
<材料*2~3人分>
ほうれん草*1束
唐辛子*3個
ごま油*大1
塩*少々
胡椒*少々
中華だし*少々
①ほうれん草はさっと茹でて食べやすい大きさに切ります
②フライパンに油・唐辛子・ほうれん草の順で入れ、
調味料で味付けしたら出来上がりです

お弁当用に作りました

緑、赤、黄は入れるようにしてるんです
今日はリクエストで炒飯だったから
このほうれん草と春巻き
味付けたまご
あと大根のサラダ
汁もの
サラダと汁ものは絶対ね、と言われてます^^;
こんなことを言うのは息子だけです

汁ものは今日は
揚げ茄子と揚げネギのお味噌汁
茄子は一度揚げてから入れた方が美味しく感じます^^
家では冥加を添えて朝のんでいきました
リクエストが多くて
前日は酢豚だったし
意外と手間のかかるものが多くて
下ごしらえが大変です
でも
美味しいの食べると午後も頑張れるよ^^
なんて言われたら
作らないとと思ってしまう(笑)
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←のんびりとかんたんレシピで参加中
にほんブログ村ありがとうございます
スポンサーサイト
今日は
とても魅力の一品です。
写真が素敵で素晴らしいです。ご家族の満足度が想像できますよ。
茄子とネギを揚げてから味噌汁に~
手間かけるんですね!
でも茄子は揚げた方が甘みが出て美味しいと思います。
奥さんにリクエストしたらやってくれるかなぁ…
お弁当のご飯がすすみそうなほうれん草も。
ほうれん草もちょっとした工夫で、立派なおかずになりますね
唐辛子の赤がいいアクセントになってます。
それに箸置きが今回も変わって面白い
流石、集めてるだけあるなぁ(v^∇^)v
おぉ
今日は とても
可愛いナ♪
あ
写真 だからネ。
じゃ。
おはようさん♪
あ
オレです。
バナーが
でかすぎて…
akkoちゃんちの
ブログの…
右側の茶色の帯から
うちのブラウザでは はみ出て見えるので…
ちょうど 収まるくらいの 大きさのヤツを
作り直して うちの 今の記事の文末に…
配置しておきました。
よろしければ
どうぞ。
じゃ。
こんばんわ~♪
ほうれん草のピリ辛なアクセント好き♪好き♪
akoちゃんの料理はいつ見ても
愛情がたっぷりなんだよね^^v
だから大好きだよっ♪
茄子と茗荷のコンビは最高だよね♪
ほうれん草も高かった~
今日はお野菜買えなかったよ
スンゴイ少なくて高いんだもの
茹でたらほんのちょっとにしかならないのに
(´・д・)(・д・`)ネェー
ちょい辛炒めいいねーほうれん草って結構ワンパターンだ我が家
試してみたい
美味しいの食べると午後も頑張れるよ^^←
(・∀・)イイ!!
ワタシもこの一言で頑張れる!!
akoちゃんらしい手間のかけ方。
さりげなくて、でもしっかりしていて。
ほうれん草は、今 凄く高いから、安くなったら私も辛みで作ってみたいな。
ワンパターンのようにベーコンと炒めてばかりだった(笑)
汁物はホッとするから大好き。
素敵なバナー作ってもらえたのね(^^)
わ~~~akoさんほうれん草レシピ嬉しいです~
冬になると大量にほうれん草届くので・・(^^♪
ピリ辛でお酒も進んじゃいそうですね。
息子さんの言葉嬉しいですね。
そんなこと言われたら頑張っちゃいますね(^^♪
akoさんタコの柚子胡椒マリネ作ってくれたのですね。
嬉しいです~!ご紹介ありがとうございます!!
さすがakoさん美しい盛り付けで参考になります~