fc2ブログ

帆立出汁の豆乳チャウダー

写真10



<材料*約3杯分>

じゃがいも*大1個
玉ねぎ*大1/2個
人参*大1/2本
しめじ*1袋

帆立貝柱*大2
水*150cc

バター*小1
塩・胡椒*少々

白味噌*大1
小麦粉*大1

豆乳*500cc

コンソメ*1個(5.3g)


①帆立貝柱をぬるま湯に2時間ほど漬けてもどします
②野菜を角切りし、しめじと一緒にバター・塩・胡椒で火が通るまで炒めます
③白味噌と小麦粉と豆乳(500ccの中から大1杯だけ)をあらかじめよく合わせておきます
④①と②を合わせて火にかけコンソメを入れます(固型の時は包丁で細かくする)
⑤コンソメが溶けたら④と豆乳を混ぜて温かくなったら出来上がりです




                写真8

                         朝ごはん兼お弁当の汁物用に作りました







写真7


豆乳が苦手なかたは牛乳でどーぞ^^








写真2


お弁当の中身はガパオライスでした
にんにく少なめにしてあります^^


<材料>

鶏ひき肉*200g
ピーマン*1個
パプリカ*1/2個
バジル*5枚
唐辛子*2本

オイスターソース*大1
魚醤(ナンプラーの代わり)*大1/2
にんにくすりおろし*小1/2



①ピーマン・パプリカは角切りし、唐辛子は種をとって油でひき肉と炒めます
②火が通ってきたら合わせておいた調味料をいれて最後にちぎったバジルを混ぜます
③ごはんと一緒に②を盛付け目玉焼きをのせて出来上がり





写真3


ごはんの横に白身魚のフライと生野菜を添えて
今日のお弁当の出来上がり^^

前の晩に下ごしらえしてるので
朝は30分かからず作っています
でもギリギリに起きているので
お弁当写真はなかなか撮れませーん^^;






帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村


お友達、くま子ちゃんのネットショップが
一時閉店することになり
15日までお安くなっています
可愛い蜜蝋キャンドルと雑貨が沢山あるお店なので
ぜひ覗いてくださいね^_^
こちらです↓
http://www.linen-ju.jp






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

おはようさん♪


オレです。

とても
ステキな写真が たくさん…
もぉ うっとりするほどの 出来映え!!
帰り道どころか
今 押しちゃいそーです♪

もぉ
オレんちの サイトを閉じて…
こちらの コメント欄に 解説を入れれば
写真講座が 成り立ってしまうコトに 気づいたオレ♪

…後方の
マドからの 光を きちんと当てて
目玉焼きを ガチ シズらせてから 撮りましょう〜♪


こんな カンジ…
の 写真講座になると 思います♪

じゃ。

しゅっ しゅごい!  お洒落で栄養満点で美味しいやつー!
カフェのランチよりも おいしそう!♪

こんなお洒落なお弁当 あおちゃんに持たせたら
今日はなんかの記念日だっけ?って 悩むとおもうーっ!

ほたて貝柱のうまみがぎゅぅーーーっと詰まったチャウダー
私も断然、豆乳で食べたいです♪

和の器に チャウダーとガパオ 合わせ技 素敵すぎます♪
落ち着いた赤(←日本語に乏しい)のマットも凄くいいなーぁ♪

今日は
素敵なチャウダーですね。これからのシーズに良いですね。
パオライスって口にしたことがないのです。凝ったご飯ですね。

ああ、これいいわ~
豆乳ってところがまたいい!
akoちゃんの器は本当にいいものを使ってるよね。
センスがいつもキラっと光ってる。

あの生ハムサラダを作ろうと、ドライトマトをもどし中です(*^^)
綺麗にできないから画像なかったら、ごめん<m(__)m>
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード