fc2ブログ

帆立と大根のサラダ

オムライス3



<材料*約小鉢4~5皿分>

大根*1/2本
胡瓜*1本
ホタテの缶詰(ほぐし身)*1缶
塩・胡椒
マヨネーズ*約大3


①大根と胡瓜は千切りにし、大1/2位の塩を振って
 大根が透明に柔らかくなるまでギュギュっと塩揉みします
②①を水で洗い塩を落としたらギュっと絞って水気をとり
 ホタテの缶詰を汁ごととマヨネーズ・塩・胡椒で味を調え出来上がりです






                 オムライス2
   

                       子供のころからずっと食べてる母の味






オムライス



娘の友達が久しぶりに家に来るというので
夕飯何が食べたい?と聞いたら
デミグラスソースのオムライスとこのサラダでした

野菜嫌いな子でもこのサラダは好き~と言ってもらえることが多い

デミグラスソースは牛スネ肉を2日煮込んで
お肉がとろけるように柔らかく
喜んでもらえました~



実はサラダは以前にもレシピに載せたことあって → 
その当時は作り方を絵で描いていたんだよ~ビックリ(笑)







帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


ありがとうございます






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

シンプルで美味しそう
でも水分の抜け具合とかマヨの絡み具合で味が変わりそう
帆立缶って蟹缶より良い仕事するよね
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン

前の記事見たよ すっごい上手
akkoちゃん絵心まであるのかい
すごいわ~~
尊敬しちゃうよ
めっちゃ可愛いレシピだった!!

デミソースと卵トロリでそそられまくり
全ての具合が宜しい 美味しそ~~~~(+д+)

PS.
今月は皿は控えようと思っていたのに
数日前暴発した(;´Д`)また我慢できなかったよ
皿地獄より凹○コテッ

こんにちわ~♪

えへへへへっ(笑)
akoちゃんのお母さんの味と
うちのお母さんの味同じだ~♪♪
私もその材料でよく作るもん(笑)
それにしても・・
デミグラスソースのオムライスの写真にノックアウトです(笑)

わぁ~私もホタテ缶詰サラダよくするのー(^-^)v
うんうん、やっぱりマヨだよね、これは♪
今までは、夏の我が家定番だったけど
冬の美味しい大根で作ってもいいね~(・∀・)b
大根はツナと合わせてサラダにしてたけど
なんでホタテを思いつかなかったのか、、、
汁ごと使うのも美味しそう^^

私もー。蟹缶よりホタテ缶の方が美味しいと思うー
たまに安売りしてたら大人買いしちゃうんだ(^m^)

レシピイラスト可愛いーっ!
なに?akkoちゃんこんなにお上手だったの!?
キャンドル作り方の画像とかお願いしたいわー(i▽i*)
文字もすっごく可愛い

デミグラオムライス…!!Σ(~∀~||;)
反則すぎーーー 
この卵のトロリ具合、完璧ー!お店のより美味しそう(>_<。)

こんにちは~(^.^)
これ!うちのだんなのお母さんの定番料理と、ほとんど一緒♪
akoakko さんにとっては、母の味なんだねー。なんだか、うれちーな。(*^^*)
大根がおいしいいまの季節に、ぴったりだよね。(^^)

イラストのレシピ、すごくかわいい♪
そう言えば、ずっと以前、イラストのレシピを拝見したことがあったと思う~。
ほっこり和むな~(*^^*)

そして、デミグラスソースが、めちゃめちゃおいしそー!
お友達に、こんなスペシャルな料理を出してくれるお母さんって、絶対自慢なお母さんやわー(*^^*)

こんばんわ♪。
大根とホタテのサラダ、ビーフシチュー、オムライス、美味しそうですね。

大根、今が旬だし、デミグラのふわとろオムライスも寒い時期に食べたくなります。

私も今日の夕食は、大根ステーキです。

あこさん大根とホタテのサラダおいしそうですね~
ホタテ缶のうまみたっぷり上品なサラダで素敵です。

2日煮込んだデミグラスのオムライス・・・
きゃ~~~私も今すぐ食べたいです(^^♪
とろとろ~~~娘さんも自慢のお母さんでしょうね。

あこさん絵のレシピすご~~~~い!!
感動です!!かわいい絵で本になりそうですね。

あこさん、春・・楽しみですね~(^_^)/うふふ
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード