
<材料*2~3人分>
鴨肉
つみれ
セリ
焼きネギ など
☆煮切り味醂*大1と1/2
煮切り酒*大2
薄口醤油*大2/3
★だし汁*1200cc
砂糖*大1と1/2
酒*50cc
味醂*50cc
だし醤油*100cc
①鴨肉に☆で下味をつけておきます
②ネギは焼いておき、野菜は食べやすい大きさに切っておきます
③★を合わせて火にかけ、沸騰してきたら①と②の火が通りにくいものから入れ
出来上がりです

〆はお蕎麦でいただきます~

明日からお休みですよ~
正月はゆっくり~飲んだくれます^^
良いお年を♪
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←のんびりとかんたんレシピで参加中
にほんブログ村
スポンサーサイト
うわ! これこれ! やってみたかった!
何時も鴨はすき鍋にしてしまうので一度こんな感じで作ってみたかったです。
セリがいっぱい、ネギの焼目も良いですねぇ~ 旨そう!
スーパーの鴨肉コーナーの前で毎回チェク入れているのですが。。。
なかなか割引になりません。(゜ーÅ)
鴨鍋ね。矢張り高級ですよ。
芹が良く合いますね。焼きネギがこれまた良いですね。
食べたいな~
きゃお~~~akoさん鴨鍋おいしそう~~!!
しかもシメがお蕎麦でかも南蛮!だなんて・・・
最高ですね~
akoさんさすがだわ~
↓ピンクの卵も衝撃的でした~
とってもキュートでやってみたいです(^^♪
akoさんお正月休みゆっくり飲んだくれてくださいね~
お……お、美味しそうすぎーーー!
鴨鍋からの、鴨蕎麦ですとーーー。
も、もうたまらん。
今すぐに、akoakkoさんチの家族を名乗りたい。そしてこの鍋を一緒に囲みたい~~~><
今日から年末年始の休暇なのですね^^
どうぞ、この1年間の疲れをじっくり癒せる年末年始となりますようにー!
2014年の更新は、これでラストのご様子ですね^^
どうぞ、良い酔いお年をお迎えくださいねー☆
akoちゃんのセンスにいつもすてきーーーーと叫んでます。
鴨鍋、今度やってみたいな~このサイズ感もいいですね。
セリか・・・なるほど!
焼いたネギがポイントのように感じます。
今年一年、本当にお世話になりました。
いつも温かく見守ってもらって、感謝しています。
どうぞ来年も宜しくお願いします。
よいお年をお迎えくださいね(^^)
akoakkoちゃんに今年は逢えて、素敵な年になりました
素敵な信楽のお店も紹介して頂き、感謝です
最初は、非公開で始まり、今では堂々とコメント・・・
ほんとに、嬉しいご縁でした
エマの日記の方にも来て頂き、ありがとうね~!
来年も、どうぞ宜しくお願い致します
毎日忙しい中ですが、今夜はちょっとゆっくりです!
鴨鍋は、大好きです!
セリと葱、葱は焼くと美味しく甘みが出て来そうだね!
最後の〆をお蕎麦、これはナイスだね!
うちはいつも、ソバはソバでも、中華そばでした~(笑)
また、楽しい会話しましょうね!よい、お年をお迎え下さいな!
飲み過ぎには・・・注意だよ!爆笑
わ、わ、鴨鍋って家で食べれるなんて
思ってもみなかった
ネギがいい色、ゴチになります(笑)
今年、素晴らしい料理見せて頂いて勉強になりました。
また来年も、今年と変わらず宜しくお願い致します。
こんばんわ~♪
鴨鍋に〆の蕎麦・・
私もやりたーーーーい!!!
確か、、鴨があったはず・・作ろっ(笑)
今年1年仲良くしてくれて、本当にありがとう〜^^
女子会でもいつも沢山の元気をもらってます♪
来年も宜しくね。
良いお年をお迎え下さい^^v
わーーー、豪華&おいしそうな鍋!!
鴨鍋って、作ったことなくて…(高いから、笑)
やっぱり作ってみたいな~
焼いたネギがたまらくおいしそう(^w^)
↓のクリスマスの食卓も慌てて作ってようには絶対見えません!!
やっぱり、家族への愛のパワーかしらん♡
私もめんどくさがらずに、もっとがんばろう。(笑)
akoakkkoさん、いつもやさしい言葉をかけてくれて、本当にありがとうございました(*^^*)いつもうれしくて~
なかなかゆっくりコメントは残せてないけど、こっそり癒されにきています。
また来年も、どうぞゆるっとよろしくお願いします~(*^^*)
それでは、良いお年を~(*^^*)
全然遊びに来れずごめんね^^;
いつもがんばってるakoakkoちゃんに
幸多からんことを祈っています・・・♪
良いお年を^^
来たにょ…
もぉ 飲んだくれちゃったかナ?
akkoちゃん
オレだよ♪
今年も一年
いろいろと お世話になりました。
akkoちゃんからは
今年 たくさんの元気を いただきましたヨ♪
そして
つたないオレを
導き 助けもして いただきましたネ♪
こんな オレだけど
来年も おつき合いさせていただいても
よろしいでしょうか♪
よい お年を♪
じゃ。
ちょっと
最後の 応援 グイグイしとくネ!!
むひょ。
akoさん、こんばんは〜。
鴨からいいお出汁が出てとっても美味しそうな
お鍋ですね〜♪
これで年越し蕎麦をいただきたいくらい(笑)
今年はakoさんとお会いできお知り合いになれて
ほんとうに嬉しかったです*^^*
ありがとうございました。
私もakoさんみたいな優しく可愛いママさんに
なりたいな〜と思いましたよ!!
また、来年もお会いして色々お話出来たらなぁと
思います。
どうぞ良いお年をお迎え下さいね☆
akkoしゃーん あけましておめでとうございます
もとい!
飲んでますかぁ~~~~♪ にゃはは
こちら年末まさかの 息子インフルからの軟禁で
もれなく 新年またずの フライング呑兵衛からの新年を
むかえておりま~~す
鴨鍋からの~~~~~~鴨蕎麦!!
うわ うわ うわっ akkoしゃんちの美味しいの食べたいです!♪
やっとこインフル軟禁から解放されたので、鴨を探す旅(スーパー)に
出てみようかにゃあー。
めっちゃ美味しい写真に もう 頭の中かもでいっぱいな金魚でした~
去年 どきどきしながらakkoしゃんのブログにコメント書き込んで以来
めっちゃ優しく接して下さり 仲良くして下さり 本当嬉しかったです
ありがとうございます!
今年も お料理や器や色々な世間話 いっぱいお話しできますように♪
今年も何卒、よろしくお願い申しあげます♪
akkoちゃん
今年も よろしくネ♪
鍋から
立ち上る湯気!!
これをみたら…
ちょっと ご挨拶したくなっちゃたんだヨ♪
だから そうそうに
初クリで 盛り上げておこうかと
思うんダ。
じゃ。
akoakkoさん、あけまして おめでとうございます。
昨年はご縁があって、嬉しい時間を頂戴できて、ありがとうございました。
今年もよろしくお願いいたします。
お! 鴨鍋!
我が家も年越しにいただきました。
シンクロしていて、嬉しいです!
葱を
焼いてから入れると、香ばしくて、とても美味しそうです。
次回は是非にっと、思いました。
優しい翳りに、静かさと暖かさを感じる、akoakkoさんのBlog、今年も楽しみに寄せていただきたく。どうぞよろしくお願いいたします。
残り少ない松ノ内、のんびり骨休めしてくださいね、むふふ。