
<2人分>
厚切りベーコン*150g
玉ねぎ(中)*1/2個
白菜*1枚
塩*少々
黒胡椒*適量
白味噌*大1
八方汁(八方だし)*大2
豆乳*400cc
粉チーズ*大4
卵*1個
オリーブオイル*少々
パスタ*180g
フライパンに油をひきベーコンを炒め取り出します
ベーコンを炒めたフライパンで塩・胡椒した玉ねぎを炒め、しんなりしたところで千切りした白菜も入れ
軽く炒めベーコンを戻します
白味噌・八方汁・粉チーズ(大3)を合わせてよく混ぜたら豆乳を少しづつ加え
フライパンに入れかき混ぜます
十分に温まったところで火を止めてからよく溶いた卵を加え
茹でたパスタと絡め出来上がりです
最後に残りの粉チーズと黒胡椒をパラリ^^


← ほ助ちゃんちの「
鮭高菜炒飯」
今まで高菜を喰わず嫌いしてた息子っちが美味しい!って食べてました
炒飯は不得意なの・・・っていう人でも美味しく作れると思う♪
おすすめです^^
レシピはこちら →
花ヲツマミニほ助ちゃんごちそうさまでした^^
ポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
ありがとうございます

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方、こっそり応援してくださってる方ありがとうございます^^
ここでコメントのお返事をする代わりにブログにお邪魔させてもらうようにしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてください^^
ちょこっとづつしかコメントに行けてません
のんびりなブログに付き合ってくれていつもどうもありがとうです
スポンサーサイト
akoakkoさん、こんにちは~
和風カルボナーラ♪
おいしそう~
寒い季節になると、味噌味が更においしく感じる気がします^m^
白味噌、いいですね~
関西に来たら、白味噌買おうと思ってたのを思い出しました!
すっかり忘れてた…笑
記事を拝見して思い出すことが出来ました^^
ありがとうございます
和風パスタにもいろんな種類があるんですねえ^^
味噌味パスタ、新発見だ~
鮭高菜炒飯、鮭が大きい!!
すごい~、ご馳走ですね(´∀`*)
具が大きいとすごく贅沢な気持ちになって幸せです笑
年末に向けてお忙しいと思いますが、本格的に寒い日も増えてきたので
お風邪引かないように気をつけてくださいね
☆コメントの送信、お手数かけてしまってすいませんでした(>_<)
すごく嬉しかったです^m^
ポチ
akkoちゃんつくレポありがとー
鹿児島に帰省してたんだ
昨日帰り際にまた市場からakkoちゃんにお野菜送ろうと思ったら
祝日で閉まってた~(i▽i*)
超がっかり
和風のカルボナーラいいねぇ♪
こんにちわ!
和風と言うから、akoakkoさんは
何をいれるんろう?と思ったら・・・。
八方だしを入れるとはっ!
八方だしは何にでも使えて美味しいですよね!
私もパスタに使いま~す♪
美味しそう(^。^)♪作ってみたいなぁ
ところで。八方汁ってなんですか??
美味しさのポイントのような気がするので教えてね。
寒くなってきましたね。
風邪ひかないようにいっぱい食べて
元気に過ごそうね~✿
お久しぶりです!
和風カルボナーラすごい美味しそう♪
作ってみたい^^
そして八方だしって初耳な私(><。。。
普通のだしとはやっぱり違うんですかね??
akoさんこんにちわ^^ 味噌と豆乳で和風カルボ♪いいなぁ、うん素敵な組み合わせ。さっぱりしてて食もおさけも(笑)進みそうです☆厚切りベーコンがたまらなくおいしそう~^^
こんにちわ~♪
和風味のカルボナーラ!!
優しそうな味で
とーーっても美味しそうですね♪
大盛りでお願いしま~す(笑)
ほ助ちゃんの鮭高菜炒飯もいいなぁ^^v
鮭と高菜が入っているから
一皿で大満足ですね♪
ポチっ!!おうえーん*
akoakkoさーん、おはよー!
寒いねぇ~、ぶるぶるっ。
元気かな?風邪引いてない???
和風カルボナーラ、こっくりと、でもやさしい味って感じで、おいしそうだな~♪
白味噌×豆乳×粉チーズって、やさしい組み合わせは、akoakkoさんっぽいな~なんて思っちゃう。^^
ところで・・・八方だしって、なんだぁ?^^;
初耳でおじゃるよ・・・。
なんか、魔法の調味料っぽいね。笑。
でっかいスーパー、探してみよっかな。
あー、もう12月だねぇ~。
・・・・・どうするぅ?^^;
このコメントは管理人のみ閲覧できます