fc2ブログ

栗風味チャーシュー1つで2食分作ろう

たきこみ
                                       材料*2~3人分
                                          豚かたまり肉*400g
                                          生姜*少々
                                          お湯*400cc
                                          醤油*100cc
                                          砂糖*大3
                                          酒*大3
                                          長ネギ*青い部分
                                          栗の甘露煮汁*100cc
                                          白だし*大1
                                          油*少々
                                          栗の甘露煮*5粒
                                          ささがき牛蒡*1/3本分
                                          お米*2合


①フライパンに豚のかたまり肉と油を入れ、表面に焼き色がつくまで転がしばがら焼きます
②焼き色がついたらお肉は一度取り出し肉油で牛蒡を炒めます
③牛蒡に火が通ったら牛蒡は取り出し、お肉を元に戻して
 生姜・お湯・醤油・砂糖・酒・ネギ・甘露煮の汁を入れ蓋をし時々お肉の向きを変えながらコトコト煮ます
④汁が半分以下になったところで牛蒡と栗を入れ茶色くなるまで煮たら火を止め
 煮汁を25cc取り分けておきます
⑤お米を洗って分量通りの水から25cc取り出し変わりに煮汁を25cc入れ
 チャーシュー1/2をさいの目に切ったものと牛蒡・栗を一緒に入れて炊飯器で炊きます
 炊き上がったらよーくかき混ぜて出来上がり

*前に作った「栗風味チャーシュー」を炊き込みごはん用にちょっとアレンジしました
*もち米は入れてないのにもち米が入ってるような食感のごはんに仕上がります^^
*残りのチャーシュー半分はそのまま翌日のおかずにしてもラーメンの具にしても炒飯に入れても♪

たきこみ2

ヤマサ「鮮度の一滴」レシピモニター参加中! ← レシピモニタに参加中です♪

今回のお醤油は「鮮度の一滴」を使用しました^^


ぶたくり2



読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

  ←レシピで参加中

  ←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます




*****

レシピブログさんと講談社さんのコラボ企画で出版された
おまかせ!みんなのおうちごはん」に私も1品掲載していただいてます^^
人気ブロガーさんの特集ページなど盛りだくさんの内容です
良かったら手にとってみてくださいね^^

*****

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^

ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^

年末までパタパタなのとで
さらにのんびり更新・ご訪問させてもらっています
ゆっくりお付き合いください
いつもどうもありがとう








スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

栗風味のチャーシュー
すごい惹かれる組み合わせ~
んで
それが炊きこみご飯に変換されるなんて

つまみと〆ご飯のセット惚れぼれだよ
栗がなぁ~~~面倒なんだよねー
食べたし

栗の甘露煮と豚肉をあわせるなんてプロのワザですよ
艶々してておいしそうだなー!
茶色のお料理も輝いてるね!

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

栗風味のチャーシュー!!!
それだけでも美味しそうなのに
炊き込みご飯にしちゃったら大変!

モリモリ食べ過ぎちゃいそう・・・^^;

甘露煮使えば楽チンでいいですね~♪

こんにちわ~♪
ずいぶん寒くなりましたが体調いかがですか?
動くことが減ったせいか、冷え症が進んでます~^^;

みんなのおうちごはん、見ましたよ~♪
akoakkoさんのレシピは、かなりお酒が進みそう~(笑)とってもおいしそうでした!!

ほかのレシピもどれも素敵でしたネ♪

この栗風味のチャーシュー&炊き込みご飯もすごくおいしそう♪チャーシューまず食べたい(笑)

そしてご飯がっつりいただきたいです!

これからのご活躍も期待しています♪


akoakkoさん、こんにちは~!

ひゃ~~、叉焼と栗…めちゃめちゃ美味しそうです~!!
想像しただけで生唾ごっくんです。
それが炊き込みご飯になっちゃって…
もうイメージだけでどんぶり茶碗握りしめてます!!

おおっ!本、発売になったのですね!
買わなくちゃです~~~!!i-233
明日、仕事帰りに本屋さん行ってみます!!

栗の甘露煮で炊き込みご飯作られたんですね。
私は、この時期に栗の中華風おこわを作るのですがその際の栗は生栗を使います。
甘露煮でも美味しそうですね。
今度、挑戦してみますね。

こんにちわぁ!

さすがakoakkoさん~~~♪
栗の甘露煮を使っちゃうとは^^!
それも炊き込みご飯~~~モグモグ食べちゃいそうで
テンション上がっちゃうな♪

くまさんの箸おきがとってもかわいい~!

ぽっち☆

うわあ、美味しそうと、思わず一言!!
栗が入っているなんて…。
おまけに炊き込みご飯にしちゃうアイデアもイイ!
もち米みたいになるなんてビックリ。
白だし、便利ですよね☆
わたしはもう手放せない!!!

風邪、治った?
私はどうにか喉の痛みは取れました。
お酒飲んであったまれば風邪も吹き飛ぶ?なんてことはないかもしれないけど^^;
お互いにマスクして頑張りましょう!

栗風味のチャーシュー?名前で気になって・・。
本当においしそうです!
栗の甘露煮を使うなんてすごいアイデアですね~。
美味しそう^^
おなかすいてきちゃいます~。。

ぽち☆

チャーシューの味を吸ったごはん、おいしいでしょうね^^
見てるだけでおなかがすきます。

同じものばかりだと飽きてしまうこともありますが、いろいろな食べ方で食べられると沢山作っておいても安心ですね^^

akoさんこんにちわ~^^ええっ目からウロコなレシピですっ☆今まで味わったことのない、想像がつかない~!興味津々^^メモメモっ☆←ちょと興奮気味

照りがとっても綺麗!
栗と叉焼! 組み合わせがとっても素敵

akoさん!
本買いましたよ~
拝見しました
タコちゃんの(*^^)v

おはようございます~i-265

栗風味のチャーシュー、とってもおいしそう♥
いつもながら、私にはとても思い付かないような
素敵な発想に憧れてしまいます(ノ∀`*)

そのまま食べるバージョンの記事も、こうやって
炊き込みご飯にして食べるのもどっちもおいしそうで
いいなーi-179

「鮮度の一滴」シリーズもどれも魅力的ですねえ^^
お醤油の鮮度って今まで考えた事があまりなかったので
これ、すごく使ってみたくなりました^m^♪

年末に向けて、お忙しくなると思いますが、
風邪も流行ってきているみたいなので体調に気をつけて
お過ごし下さいねi-260

ポチ

少しご無沙汰してました~
チャーシューごはん、美味しそう♪
妊娠前はお魚好きで、
妊娠してから肉!肉!肉!の私ですが、
お腹の子は男の子の予定です。
(男の子の場合、魚、野菜好きになるのかな?と
思ったけど、私の場合逆でした)

最近お料理は手抜きばっかりで
cookdoとか活用しまくってます。
akokkoさん家の
おいしい料理食べたいです♪
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード