切り込みを入れて焼いておきます
②フライパンにオリーブオイルをひき、餃子の皮を並べます
③片面焼けたらひっくり返し、トロ火にしておいて
  トマトソース・細かく切ったチーズ・バジル・焼いたウインナーを乗せてチーズが溶けたら
  出来上がり

2つ折りにしてパクっと食べるので具はあまり乗せないほうが食べやすそうです^^





読んだあとにポチっとクリックしていただけると嬉しいです




追記あり



続きを読む

ツナとトマトのスパゲティ

6月17日ごはん
                                  材料*4人分
                                      ホールトマト*2缶
                                      玉ねぎ*1個
                                      セロリ*1本
                                      にんじん*1本
                                      ツナ缶オイルがあるもの*2缶
                                      にんにく*1片
                                      オリーブオイル
                                      乾燥バジル*適量
                                      固形ブイヨン*4個程度


①鍋にオリーブオイルとみじん切りにしたにんにくを入れて炒めます

②にんにくの香りが出たら玉ねぎ・セロリ・にんじんのみじん切りを入れて
 玉ねぎがアメ色になるまで炒めます(弱火で)

③ホールトマトとツナ缶・固形ブイヨンを入れてアクを取りながら煮込みます
 3時間~1日、煮込む時間が長いほど美味しくなります

④最後にバジルを入れて混ぜたらできあがり^^






読んだあとにポチっとクリックしていただけると嬉しいです




追記あり





続きを読む

全部食べれるプチトマト

とまと
                                    材料
                                         プチトマト
                                         きゅうり


簡単なので作り方のイラストお休みしました^^
星型に切っておいたキュウリとプチトマトをキュウリを細く切ったもので留めてあります
細く切ったキュウリを通しやすいように
あらかじめプチトマトと星型キュウリに楊枝の頭部分で穴をあけてます^^






ランキングに参加してみました
ポチっとしていただくと嬉しいです



追記あり








続きを読む

プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード