fc2ブログ

夏野菜の生姜酢和え

生姜酢和え
                                         材料*2人分
                                                茄子*大1本
                                                ズッキーニ*1本
                                                茗荷*3本
                                                大葉*大3枚

                                                塩*大1/2
                                                だし汁*大2
                                                酢*大2
                                                味醂*小2
                                                醤油*小2
                                                ハウス「特選本香り」生しょうが*小1


①茄子とズッキーニは千切りにし塩で水が出るまでよく揉みます
②①の茄子とズッキーニがしんなりしてきたら水で洗いギュっと絞っておきます
③千切りにした茗荷と大葉を②に加え、だし汁・酢・味醂・醤油・生姜を合わせたもので和えたら出来上がりです

*生姜の香りが夏野菜をもっと美味しくしてくれました^^


ハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテスト参加中
ハウス「特選本香り」をつかった和風ねりスパイスコンテストに参加中です
簡単に本格的な味が楽しめるのでレシピの幅が広がります^^

生姜酢和え2





読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます


追記あります***



そーにゃさんの「あちゃら漬け」

あちゃら胡瓜

すぐに食べたくてしっかり漬かる前に取りだしてしまいました^^;
最初の胡瓜を取り出したあと新たに胡瓜を漬けなおして3日も続けて食べてしまったレシピ
美味しくて夏の疲れがとれました

*****

もう1つそーにゃさんの
「味噌じゃんチキンソテー」

コチュ味噌

娘のお昼ごはんに

おべんとうさごち

それからお弁当に

味噌とコチュジャンで食欲をそそるレシピ
冷めてもとっても美味しかったです
そーにゃちゃんごちそうさまでした^^

そーにゃさんのウットリするお弁当がいっぱいのブログはこちらから見てくださいね

*ちゃぶだいのーと*

*****

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

のんびり更新・ご訪問させてもらっています




スポンサーサイト



トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

◆亭主弁当と、幻の「巻き毛ヅラ」

やあ、うんばば! 昨日書いた、「高木ブー雷さん事件」(なぜ、事件になってる?) ナショナルのおっちゃんが言う事にゃ、はっ言う事にゃ。 ...

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

生姜とミョウガと大葉でさっぱり食べられそうですね^^ミョウガ大好きなんです~wwこれ、食べたい!
夏野菜がたっぷり食べれて美味しそうです。
キュウリもチキンも…見てると食べたくなっちゃいますね♪

こんにちわ~♪

夏野菜の生姜酢和え、さっぱりしていいわぁ^^
お蕎麦やご飯にも合うし、お酒も飲みたくなっちゃう(笑)

>akoちゃん一ヶ月で3キロも落としたの~!!!
凄いなぁぁ。。
私の目標は一ヶ月に1キロ減なの~(笑)
ユルユル過ぎかしら・・・。。
ポチっ!!おうえーん*

また、どれも夏らしい食欲をそそるメニュー。
夏野菜の生姜酢和えは、何だかホッとする一品。
日本酒好きな方は、これをおつまみにして頂いてもいいですね。
味噌ジャンチキンソテーは、ご飯がもりもり食べれそう。
名古屋人は、味噌が大好きなのでもう堪りません!!

ミョウガ大好きのオイラには美味しそうなメニューだわさ。
ミョウガを食うと馬鹿になると良く言われますが実は全く逆らしい。

相変わらず美味しそうなお弁当ねぇ(;´Д`)
オイラもこんなお弁当でお昼したいわ。

おはようなりー、akoakkoちゃん。

やっほーい!
ふたつも作ってくれてありがとうm(_ _)m
月曜日の朝から、喜んでた私です(笑)

生姜酢、美味しそうだなぁ。
和風サラダ感覚でもバリバリ食べられそうだもんね。
暑さで疲れているときに、生姜や酢はいいやねー。

食材、全部あるから私も作ってみる。

ではでは、今週も気張ろうー(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

akoakkoさん、おはよー♪
ひゃー、さっぱりしてておいしそう~^-^
もうねー、お疲れマックスだから(笑)、
こういうの食べて、元気になりたい!
みょうがが、とってもきれいだなー^-^
生姜でさらにさっぱりと、おいしいんだろうな♪

そーにゃさんの、あちゃら漬け、すごくおいしそう!
気になる・・・
あとで、飛んでっちゃお♪^m^

いつも、ちびdecoのこと、気遣ってくれて
ありがとです*^-^*
うれしいです~^-^
あ、アレ(意味深)なかなかアップできてなくて・・・。汗。
遅れますが、もうちょい、あとで・・・^-^;

こんにちわぁ!

夏野菜をたっぷり使ってサッパリでとっても美味しそう(^^♪
私一度もズッキーニを食べたことがないんですよね(笑)
今度買ってみようかな♪
今回のお弁当も詰め方がとっても素敵!!!

コメレス
遅くなりましたが、コーヒーは隠し味で入れてます♪

ポチ☆

夏野菜の生姜酢和え こりゃぁツボだわ
これをつまみに日本酒かなー
進みそう!

↓つくレポありがとー
数日鹿児島帰ってましたの
遅くなってごめんよー
2品ともとっても美味しそうに出来てる
今日は梅味噌しよっかなー♪

夏の野菜は生姜がピッタリですね
みょうが、茄子、大葉って、聞いただけで
つまみたくなります(笑)

味噌のチキンもとっても美味しそう~

※お返事
新潟のへぎそばを一度は食べてもらいたい一品です
ツアーで来るお客様もいるほどなんですよ
残念なことに、東京ではちょっと現地を再現できないのは、やはり”水”だと思います(+_+)

みょうがさっぱりして美味しそう!
冷酒だな やっぱり!

さっぱりして、これならたくさんの野菜食べれますね~
(最近ちょっと高いけど・・・)
暑さのせいか、つわり復活?なのか
イマイチ食欲が出ないこの頃なので、
こうゆうレシピ嬉しいです。
お友達のそーにゃさんのblog拝見しましたが
お弁当すばらしいですね~
本当うっとりしますね。
ぽち☆

こんばんはi-118

夏野菜の生姜酢和え、爽やかなメニューですねえ^w^
今の季節に食卓にあったら、とっても嬉しいお料理ですね^^
ズッキーニが入ってるところが、さすが♡ って感じで
発想がすごいなーって思います♥

チューブの生姜の使い方、参考にしたいですi-179

下の記事の、ゴーヤと茹で玉子のからし醤油炒めも
からしってこういうふうに使えるんだ~って思いながら
読んでました♪
私の場合、からしって言うと、
おでんとか…おでんとか・・おで(←しつこい(ノ∀`*)笑
少し使って、余ってる事が多いので勉強になります~^u^


☆体調を心配して下さってありがとうございます^m^
おかげさまで順調に過ごしておりますi-260
ゆっけキックも力強くなってきて、なでなでした場所に
キックが来るのが追っかけっこしてるみたいで面白いです笑(ノ∀`*)

まだまだ残暑が厳しいので、akoakkoさんも夏バテしないように
気をつけて残りの夏をお過ごし下さいね!i-260

ポチ

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

もう生姜酢って聞いただけで~
爽やかな感じが伝わってくるな~

おいしそう♪

こういう火を使わない一品は
この時期ありがたい!!!^^

さっぱりモリモリ食べられそうですね。
酢のものが大好きなのでいいわー

なすの酢のものは作ったことが無いので
作ってみますねー

akoさんこんばんはっ
素敵な箸やすめ~
これだけでお酒(←また^m^)すすむっ
進め上手なakoさんっ♪
しかも器も涼しげ~たべた~い

お弁当見れるの好きすきっ☆
本当に綺麗だな~うっとりしちゃうっ(*ノv`)

~お返事~
遅くなってごめんなさいっ
いつも心配してくれて有難う~^^
akoさんアドバイスで疲れとれたよっ
お蔭で元気いっぱいっふふ~☆

こんにちわ~^^お野菜たっぷりいただけそうです、さっぱりしてるからドンドンお箸がすすみそう♪おつまみに加えたい一品です☆フィーユさんちでも、そーにゃさんのあちゃら漬け拝見しました。akoさんちのも美味しそう~。あちゃらって言葉がなんとも興味そそります☆

キョロ(ω・`))(´・ω・`)(( ´・ω)キョロ

∧_∧
(´・ω・) akoakkoちゃん、お茶が入りましたよ。
( つ旦O
と_)_)  旦

じゃ、またー。

夏野菜の生姜酢和え見たら、来年はズッキニも植えようかしらんと考えちゃった!
だし汁やみりん、酢だなんて思いつかなかったなぁ
薄味だけれどさっぱりとしていそう
塩分の取り過ぎ予防にもいいね
今度はコレのつくれぽでもさせてもらおうかな
それには産直行かなくちゃ~!

akoakkoさん

いつもいつも体に優しいステキなレシピ!!
なすとズッキーニ、私だったらすぐに火を通してしまうところです^^;

>揚げものもぜひオリーブオイルお試しください。
(ちょっとコストパフォーマンスが気になっちゃいますが・・・)カラっと揚がって、時間がたってもべとつかないんですよ~。

こんにちは(*^^)v

夏野菜を薬味で和えるお料理、大好き!
でもズッキーニを使ったのは初めて見ました(→ܫ←)♡
ズッキーニもこんな和風でおいしく食べられるんですね。
いつも洋風レシピばかりにしちゃうので
とってもお勉強になります♪

コメレス
お祝いコメ、ありがとうございました(*^^)v
今年は休日だったこともあり、楽しい1日を
過ごすことができましたー(^^)v

akoakkoちゃん、こんにちわ!

夏、今年は暑くって辛いけど
夏野菜はおいしいよねー!(^^)!
茗荷と生姜でさっぱりしてて
こういう一品大好き♥

またきまーす♥
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード