
勇気凛りんさんの赤紫蘇レシピお借りしました^^
ロックで飲んでも炭酸で割っても美味しい酸味が少なくて飲みやすいジュースと
ジュースを作った残りの紫蘇で出来ちゃう佃煮
子供たちも気に入って毎朝飲んでます
お陰で疲れがとれているみたい
凛りんさんどうもありがとうです^^
レシピはこちらから
赤紫蘇はちみつりんご酢ジュース 赤紫蘇ジュースの副産物 出がらし佃煮ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^
ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^
ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです
∴nicoちゃんとこからリンクお借りしました
東北の食とお酒を応援しましょう^^
スポンサーサイト
ほ助も作りたいの 赤紫蘇ジュース
花粉症にも効果あるんだよね?
とろこが赤紫蘇を見かけないのよ不思議と
おかしいなぁ~
お酒割っても美味しそうだね^^
akoakkoさん、ありがとうございます。
美しく作っていただき、本当にありがとうございます。
お子さんにも喜んでもらえたなんて嬉しい!
うちももう1回、今シーズン中に作りたいのです。
長く保存するつもりでもすぐになくなりますよね。
本当にありがとうございました。
akoちゃんこんばんは(^-^)
このジュース さっぱりして美味しそうだねぇ。
ホントに疲れが取れそうだわ
赤紫蘇は買ったことがないけど…
スーパーに売っているのかしら??
注意して見てみます(^_^;)。。。
akoakkoさーん、おはようさんさん♪
あっついね~^^;
暑いときは、紫蘇ジュースに限る!
うちも、毎年これで、元気に夏をすごせてると思うんだぁ~。^^
なのに、今年はまだ作ってない・・・^^;
きゃーーーー。
でも、がんばって作らないと・・!
akoakkoさんちのきれい色のジュースみてたら、
やっぱりふつふつと、やる気が・・・。^^
でがらし、ゆかりにしてたけど、佃煮もすごくいいね♪
これで、夏ばて知らずだぁーーーー!!!^^
akoakkoちゃん、こんばんわ!
今日は凛りんちゃんレシピだー^^
赤紫蘇ジュース、いいね~
お酒で割ろうかな(笑)
実家の母は
赤紫蘇ジュースの焼酎割りだった(笑)
とことん酒な我が家をゆるしてね(笑)
赤紫蘇は
きれいな色で、見てるだけで
癒されちゃうね~
天候が不安定・・・akoakkoちゃん、
体調管理、気をつけてね!