
<材料>
なめこ*適量
だし汁*200cc
だし醤油*大2
味醂*大1
砂糖*大1
大根おろし*適量
ネギ*適量
餅
油
①だし汁に醤油・味醂・砂糖・なめこを入れて煮込みます
②餅を油で揚げておきます
③①に大根おろしを入れて煮たつ前に火を止め
②にかけてネギをパラリ出来上がりです

お正月に残ったお餅はたいていこれに変身します
今回は丸餅が残っていたので揚げたら
揚げたてが雪だるまのような形になり楽しかった
目や鼻をつける前に萎んでしまいましたけど(笑)


こちらは、ほ助ちゃんちで見て
オイシソー!と思った
「ココナッツ胡桃餅」ココナッツと醤油のいい香りで
甘すぎない美味しいオヤツが出来ました~
焼いている合間もこの香りのお蔭で
ずっとわくわく♪
ごちそうさま~ほ助ちゃん^^

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村
スポンサーサイト
お餅の餡かけはおつまみにもなりそうだね
しかーし
昨日の朝もオッサンがきな粉餅で食べて完食
我が家にお餅はありません
見事に一人で食べたよオッサン
胡桃餅作ってくれたのね~^^
香りでヤられるよね(^m^)
ココナツオイル活躍しそうだね
ありがと~akkoちゃん^^
今晩は
とても美味しそうですね。我が家もお正月のお餅 残っています。
これは良いですね。昔の安倍川餅を思い出します。
食べ切れなかった餅は水につけて置き、それをフライパンに油を敷き焼いたものです。
なめこさんで ちゅるり~~~んと食べられちゃいそう♪
普通のからみもちより 絶対美味しいですねーっ!
うつわにちょこん!と座ったるみたいで 可愛い♪♪♪
ぺろりとおかわりしちゃうなー♪
ほ助さんの ココナッツクルミ餅もすっごく気になって
ココナッツオイルを買っていた日に 息子に餅を平らげれてしまい・・・
わぁ~ akkoしゃんちでも やっぱり 美味しそう!
今更ながらやっぱり おもち追加で買っちゃう~
ご無沙汰です~
不覚にもインフルにかかり・・・
ブッ倒れてました( ̄∇ ̄;)
揚げ餅おいしそぉ~💛
毎年お餅が残ってしまって色々参考にさせてもらってます
きのこかぁ・・・なるほど( ̄ー ̄)
ほ助さんの胡桃餅も美味しそうですよねぇ~
こちらで見てココナッツオイル買ってん( ̄ー ̄)
どちらも試して見たいと思います~♪
美味しそう~
呑んでる途中で出してくれたら嬉しい逸品です!
餅もなめこも好きなんです。
我が家の定番は餅ステーキのこがし醤油かな。
akkoちゃん
来たにょ。
いつも
訪問と応援ありがとう。
ちょっと
お礼に伺ったんダ♪
また
きちんと あらためて 寄らせていただくネ!!
クリック ちょっと 強めに押して 帰るから。
にょ。
こんにちは。
揚げたお餅のあんかけ、想像しただけで
たまりませ〜ん^^
大根おろしとなめこの組み合わせが
またいいわ♪
ココナッツとお醤油の組み合わせで
大人のオヤツも美味しそ☆
年末帰省したのでお餅は少しし買わなかったから><
次回はたくさん買って少し残してお餅アレンジ
色々試してみたくなりました*^^*
きゃお~あこさんとってもおいしそうなお餅~!!
これは絶対おいしいわ~
お餅たっぷりあるので何かおいしく食べたいな~って
思っていたので嬉しいです~(^^♪
あっさりいただけそうですね。
ココナッツ胡桃餅もおいしそう~
デザートにもいいですね。
それにしても器どれもかっこよくて・・・
見ているだけでうっとりです~(^^♪
akoakkoちゃんのお餅のレシピ、まねてみたい~(*^▽^*)
丸もちを揚げると、本当だ~!雪ダルマの様!!!
なめこがアクセントとなって美しい絵となって変化をしたお餅が素敵!
揚げてあるのでコクが出ておいしそう(#^^#)
フォトも素晴らしいわぁ☆*。・ウットリ☆*。・
素敵なほ助さんのレシピもおいしそうです☆
鏡餅が残っているので処理しなくちゃ><。。
仕事がハードなので、作る暇・・・考える暇が無いです~~(:_;)。。
仕事に慣れるまで仕方がない・・・か・・・
akoakkoちゃんの、お餅。。。
どちらも美味しそうですね、特に気になるのは
揚げ餅だな~!なめこと一緒に餡にするのは、ほんまに
食べたくなりました、大根おろしが良い仕事をしてくれそうだ~。
ほ助ちゃんの、胡桃餅もちょっと変わってオヤツにもなりそうやね!