たこと山芋の梅にんにく炒飯

材料*1人分
たこ*25g
山芋*3cmくらい
ネギ*適量
炒りゴマ*適量
にんにく*1/2片
梅干*1個
濃い目のだし汁*小1/2
醤油*小1/2
ごはん*1杯
塩・胡椒*少々
酒*小1
①たこと山芋をさいの目に切り、塩・胡椒・酒で下味をつけておきます
②梅干・だし汁・醤油は合わせておき、ネギは小口切り、にんにくは薄切りにしておきます
③フライパンにゴマ油を入れ、にんにくを香りが出るまで炒めたら山芋→たこの順に入れ炒めます
④③の具に火が通ったらごはんを入れ、炒めながら調味料も一緒に入れます
⑤④の調味料がごはんに混ざったら、ネギ・ゴマを入れ軽く炒め出来上がりです
*にんにくは焦げそうだったら一旦取出して待機させてください^^

読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです



ありがとうございます

追記あります***
黒糖ぱんさんが作れぽを2つしてくれました^^
と言ってもブログに載っているレシピではなくて
たこを使ったレシピを探していると聞いたときに私がメールで伝えた思いつきレシピです
文章だけのレシピを再現して作れぽしてくださったこと感激でした^^
そのうちの1つをアレンジしてレシピにしたのが今日の炒飯レシピ
黒糖ぱんさんのお陰で久しぶりにこの味を食べました
黒糖ぱんさんどうもありがとぅ
黒糖ぱんさんのメールを再現してくれたレシピはこちらから見てくださいね
↓
UPUPDAYS~子育てとハンドメイドと、ときどき乳がん~
*****
decoさんが私が以前作れぽした、そーにゃさんの「あちゃら瓜」を作れぽしてくれました^^
私は早く食べたいのを我慢できなくて、浅漬けの画像だったのだけど
decoさんのはとーっても味がしみてる色で美味しそうなの^^
decoさんの美味しそうな「あちゃら瓜」はこちらから → decoの小さな台所。
そーにゃさんの美味しそうな「あちゃら瓜」レシピはこちらから → *ちゃぶだいのーと*
decoちゃん、「あちゃら瓜」の輪ありがとぉ
そにゃちゃん、美味しいレシピありがとぉ
*****
先週末ここに行ってきました♪

ジブリ美術館
館内はどこも写真撮影禁止なので、食べたこのケーキしか撮ることができませんでした^^;
このケーキを食べるのに暑い中 外に並んでた時間が1時間(笑)
やっと飲めた辛口のジンジャエールが美味しかったぁ^^
15分のミニ映画やジブリの映画が出来上がるまでの様子を見れて、行ったのは2度目だけれど楽しかったです
小さいお子さんはネコバスの中に入って遊べたりしてもっと楽しめるかも^^
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^
ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^
のんびり更新・ご訪問させてもらっています

と言ってもブログに載っているレシピではなくて
たこを使ったレシピを探していると聞いたときに私がメールで伝えた思いつきレシピです
文章だけのレシピを再現して作れぽしてくださったこと感激でした^^
そのうちの1つをアレンジしてレシピにしたのが今日の炒飯レシピ
黒糖ぱんさんのお陰で久しぶりにこの味を食べました
黒糖ぱんさんどうもありがとぅ

黒糖ぱんさんのメールを再現してくれたレシピはこちらから見てくださいね
↓
UPUPDAYS~子育てとハンドメイドと、ときどき乳がん~
*****
decoさんが私が以前作れぽした、そーにゃさんの「あちゃら瓜」を作れぽしてくれました^^
私は早く食べたいのを我慢できなくて、浅漬けの画像だったのだけど
decoさんのはとーっても味がしみてる色で美味しそうなの^^
decoさんの美味しそうな「あちゃら瓜」はこちらから → decoの小さな台所。
そーにゃさんの美味しそうな「あちゃら瓜」レシピはこちらから → *ちゃぶだいのーと*
decoちゃん、「あちゃら瓜」の輪ありがとぉ

そにゃちゃん、美味しいレシピありがとぉ

*****
先週末ここに行ってきました♪

ジブリ美術館
館内はどこも写真撮影禁止なので、食べたこのケーキしか撮ることができませんでした^^;
このケーキを食べるのに暑い中 外に並んでた時間が1時間(笑)
やっと飲めた辛口のジンジャエールが美味しかったぁ^^
15分のミニ映画やジブリの映画が出来上がるまでの様子を見れて、行ったのは2度目だけれど楽しかったです

小さいお子さんはネコバスの中に入って遊べたりしてもっと楽しめるかも^^
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^
ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^
のんびり更新・ご訪問させてもらっています

スポンサーサイト