
<材料*1人分>
パスタ
しらす干し
にんにく*1片
唐辛子*1本
塩
胡椒
オリーブオイル
①パスタを茹でます
②フライパンにオリーブオイルをひいて、種を取った唐辛子の輪切り
にんにくのみじん切りを入れます
③にんにくの香りが出たら、しらすとパスタを入れ、最後にもう一度
オイルをまわしかけ盛り付けて出来上がりです
生野菜と一緒に食べても美味しいです^^




梅と椿を撮ってきました
気に入った写真がなかなか撮れなくて
やっぱり難しいですね~写真て
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村
スポンサーサイト
わーぁ♪ お皿の中に華が咲いてるみたい!
しらすぺぺろんさん 今日のランチに出てこないかなぁー。
あー魔法が使えるようになりたあーい!
んでもって、夜も 泡と一緒に食べるうぅ~~~。
(もう、食べてる妄想)
食いしん坊めはもうお腹が空いてきてしまいました!
うんもーーー!akkoしゃんのこの写真のせいだー♪
カトラリー置きも可愛い♪ フォークの先へいく曲線も
取っ手の柄もとっても素敵(目がハート)~!
お外の春を写真に収めたくなる日和になりましたねー♪
春を感じてまーす!
akoさんしらすのペペロンチーノおしいそう~~
しらすたっぷりでヘルシーなのも嬉しいです(^^♪
しかもなんておしゃれなんでしょう~!!
絵になるわ~ヽ(^o^)丿
器もフォークもフォーク置き??も
全部おしゃれ~!!
梅に椿、akoさんとっても写真上手ですね~
春が来た~って感じで気分がうきうきしちゃいますね(^^♪
わー、春らしいパスタが続いてますね~(*^^*)
おいしそう~♪
菜の花もいいし~しらすもいいし~どっちも食べたい!!
ハーフ&ハーフで!(ピザちゃう、笑)
フォークを乗せてるやつ、箸置き?なんて呼べば?
これ!かわいいですね~(*^^*)
akoakkoさんにぴったりな、イメージ♡
お花の写真も素敵です~
最近、ゆったりとお花を楽しむこともままならず…すごく癒されましたぁ。(*^^*)
ありがとうございます♪
ぺペロンチーノに、しらすと生野菜ならあっさりして沢山食べれそう!
生野菜はベランダ菜園の自家製かな?
写真を納得いくように撮るのって難しいねよ
桜の季節がもう直ぐだから、今年は去年よりワンランクアップした写真を
撮りたいけど、僕の場合はセンスが足りない^^;
ウチもシラスのアヒージョをよく作るので
そのままパスタに移行するパターン多い
本当美味しいよね
シラスとニンニクがこんなに合うなんて
日本人が1番驚いてるかも(笑)
お花の写真いいねー
心が温かくなるよ
椿さんがとっても可愛い開き具合
可愛いわぁぁあ
こんにちは^^
しらす大好きです〜♪
akoさんのしらすペペロンチーノ、彩りが
とってもきれいで美味しそう〜〜☆☆
春らしいパスタですね^^
名古屋では毎年のように花粉対策して梅林等に
行っていたけど、今年は行きそびれたので
akoさんのところで可愛い梅と椿が見られて
良かったわ*^^*
お花はやっぱり癒されますね!!
しらす美味しいよね^_^
軽いから小腹空いてる時でもペロっと食べれちゃうんだよ〜
クレソンと一緒にフォークに絡めてわしゃわしゃ食べちゃった(笑)
フォークの作家さん人気で
新しいのも欲しいのに全然買えないの(^^;;
うちにも1本しかない貴重品
軽いパスタでチュルチュル食べれました^_^
いつもと同じ量でも少し物足りないくらいだったのよ(笑)
写真はまだ勉強し始めたばかりなので(^^;;
早くぱおちゃんみたいに上手に撮れるようになりたいな^_^
iPhoneに頼っていた年月が悔やまれるぅ(笑)
私もハーフ&ハーフに賛成(笑)
ちょっとづつ色々食べたいよね^_^
フォークを置いてるのは小皿なの〜
カトラリーを置く時は結構小皿コーナーから選んでしまいます(笑)
忙しいdecoちゃんにもゆっくり春を感じる時間があるといいな^_^
軽くて量もいっぱい食べれました^_^
そうそう自家製の野菜が入ってます〜
クレソンだけはまだ育ってないので買ったものですけど^_^
写真は本当に難しいですね
花をじっくり撮るのが初めてだったので
何処から撮るのが綺麗なのかすごく悩んでしまいました(^^;;
ほんとほんと
しらすとニンニクとオリーブオイルがベストマッチ♪
アヒージョかぁ!その手もあった
バケットにつけて食べたらたまらないねぇ^_^
ほ助ちゃんの外撮りのお花写真も見てみたいなぁ
センスを学びたい^_^
しらす美味しいわよね^_^
1皿で野菜も一緒に取っちゃおうという
面倒くさがりならではのレシピです(笑)
洗い物も楽チンだったよ〜(笑)
shokoさんは色々散策してそうだから
梅ももう見に行ってるような気がしてました^_^
花より団子かな?
私と一緒♪