fc2ブログ

小松菜と油揚げの煮浸し

こまつな
                                  材料
                                       小松菜
                                       油揚げ
                                       麺つゆ
                                       みりん*少々
                                       醤油*少々

こまつな2





ランキングに参加してみました
ポチっとしていただくと嬉しいです



追記あり



おべんとう21
またまた1日遅れで昨日のお弁当*
1日経つと何を入れたか忘れそうです^^;

鳥の唐揚げ・もやしのたらこ和え・中華風きゅうりの浅漬け・揚げ豆腐とコンニャクの味噌煮・
さつま芋のバター炒め・ツナマカロニ・プチトマト・ごはん・カリカリ梅とシソのふりかけ

で合ってるかな・・・


いつもお絵描きするのに使ってる色えんぴつ*実は5色しか入っていなくて
茶色や灰色は色を混ぜて描いてます*
でもやっぱり茶色は買おうかな~~黒とオレンジ混ぜてるけど茶色になってない気がする~~
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

こんにちは~
煮浸し、味が染みておいしいですよね~
まあるいお弁当箱、かわいいですね★
それに詰めやすそう。。

ぜひ、茶色の色えんぴつ買ってください!(笑)

こんにちわ☆

ご訪問いただきありがとうございました!
うわ~!
色とりどりで本当に綺麗なお弁当♥
お野菜たっぷりでおいしそう!!
こんなお弁当だったら、
お昼の時間が楽しみで仕方ないです・・
お子さん方がうらやましい!

レシピがかわいらしい絵でかかれていて、
私の様なお料理に疎い(笑)人でも
なんか気軽に取り組めそうですね!
参考にさせていただいて、
お料理頑張ってみようかな・・?
そうしたら、そんなお弁当作れる様になりますか~??(笑)

またまた~

本当に美味しそうなお弁当だわ~(*´∇`*)
私もこんなお弁当学生時代に食べたかったな~!!
私は一度も母にお弁当作って貰った事なかったですq(T▽Tq)
ま~朝も早かったので、お願いもしなかったし、自分でも作ろうとしませんでした~~~!!

小松菜と油揚げの煮浸しも美味しいですよね~♪
大好きです~。
でも・・・小松菜、子供受けはあまりよくないんですよね~。なんで、子供は緑がキライなんだろ~??

お絵かき、5色でこんなにかわいく!!
やっぱりセンスがいいからできるのよね~ヽ(‘ ∇‘ )ノ
尊敬しちゃうわぁ~♪
 

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

こんにちわ~

小松菜と油揚げは、わたしが大好きな組み合わせです。
でも、アメリカでは油揚げが手に入りにくくて・・・。
帰国したら食べたい一品で~す!ヽ(・∀・)ノ

色鉛筆って、わたしも好きでよく使っています。
いろんな色があると、創造力もアップしそうだし、
茶色、買ってみてはどうでしょう?

☆お返事☆
だるまこ夫婦、パソコンでテレビを見ていまして・・・
そのために二人並んで食べています。
食べてる時、お互いの方を見てない?(笑)かも。

ドアの隙間にあるのは、オットが脱ぎ捨てたものたちです(笑)
動物じゃないんだから・・・そんな隙間にぬぐなぁ~って感じでした。

No title

こんにちは♪

小松菜の煮浸し、おいしそうですねー。
油揚げっていいお出汁も出るから煮浸しに入れるの
すごく好きです(o→ܫ←o)♥♦

やっぱりお弁当、いつも素晴らしい!
かなりお時間かけて作ってるのかな?なんて思って
見てるんです。
私は朝が苦手でなかなか時間が取れなくて、
こういうの作れないんですよ><
こんなお弁当が毎日食べられたらしあわせ♥

コメレス
お腹空いてる時間帯にブログめぐりすると
ホントさらにお腹空いちゃったりしますよね(笑)
私もグーグーいっちゃいそうな時ありますよー(。→∀←。)

ゴスペラーズ、私も意外な一面が見られて
とっても楽しい時間でした♪

No title

こまつなと油揚げあいしそう☆
私も好きな組み合わせです☆

それにしてもレシピが本当にかわいくてわかりやすいです☆
akoakkoさんの人柄が伝わってきます☆

お弁当も彩がキレイで尊敬しちゃいます☆
こんなキレイなお弁当なら食欲が増しますね☆

コメントありがとうございました☆
これからよろしくおねがいします☆
いいなぁ☆
私もこんなお弁当作ってもらいたいです☆
(あっ!作ってあげないといけない立場でした・・・笑)

*七じゃむさん*

丸いお弁当箱詰めやすいですよ~(*⌒┻⌒*)

茶色はやっぱり無いと不便ですねι(〝∀゛*)>
おかずって茶色が多いのに…

買ってきまー♪

*Ribon*さん*

こちらこそ ご訪問&コメありがとぅございます(*^_^*)

いつも調味料を量って入れてないので絵もかなりアバウトですが
良かったら作ってみてくださいね(*цωц)

*杏大ママさん*

私は学生の頃 自分でお弁当を作ると500円貰えて
作らないとその500円でお弁当買わなくちゃいけなかったから
お小遣い欲しさに無理矢理作ってましたι(〝∀゛*)>

当時のお弁当覚えてないけどタブン茶色だからのお弁当よね…

それこそ茶色の色鉛筆がなかったら大変だったと思う~(笑)

うちは小松菜やほうれん草は子供も好きなんだけど
ピーマン苦手だからピーマン料理があんまり食卓に出ないのよぉ(´つωー`)

*非公開コメさん*

毎日お弁当作るだけなら楽しいのにな~(*.・ω・.人)

実は後片付けがキライです(●*′I`pq

*だるまこさん*

油揚げあまりないんですね~
じゃあ日本に帰ってのお楽しみですね(*.・ω・.人)

夕飯の買い物のついでに色鉛筆を買う予定だったのに…
買い忘れました(つω-`;)
そして大量の荷物をもったまま車を置いた場所がわからなくなって歩きまわりました…
そして車でホッと一息、炭酸水を飲もうと思ったら
炭酸が吹き出して洋服びしょ濡れになりました…

il||li _| ̄|○


横に並んでるのって何だかいいです(●*′I`pq
それに楽しそうな ご主人で(Pqω`*)

*kikinekoさん*

朝が苦手なの一緒で~す(●*′I`pq

なのでお弁当に時間かけないように野菜なんかは茹でて冷凍しておいたり
おかずも冷凍出来るものは多めに作って冷凍してます(´∀`*)

前日の夕飯の残りも入れるから全然時間かけてないんですよ~ι(〝∀゛*)>

*ラッキーさん*

性格が大ざっぱなのが絵にも表れてるんですよきっとι(〝∀゛*)>

今週末忙しくてPCが開けず
リンクできないままになっててごめんなさーい☆

リコメも携帯からしてるので
週明けに貰いにいきます~(●*′I`pq

これからもよろしくお願いします(*.・ω・.人)
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード