
<材料*2人分>
鶏肉(骨つき使用)*2本
蕪*2個
玉ねぎ*小1/2個
ブロッコリー*適量
コンソメスープ*200cc
生クリーム*180cc
バター*15g
塩*適量
白胡椒*少々
タイム*あれば
①ブロッコリーは茹でておきます
②蕪は茎側に十字に切込を入れて茹でておきます
③鶏肉は塩を振っておきます
④フライパンにバターを入れて鶏肉、玉ねぎを炒めます
⑤④に②の蕪とコンソメスープを入れて煮込み
蕪と鶏肉に火が通ったら生クリームを入れます
⑥煮立てないように温め、塩・胡椒で味を調え
器に盛ってからブロッコリーを添え出来上がりです



蕪が大好きな息子が
作ると大喜びするシチュー
蕪が丸ごとって時間はかかるけど
とっても嬉しいみたいですよ~^^

最近生まれたキンカチョウの赤ちゃん
キリリとかっこいい眉毛模様(笑)
まだ性別はわからないけど
女のこっぽいですよ~
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←のんびりとかんたんレシピで参加中
にほんブログ村
スポンサーサイト
お
コトリちゃん♪
今
ちょっとだけ
応援しにやって来た♪
また
あらためて きちんと来るネ!!
コトリちゃん
かわゆい。
じゃ。
蕪の丸ごと憧れる~~
ついつい切っちゃうよね(笑)
さっくりスプーン入れた感じ想像してまーす
美味しそう
息子君蕪のシチューが好きなんて素晴らしいね
ウチのオット切って出してるから
大根か蕪か分かってないと思うわ とほほ
残念な人
眉毛キリリに笑っちゃった
ひゃははは
本当きりっとしとんしゃーね~
可愛いかぁ~~~
今晩は とても品の良い一品ですね。クリームの舌触りが伝わって来ます。
何時もながら写真が素敵です。
素朴だけど、味のある料理ですね
しかもホワイトシチューってのも初めて知りました。
シチューってルーを買ってきて作るのが殆どで
生クリームからって・・・・きっと美味しいのでしょうね
鳥の赤ちゃんが生まれたのですね、可愛いな
ペットは可愛いです。
我が家は猫と話する時は、小さな子供と話すように喋りますよ
おばあさんなんだけどね(笑)
うわっ 一瞬時間と空気が止まったかのような
凛々しい写真にくぎ付けになってました。
息子さん 蕪の丸ごと嬉し大好きなんですねーっ♪
我が家の息子も 丸ごと とか ちいさいもの の
1か10か みたいな料理が好きです。 ひゃはは
玉ねぎは丸ごとありますが、蕪はやったことがないので
ぜひ、今年の冬は挑戦してみようかな♪
息子なんていうかしらって にまにましながら♪♪♪
コトリ赤ちゃん
かわいい♪って思いながら見てて akkoしゃんの
きりりと眉毛模様の一文を読んで 見返し。。。。おもわず
あははって 吹いちゃった!(^^♪
本当!きりり!! かっこいい~っ
こんばんわ~♪
蕪丸一個って可愛い〜♪
最初見た時ね・・
お餅かぁぁぁぁ・・って思っちゃったよっ(笑)
いやいや、それも有りかなっ(笑)
キンカチョウの赤ちゃん
akoちゃんに似て可愛いねっ^^v
カブ 大好きです!
京都料理真似して何か作りたいと思っていたのですがシチューとは! 器との対比がなんとも雅な逸品です。
コンソメ&生クリームというのに凄い引かれます!
カブ。。トロトロなんだろうなぁ~