材料*1人分
パスタ*100g
牡蠣:5粒ほど
にんにく*1/2片
鷹の爪*1本
とりがらスープ*50cc
オリーブオイル*大1
高菜漬け*大5
白ゴマ*少々①パスタを指定の茹で時間より1分短く茹でます
②茹で汁50ccに鶏がらスープの素を小1溶いてスープを作っておきます
③フライパンにオリーブオイルをひき、薄く切ったにんにくと小口切りにした鷹の爪・牡蠣を入れます
(中火~強火)
④牡蠣に焼き色がついたら①と②を入れ強火にします
⑤④のスープがなくなってきたら高菜漬けを入れ絡め盛りつけたあとゴマをふって出来上がりです
*好みで鷹の爪の分量など変えてください^^
読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです


←レシピで参加中

←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます
*****
ほ助ちゃんの「無花果ポーク」を作りました
火を通した無花果がこんなに甘くなるなんてびっくり!
バルサミコとよく合います^^
ワインを飲まずにいられなくなるような1品でした~とっても美味しかった♪
レシピはこちらから見てくださいね → 「ほ助と遊ぼ」
*****
もう1つほ助ちゃんレシピ「ブーロ・エ・パルミジャーノ」
こちらはチーズ好きならもう病みつきになっちゃうお料理♪
娘っちもはまってしまい、2日続けて食べました(笑)
濃厚なチーズの味と香り~ちょっと贅沢だけどやっぱり美味しいです^^
レシピはこちらから見てくださいね → 「ほ助と遊ぼ」
100万アクセスを超えた ほ助ちゃんのレシピはさすがと思える美味しいレシピがいっぱいです
ほ助ちゃんいつも美味しいレシピをありがとぅぅ♪*****
毎年お米を送ってくださるお友達から今年も30キロの新米が
初めて玄米でいただいたので精米を楽しみながら毎日美味しいお米を食べています^^
お弁当に栗ごはんで入れてみました
ぴーちゃんいつもありがとぅぅ
*****
レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で11月に出版される
「おまかせ!みんなのおうちごはん」に私も1品掲載していただいてます^^
人気ブロガーさんの特集ページなど盛りだくさんの内容です
ただいま特典つきで先行予約が出来ますので良かったらホームページをごらんください^^
こちらです→
「おまかせ!みんなのおうちごはん 2011年版」予約開始!
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^
ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^
のんびり更新・ご訪問させてもらっています

スポンサーサイト
akoakkoちゃん、こんにちわ!!
牡蠣が苦手なアタシなの^^;
でもでも、
やっぱり牡蠣って豪華だわ!!
ダンナさんに作ってあげたら
物凄い喜ぶんだろうな・・・・・・・・
・・・・・・・と妄想しつつ、
akoakkoちゃんちに
食べに行ってもらおうかな(笑)
冬は牡蠣、だね。
もうそろそろ、冬、なのかな^^;
風邪などひかないようにね!!
こんにちはー、akkoちゃん。
ぬお、牡蠣すきー、高菜すきー、パスタすきー。
なので、作るー(笑)
リムの器かな?いいね、このサイズ。
6寸くらい?また、教えてくり。
んで、ほ助さんの無花果ポークもツボ。
フルーツと肉って美味いよね。
新米、30kg!どーん!羨ましいー(笑)
丹精込めて作られたお米、きっと美味しいと思う。
新米たくさん食べて、太るんだ!(笑)
↑羨ましさのあまり、意地悪を言う私。ププ
ではでは、また来るぽ。
牡蠣のパスタは初めてです^^
プリプリの牡蠣がとっても美味しそう~
高菜漬けの味付けがいいですね♪
つくれぽも美味しそうです(o^-^o)
パルミジャーノ大好き♡
もう少し気軽に買えるといいのに。。。
新米、嬉しいですね。
綺麗なお弁当!
akoakkoさんのお弁当は
見る度に食べたくなります(^▽^)/
こんばんわ~♪
ひぇーーーーっ><
美味しそう過ぎるぅぅぅ。。
もしお店のメニューにあったら
絶対に頼んじゃうよ~^^v
マジな今食べたいよ~(笑)
ポチっ!!おうえーん*
カキのパスタだぁ。大好物!^m^
ブーロ・エ・パルミジャーノめっちゃ気になっちゃって、ほ助さんのとこものぞきに行っちゃいました。
栗ごはんのお弁当も食べたーい。
いや~akoakkoさんのおうちは美味しいものいっぱいですなー☆
牡蠣と高菜、どちらも好きな物です。
それを、パスタにして素敵過ぎます。
本当、美味しそうです。
その他の料理も、直にでも食べたい料理。
お家に行って、ご馳走になりたいくらいです。
私の方にもお祝いコメントありがとうございました。
いつも、丁寧にトラバをしていただいて、とっても嬉しく思っております!!
さて、今度の2011版、akoさんはどのお料理が載ってるのかなぁ
たのしみ~!!!
カキ入りペペロンチーノ!美味しそうですね~♪
最後に味をしっかりからませながら火を通すんですね。
真似してみますw
我が家も新米をいただきました。
やっぱり美味しいですよね~♡
栗ご飯がまた秋満載で美味しそうです^^
牡蠣のペペロンに高菜~~~
好きだわ~和風のパスタ
牡蠣が美味しい季節だね
この冬どれだけ食べられるかなー
つくレポ2品も~^^ありがとーaakoちゃん
お久しぶりで~す!
高菜漬けを使っている所が素適です♪
↓のパリパリカップもあれに入れるだけで
美味しく感じますよね!
お米30キロ有難いですね~
玄米で食べても美味しそうね新米!
羨ましいです。
北海道、本日雪です。
akoさんこんんちわ~^^牡蠣が美味しい季節になってきましたね~♪そうかぁ、パスタにするって手もあるんだ☆その上高菜っ☆あーん高菜余ってたのに…無理無理食べちゃった。また高菜買ったら挑戦しよう☆
ほ助さんの無花果ポーク、すっごく作ろうと思っています☆akoさんのつくれぽ拝見してますます挑戦したくなりました♪
牡蠣のパスタ 美味しそう~♪
パルミジャーノもチーズの香りがしてきそうです
山形のお米、玄米で頂くと精米したてを食べられて、美味しいに決まってますね!
お弁当がいつもながら、美味しそうです
皆さんの掲載されてる本が楽しみです(*^_^*)
akoakkoさん、こんばんはー♪
牡蠣と高菜、おいしそうです~~~
ほ助さんレシピもとってもおいしそう…。
お料理に無花果って考えたこともなかったです。
うう、食べてみたーい!!
栗ご飯のお弁当も…いますぐ食べたいです!!(笑)
akoakkoさんこんにちは^^
ちょっとご無沙汰になってしまいました。
牡蠣のおいしい季節ですね~。
高菜とのコラボ、魅力的です!こんなの食べたことない~。
パスタ、大好きなので、本当に食べたいです!!
あぁおなかすいてきちゃった~。。
そして、掲載おめでとうございます!!
akoakkoさんのは、どれも素敵なレシピばかりですもの~。。
チェックしますね!!
ぽち☆
このコメントは管理人のみ閲覧できます
ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪
高菜と牡蠣合わせたこと無いな~
美味しいんだろうな~♪
牡蠣の季節ですね~ ^m^
新米!うちもやって来ました♪
もっちもち甘くて美味しいですよね~♪
このコメントは管理人のみ閲覧できます
こんにちわぁ!
牡蠣が苦手な私ですが・・・
高菜漬けが入りで美味しく頂けそうそうだな(^^!
ほ助さんのつくれぽもとっても美味しそう♪
新米30キロとはかなり嬉しいですね~~~!
栗ご飯作って下さい(笑)
やっぱりお料理が載ってる本素晴らしい♪
ポチっと☆
akkoちゃん、こんばんわ☆
牡蠣にとりがらスープがミソのパスタ。
高菜もピリッとアクセントになって…今、夜中だけどお腹空いてきちゃって困ってますよ~。
新米、美味しいですね。
最近は胃腸がだだんトーンダウンしてきて昔ほどお腹いっぱい食べれないのだけどやっぱり炊きたてのご飯は美味しい!
お弁当の折のいい香りも漂ってきそうでこちらもお腹がグー…。