豆腐とひじきの味噌つくね

<材料*直径6cmくらいので約9個分>
鶏ひき肉*300g
ひじき*お玉1杯
(おかずで残ったひじきをそのまま使っています*具は人参・蒟蒻・大豆・蓮根・油揚げ)
みりん*大1と1/2
味噌*大1と1/2
木綿豆腐*100g
ごま油
①木綿豆腐は軽く水切りしておきます
②①に鶏ひき肉・ひじき・みりん・味噌を入れ
豆腐の形が無くなるまでよく捏ねます
③フライパンにごま油をひき、食べやすい大きさに丸めた②を乗せ
中に火が通るまでしっかり焼いたら出来上がりです

焼いてるうちに中の味噌がじんわり滲みてくるのでソースいらずです

私にしては本当に珍しく甘いものを作りました
ぱおちゃんの「ふるふるプリンアラモードタルト☆」です
先月の
フルーツ好きの息子の誕生日の時に作ったのだけど
フルーツの下に隠れていたプリンに大喜びでした
それにしても
フルーツ飾るのってムズカシイ
これをお洒落にいつも盛り付けてるぱおちゃんを
改めて尊敬です^^
くるりんと丸くなった持ち手が可愛いキャンドルはLINEN-jU/リネンジュ さんのもの

アイデアいっぱい
ほ助ちゃんの「花ヲツマミニ」のワンプレート料理
絶賛発売中です
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです



にほんブログ村
ありがとうございます

スポンサーサイト