fc2ブログ

アボ海鮮丼


マグロ1




<材料*2人分>


鮪*約100g
サーモン*約100g
海老*小10尾くらい
アボカド*1個

コチュジャン*小1
砂糖*大1/2
醤油*大2
ごま油*小1
酒*大1
レモン汁*小1

ごはん*2杯
海苔*適量



①鮪・サーモンは角切りにし、アボカドは一口大に切っておきます
②調味料全部を合わせておき、①+海老とよく混ぜます
③ごはんの上に②を盛り付け、細く切った海苔を乗せたら出来上がりです







              マグロ2


                       付け合せは蕪のそぼろあんかけ








マグロ3
器


蓋付き茶碗は蓋の裏にも同じ絵がかかれてるので
小皿としても使用できちゃうすぐれもの~
こちらは清水なお子さんの器

錆釉と染付けの片身替わりの盛り鉢
湯呑
箸置きに使った豆皿
こちらは宮岡麻衣子さんの器

先月行った作品展で悩んで悩んで迷って迷って厳選して買ったもの~









帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます







スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

アボ海鮮丼

こんばんわ

もう10月になりますね。今年もあと3ヶ月あっというまですね。

アボ海鮮丼、まぐろ、サーモン、えびとボリュームたっぷりでコチュジャンとのりで韓国風な味わい?美味しそうですね。

これはぜひ食べてみたいです♪。

蕪のみそそぼろも美味しそうです。

そろそろ蕪の季節になりましたね。

ふたつきのお茶碗に豆皿も素敵です♪。陶器の作品展、買い物もできるなら行ってみたいです。

先日、akoさんもしめじのクリームシチューされたとお聞きしましてうれしかったです。

ジーーーーーーーーーーーーーー
っと眺めてやっとコメント
清水さんのも良いけどやっぱ宮岡さんのは貫禄があるね
古典的でありながら粋
ウ的な絵柄に色合い
akkoちゃんの選び方使い方
めっちゃ器好きなのがわかる
素敵だわ~~~~とジーーーーーーーーーーっと見つめてしまったよ
アボ海鮮丼食べながら眺めながら食べながら飲みながら(^m^)
してみたい

ひゃぁ~~~トップ画像綺麗~(´ー`人)
akkoちゃんの写真、
いつも素敵だな~って思ってるの~
もっと大きく見たーい♥
きっちりしてて、でも女性らしさがあって、
ホントakkoちゃんそのもの♪
毎日色んな方の写真見てるとさ、
その人らしさが出てるな~って思う^^

鮪と海老とアボカドってテッパンだよねー^^
そこにコチュジャン!
絶対好きー(*≧▽≦*)
カットも綺麗ね~
そこに蕪のそぼろ餡かけ
akkoちゃん和を極めてるよね
蓋つきお碗の蓋を開けて
ぅわぁ~♪ って言っちゃいそう(^m^)

そうそう、都会は作品展があるんだよね~
IVORYさんとこでもよく見るから
いっつも羨ましく思ってるの
ショップで悩むより
手にとって見て悩む方が楽しいよね^^
akkoちゃんらしい繊細で上品なお碗だな~
箸置きにした豆皿もステキー♪

こんにちわ~♪

最初の写真を見た時に
どこかのお店の料理かと思ってしまったよ~(笑)
お料理も器のセンスもとっても素敵~♪
なるほど、、蓋付き茶碗は小皿としても使えるんだっ!!
なんかお得感あるよねっ(笑)

ポチっ!!おうえーん*

きゃ~~~~あこさんとってもおいしそう~~ヽ(^o^)丿
しかも美しくてお料理やさんかと思いましたよ。
さすがあこさんだわ~

コチュジャン入りでこくうまでおいしそうですね。
副菜の相性もぴったりで素敵です!!

器かっこいいですね~
上品で味わいのある器、お料理と上手にあわせられて
見ていてうっとりです(^^♪
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード