fc2ブログ

鱈のマスタードマッシュ添え





<材料*4人分>

鱈*4切
塩・胡椒
バター*10g

じゃがいも*3個
バター*20g
豆乳*100cc
塩・胡椒
マスタード*大1と1/2

①じゃがいもを蒸かしてこします
②フライパンにバターをひいて鱈を焼き、塩・胡椒で味を調えます
③フライパンに①とバター・豆乳を入れて水分を飛ばしながら混ぜ、
 塩・胡椒で味を調え、冷めたらマスタードを加えます
④③と一緒に②を盛りつけ出来上がりです






P1010390.jpg

頑張ってこしたあとのマッシュポテト
すごく美味しい~~





              P1010377.jpg






P1010414.jpg

我が家で一番ジッとしててくれる
アキクサインコのヒマ(ひまり)ちゃんにモデルをしてもらいました

可愛い色だけど男のコです^^




              P1010407.jpg


帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村


お料理は
天気の悪い日の夕方撮り
あまりにも暗いのでライトを初めて当ててみました

当てる方向があっていたのかどうか・・

ヒマちゃんは夜に蛍光灯の下で撮っています







スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

マッシュ普段は絶対濾さない(^m^)
洗うのが大変なんだもの;
美味しいんだよねーその努力の分以上
分かっちゃいるのだが
鱈のソテーとマッシュオイシソウ~~~
たっぷり絡めて食べたいっす

きゃんきゃんきゃああん
マッシュ!豆乳でライトヘルシーぃ♪

akkoしゃんのこの
ぷっくぷくふんわり鱈ちゃんソテーが食べられるのなら
私が腕まくりして マッシュお手伝いにゆきます!

器への灯りのさし加減もとおっても綺麗♪

ひまちゃ~~~~あん♪
しっくなピンクがお綺麗でおばちゃん惚れちゃうぅ~~~♪
見惚れて でれでれしちゃう~~~~。

akkoちゃん
来たにょ オレだヨ♪

先日は
コロタンくんへの 応援ありがとう。
とても喜んでいたヨ!!

おぉ
珍しいな… こんなクローズアップ♪

とても
ステキだヨ♪

きちんと
ハイライトが 鱈の背中辺りに入っているネ。

この器の
肌のテクスチャと マッシュの練りの痕跡が

どすごく
効いている♪

ぐふぉ!!

なんということでしょう
匠のこの鱈の盛り付けと器(ビフォーアフター風・笑)

初心者な僕はマッシュドポテト丸くして添えるんじゃない
それなのにそれなのに・・・・この延ばしたのが好きです
無茶苦茶美味しそう^-^)

それに器
最近、家内とよく器を見に行ってるんですが、こんなの見た事ない
凄くいい雰囲気、流石だなぁ

鳥さんにも皆、名前がついてるんですね
ピンクだけど男の子ですか
光GENJIかな、古いか(笑)

今晩は
マッシュポテトが違いますね。とても美味しそうです。
丁寧って価値を高めますね。
毎度感心するのですが、器と盛り付けが見事ですね。

脂ののった鱈が美味しそう(^q^)
美しく盛り付けられた逸品に朝から目が釘付け♡
マッシュポテトと一緒にワインを傾けながら頂くのを
美味しさを妄想。
ピンク色して超愛い~♪
手にのせて一緒に遊びたい(#^.^#)

手仕事の美しさ♪

akoakkoさん、こんばんは。
丁寧に裏漉しされたマッシュポテトが、とてもきれいで、美味しそうです。
二つの質感の違う「白」が映える、この器の質感もお似合いです。

わぁお。いい色!
春を待つ暖かい色の鳥さん! 掌をさしだしたら、かじって、遊んでくれるでしょうか? おとなしくモデルさんを務めてくれるとは、さらに良い子です(笑)。

akoakkoさんの丁寧な暮らしぶりが、しのばれる、素敵な二つのテーマを嬉しく拝見しました。

お返事*ほ助ちゃんへ

マッシュするのって力いるよね(笑)
その後の洗い物も大変だし
美味しいものを食べるぞ〜って思わないと作れないもののひとつ^_^

美味しいものを食べるぞ〜っていうよりも
美味しいお酒を飲むためのツマミを作るぞ〜ってのが大きいかな(笑)
ほ助ちゃんも絶対同じ( ^m^ )

お返事*金魚ちゃんへ

金魚ちゃんがお手伝いしてくれるなら百人力♪

美味しいカクテルも作ってもらって〜〜
いいなぁ^_^
幸せ♪

ピンク可愛いでしょお?
でも男の子(笑)
人間だったらジャニーズに入れてるかなぁ?(笑)

お返事*ノリック師匠へ

たぶんいい感じにライトが当たってるのはまぐれです師匠(笑)

ほんとこの写真に何時間かかったか(^^;;

器選びだけはちょっと上手になってきたのかな?

写真はiPhoneて、なんて便利だったんだろうと思います^_^

難しいけど楽しいー♪
またアドバイスよろしくお願いします^_^

お返事*メタボ夫婦さんへ

実はのばすほうが盛り付け簡単なんです^_^

スプーンの背にこんもり乗せてシューっとするだけ

器は有田焼とかそういうのは高いけれど
作家さんのは驚くくらい安いのもあって
お値打ち価格のものに目を光らせています(笑)
小皿だと何百円からあったりしますよ〜

光GENJIと言われてみたら
そう見えてきました(笑)

お返事*相子さんへ

ありがとうございます^_^

頑張りました〜疲れました(笑)

絶対クリーミーな方が美味しいと思うのと
ワインが美味しくなると思うとの執念です(笑)

お返事*RUNEちゃんへ

この鱈、鍋用に薄く切ってあったものなのだけど
焼いてみたら意外にプリっと仕上がりました^_^

その通り、ワインだったよ〜(笑)

RUNEちゃん、インコ飼っていたんだものね^_^
何色だったのかな〜

お返事*過労死予備軍さんへ

予備軍さんのコメントで気付きました
白に白!
写真で映えないから避けていたような色の組合せです
食べたい組合せ重視だったようです^_^

ヒマちゃん、臆病なのでカジカジもしてくれないのですが
予備軍さんの手にもピョコンと乗りますよ〜♪
鳴き声も耳を傾けないと分からないくらい
チュンチュンと鳴くのです^_^
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード