fc2ブログ

すだちドレッシングで大根とスモークサーモンのサラダ

写真6


<材料>

大根
スモークサーモン



すだちドレッシング


①大根は薄い輪切りにし多めに塩をかけて15分ほど置きます
②①の大根から水分が出てしんなりしてきたら
 水で洗い、ぎゅっと絞ります
③②とスモークサーモンを混ぜ合わせドレッシングで和えたら出来上がりです

好みでレタスやオリーブを添えます






              写真4

                     クリスマスには早すぎるけれどリースみたい(笑)






写真


これはまた別の日
かいわれをお刺身で巻いて
こちらもすだちドレッシングをかけて食べました





              写真1






写真 3


いその爺さまが美味しそうにすだちソースで秋刀魚を食べていたので
真似っこしちゃいました^^

いその爺さまはお洒落に
すだちを上手に使ってオレンジソース風に仕上げてましたが
私は白ワインが無かったので和風にアレンジ
バターでソテーした秋刀魚に
上のドレッシング+蜂蜜のような材料でソースを作りましたよー

バターとすだち、合います^^
美味しいレシピありがとうございました




帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←のんびりとかんたんレシピで参加中

にほんブログ村








スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

akoakkoしゃん!!! 遊びに来て はっと目を奪われてしまいました!
いつもとは また 違う雰囲気

森のお花畑? 森のリース? って・・・・・♪♪♪
本当にサラダのリースみたいに素敵です

そして すだちドレッシング やっぱり絶対作って味わいたいです
(近所のスーパー最近置いてなくって・・・)

お刺身&カイワレの巻き巻きなんて もう お酒進んじゃう!
すだちでお上品な味わい いいなぁ~~~~~~。

秋刀魚さんと合わせた器もたまりません!!
むふぅ~ん 今日も もう 飲みたくなってきました♪

3品ともオイシソウ
かいわれのお刺身巻き ワタシもする~
食べやすくて良いよね カイワレって食べにくいんだよな

酢橘バターもいいね~
酢橘の香りがとても生かされるんだろうな
最近カボスに手が伸びず酢橘ばっか買ってきちゃう
義実家のカボスがそろそろ良い頃なんだけど
酢橘の方が好き~~~(;´Д`)

お試し頂いてありがとうございます。
なるほどドレッシング風にして作って置くと便利ですね♪
流石です。

お刺身貝割れ巻き、スダチを贅沢に使える時ならばこそ、ちゅんごさんに皆で感謝ですね。
そろそろ柚子も気になる季節となりました。
何処かに生えてないかなぁ~(笑

今日は

すだちの香りを十分に活かしていられますね。

とても手際の良さを感じております。

かいわれをお刺身で巻くって饗しに喜ばれそう。

いその爺さんの秋刀魚も良いですね。

コメント欄を見つけました~♡
高齢に近い私には目を細めなければ分からなかったです(;'∀')。。
還暦まで眼鏡をしないと心にk目ているのですが、
不便だと人に迷惑をかける事になりかねませんよね。。

すだちの使い方がとっても素敵です!
大根をここまでお洒落に美しく美味しく創作されて素敵!
秋刀魚の盛り付け方も上品で素敵(^_-)-☆
すっかり眼と心を奪われています~。
お人柄の良さがblogに反映されて凄く居心地の良い気持ちです(#^^#)

田舎暮らしは。。。良いようで不便です。
そのうち、都会に引っ越したいと思ってます。
願望ばかりで:-)。。です。

こんばんは・・・

akoakkoちゃん、ご無沙汰してます

サーモンは良く使いますが、大根との組み合わせ
あっさりと酢橘で食べると良いですね~
口の中で、うんうんと、言いながら味が湧いてきます

出汁醤油とオリーブオイルと、酢橘・・・
今日、カボスが手に入ったので、これでもいいかもね!

なんか、写真がより一層、綺麗!素敵になってるね・・・(*^^)v

akoakkkoさん、こんばんは~(*^^*)
わぁーリースみたい~♡って思ってたら、そうだったー♪
かわいい!!そして、おいしそうです~。

あっという間に、こーんなにたくさんのすだちレシピが~びっくりしたぁ。
すだちって、こんなに、魅力満載の存在だったのねーと、気付かせていただきました。ありがとうございます~

あ、塩すだち、この間仕込んだんだけど、色が…こうなるものなのかなぁ、汗
一週間で出来上がりですか?もうすぐ、いけるかも~。
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード