おからハンバーグ

材料*6個分
おから*200g
鶏ひき肉*200g
豆乳(牛乳)*大4
マヨネーズ*大3
塩*小1/2
マヨネーズ*大2
醤油*大4
油
蓮根
大葉
①おからに豆乳を合わせて15分ほど置きます
②①に鶏ひき肉とマヨネーズ・塩を合わせよく練り、油をひいたフライパンで中に火が通るまで焼きます
③マヨネーズと醤油を合わせてよく混ぜたソースを②に絡めたら出来上がりです
*お好みで素揚げした蓮根とみじん切りした大葉を盛ってください^^
*ソースよーく絡めた方が味がしみて美味しいです^^

読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです



ありがとうございます

追記あります***
うにゃさんからお料理バトンを受取りました^^
旦那さんへの愛情たっぷりのお料理や愛猫ちゃんのこと、日記などなどに毎回読んでは癒されています~^^
うにゃさんのブログはこちらから見てくださいね → チュブ(主婦)の平凡日記
うにゃちゃんバトンありがとう^^
1)お料理を始めたのはいつ?
お料理と言えるものではないけれど
両親が共働きだったので、小学校の頃から学校から帰ってきておなかがすくと自分で家にある何かで食べてました
お菓子類が置いてある家ではなかったので・・・でも最初は卵ごはんばっかりだったよ~^^;
2)お料理を始めたきっかけは?
母に高校に入ったら
自分でお弁当を作って行くように、なので学校の料理部に入るようにと言われていました~
本当はテニス部に入りたかったのに必要に迫られ素直に料理部に入って料理の勉強を始めました(笑)
3)お料理をしてよかったことは?
家で作れるものに限るけれど食べたいものが食べたい時に食べられる^^
味の好みやカロリーなど調整して食べれること^^
4)お料理をして悪かったことは?
これはあまり思いつかないけれど~
お弁当作りをお休みしたい時にもコンビニで買ってと言えない自分がいる^^;
5)自分の腕を思う存分ほめてください
いつも適当に作っているので基本からちゃんと学びたいと思っています~
もし褒める部分があるとしたら手抜き料理が出来ちゃうところ?(笑)
6)自分は料理に向いていると思う?
ん~・・・
向いてるかはわからないけど家事の中では1番料理が楽しくて好き^^
7)主に何を作っている?
なるべく野菜を沢山とれるお料理中心に
冬はお鍋が多いかな~育ち盛りがいるので肉料理もたいてい1品は入ってます
体調も考えて和食にしたりいろいろ^^
休日の昼間は麺類が多いかも
8)あなたの料理に欠かせないものは?
空っぽで帰ってくるお弁当箱と
ごはん美味しかった~って言われることが励みになってます^^
9)ずばり あなたにとって料理とは??
家族の健康のために1番自分で頑張れること
10)次にまわすお料理上手さん3人をどうぞ!!
バトンを3人へ・・・とありますが
お一人へ回すことにしました
いつも美味しそうなお料理をUPしているchi-biさん^^
何でも自分で手作りされていて、お料理に関する質問にも本当に丁寧に教えてくださいます^^
温かい人柄にいつも元気づけられているの^^
chi-biさんバトン受取ってくださいね♪
chi-biさんのブログはこちらから見てください♪ → スローライフ 田舎のごちそう
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方もありがとうございます^^
コメントのお返事はここではせずにブログにお邪魔した際にしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります^^
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

昨日は息子っちの16歳のお誕生日でした^^
野菜と果物が大好きなのでサラダがメインのメニューにしました~
ケーキはいつかこんなの作れるようになるといいなぁ~と思いながら買ったケーキです^^;
美味しかったよぉ^^

旦那さんへの愛情たっぷりのお料理や愛猫ちゃんのこと、日記などなどに毎回読んでは癒されています~^^
うにゃさんのブログはこちらから見てくださいね → チュブ(主婦)の平凡日記
うにゃちゃんバトンありがとう^^
1)お料理を始めたのはいつ?
お料理と言えるものではないけれど
両親が共働きだったので、小学校の頃から学校から帰ってきておなかがすくと自分で家にある何かで食べてました
お菓子類が置いてある家ではなかったので・・・でも最初は卵ごはんばっかりだったよ~^^;
2)お料理を始めたきっかけは?
母に高校に入ったら
自分でお弁当を作って行くように、なので学校の料理部に入るようにと言われていました~
本当はテニス部に入りたかったのに必要に迫られ素直に料理部に入って料理の勉強を始めました(笑)
3)お料理をしてよかったことは?
家で作れるものに限るけれど食べたいものが食べたい時に食べられる^^
味の好みやカロリーなど調整して食べれること^^
4)お料理をして悪かったことは?
これはあまり思いつかないけれど~
お弁当作りをお休みしたい時にもコンビニで買ってと言えない自分がいる^^;
5)自分の腕を思う存分ほめてください
いつも適当に作っているので基本からちゃんと学びたいと思っています~
もし褒める部分があるとしたら手抜き料理が出来ちゃうところ?(笑)
6)自分は料理に向いていると思う?
ん~・・・
向いてるかはわからないけど家事の中では1番料理が楽しくて好き^^
7)主に何を作っている?
なるべく野菜を沢山とれるお料理中心に
冬はお鍋が多いかな~育ち盛りがいるので肉料理もたいてい1品は入ってます
体調も考えて和食にしたりいろいろ^^
休日の昼間は麺類が多いかも
8)あなたの料理に欠かせないものは?
空っぽで帰ってくるお弁当箱と
ごはん美味しかった~って言われることが励みになってます^^
9)ずばり あなたにとって料理とは??
家族の健康のために1番自分で頑張れること
10)次にまわすお料理上手さん3人をどうぞ!!
バトンを3人へ・・・とありますが
お一人へ回すことにしました
いつも美味しそうなお料理をUPしているchi-biさん^^
何でも自分で手作りされていて、お料理に関する質問にも本当に丁寧に教えてくださいます^^
温かい人柄にいつも元気づけられているの^^
chi-biさんバトン受取ってくださいね♪
chi-biさんのブログはこちらから見てください♪ → スローライフ 田舎のごちそう
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方もありがとうございます^^
コメントのお返事はここではせずにブログにお邪魔した際にしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります^^
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

昨日は息子っちの16歳のお誕生日でした^^
野菜と果物が大好きなのでサラダがメインのメニューにしました~
ケーキはいつかこんなの作れるようになるといいなぁ~と思いながら買ったケーキです^^;
美味しかったよぉ^^

スポンサーサイト