fc2ブログ

すだちドレッシングで蛸のサラダとすだち塩でホイル蒸し

写真5


<材料>

タコ
水菜
オリーブ

*ドレッシング(約3回分)
 オリーブオイル*50cc
 だし醤油*75cc
 すだち絞り汁*25cc

①ドレッシングの材料はタッパーなどにいれて振りよく混ぜておきます
②タコと水菜を食べやすい大きさに切って器に並べ
 ①をかけてオリーブを乗せたら出来上がりです

   




              写真3







写真1

ちゅんごさんから
いただいた徳島の新鮮なすだちで
爽やかな香りの美味しいドレッシングができました

3回分くらいの量で作ったのに
あっという間になくなってしまったー

このドッレシングを使った別のサラダ
また近いうちにUPします^^






写真2





写真7

先日漬けた「すだち塩」
毎日1回、容器をフリフリしていたら
1週間くらいでだいぶいい感じにー
ねっとりしてきましたよ~

なのでこれを使って1品




              写真5
 


<すだち鱈のホイル蒸し>

鱈*1切
しめじなど
バター*8g
すだち塩*大1
胡椒*適量


①ホイルの上に鱈・しめじ・バター・胡椒・すだち塩を乗せ
 汁がこぼれないようにしっかり包みます
②蒸し器のお湯が沸騰してきたら①を入れ
 中火で10分ほど(鱈の厚みによります)で出来上がりです

☆すだち塩の量は漬けたときの塩の分量で変わるのでご注意ください

うちはすだちの10%の塩で漬けています
作ったときの様子はこちら → 
2日ほど常温で置き、水が出てきてから冷蔵庫に移しました
時々蓋をあけてガス抜きし、毎日1~2回振っています
塩を控えめにしてるので長期保存せず数回で使いきる量を作るのがおすすめです





写真3

ホイル焼きより魚がふっくらできました^^




帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村




  
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

すだちのドレッシングってなんにでも似合いそうです!

塩漬けのすだちをどんな風に使うのか気になってました。
なるほど~

いつもお洒落な料理で感心してます。

ガサツなオッサン料理とは違う。つくづく思います。

綺麗に盛ればもう少し美味そうに見えるかも????

ちょっとはセンス磨かなきゃ、、、、。

酢橘ドレッシングオイシソウ
香りが良いもんね作り立てが美味しそうだわ
塩酢橘の出来栄え素晴らしいね
和の柑橘の方がノーワックスだし
多分無農薬なので(あまり虫がつかない)塩仕込みは向いてるかもね
香りも残ってる??
食べてみたいわ

タコさんの
表現 とても 良い♪

もう
光のとらえ方は 完璧!!

ドレッシングの
ボトルは テーブルのスレスレの位置に
カメラを置いて 椅子の背もたれをどかして
カーテンをバックにして 撮ると たぶん 完璧だと思う♪

じゃ。

スダチ塩、なるほど! 使い方が少し解りました。
わが家のブツも食べ頃かも早速試してみます。(^▽^)ノ

スダチ…もう無くなっちゃったわ。(笑

akoちゃんの盛り付けいつもかわいらしいな~
スダチ塩、なるほどね。こういう感じで使えるのですね。
鱈とすだち バッチリですね。

私もスダチ、、無くなりました(笑)

こんにちわ~♪

タコにブラックオリーブにスダチ・・
もう大好きなものばかりだもーん♪
ちょー食べたいっ!!

akoちゃんに教えてもらった塩すだちも
だいぶ塩がとけて良い感じの水分が出てきました♪
私は少し多めに作ったので塩も多めにしたけど
今から何を作ろうか楽しみだなぁ^^v

前記事でガーリップシュリンプを作ってくれてありがとーっ♪
甘海老・・ソレすっごく良いね^^
私も今度甘海老で作ってみまーーす♪
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード