
<材料>
牛カルビ肉
豆もやし
ぜんまい
ニラ
白菜キムチ
にんにく*1片
ごま油
鶏ガラスープ*4カップ
醤油*大3
コチュジャン*大1と1/2
(調味料の分量は好みで調節)
ごはん
①鶏ガラスープと醤油・コチュジャンを合わせておき、
ぜんまいは茹でておきます
②鍋にごま油とにんにくのみじん切りと肉を入れて炒めます
③肉に焼き色がついたら豆もやしと茹でたぜんまいを入れて炒めます
④③に鶏ガラスープ・醤油・コチュジャンを入れて煮込み
最後のほうでニラとキムチを入れます
⑤器にごはんを入れ④をかけ出来上がりです

食べてから思ったこと、
溶き卵も入れたかった・・
忘れてた・・


帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^

スポンサーサイト
暑くなると韓国料理増えるよね
冷麺に限らず 意外に熱々なものも食べたくなっちゃう
辛みが欲しいんだろうか
不思議なんだよね
カルビクッパいいねー
丼かかえて食べそう(^m^)
夏の韓国料理大好き♪
akkoしゃーん もってくー もってくーっ!
さっき 丁度卵 朝ごはんに溶いてたところーーぉ
溶き卵を持って行くと 美味しいおいしいカルビクッパ
食べれるチケット飛んでこないかなぁ~~~。
カルビクッパや テグタン 大好物なんだけど
お店でしか食べた事なくって。。。。。。
akkoちゃんのレシピを見てて すっごく自分でも作ってみたくなりました。
できるかなぁ~
食べたい食いしん坊一心で挑戦してみたーい♪
奥田さんの器おそろ♪
美味しそう~❤
これからの季節食欲が出るメニューですねっ(#^.^#)
クッパは家で作った事ないなぁ~・・・
いつもながら凄い!
そうなのー
夏になると韓国料理が急に食べたくなるのー
汗かくの分かってるんだけど
辛くて熱々のをハフハフ言いながら食べたくなるのよね〜^_^
冷麺もいいけど体が冷えちゃうのか
熱々も欲しがるね^_^
溶き卵待ってましたー(笑)
焼肉屋さんで食べるクッパが大好きなんだけど
ナムルを大量に作る時だけ
家でもビビンバやクッパ作りたくなるの^_^
暑くてダルダルになった時はなんとなく韓国料理が増えちゃうよ〜
奥田さんの器お揃いだ〜と私も思ってました^_^
ハイパーママさんと好みが似てるんだと思う
結構同じものあるの^_^
ほ助ちゃんもたぶん同じの持ってたような
暑い時に元気になるものって熱々の辛いものですよね〜
沢山汗かいて疲れがとれる感じ^_^
akoakkoさん 今晩は
韓国料理を食べる機会がありませので、拝見してわ~って感じです。
四季何時でも美味しそうですね。
韓国ドラマが好きなので
見ていると食べたいお料理がどんどん出てくるのです^_^
暑い時には特に食べたくなるんですよ〜^_^
akkoさーん!おはようございまーす。^^
なんだか冷えるここ数日でしたが、お風邪など引いてませんか?
うちはみんな、元気です。(特に裸族の息子が。笑)
カルビクッパ!
そういえば、おうちで作ったことなかったような・・・。
コラーゲン入り冷やしおでんは、絶対作ったことありません!
どちらもすごく作ってみたいお料理だぁーーー
特に、コラーゲン♡魅惑のワードですぅ。w
餃子の横の三日月の豆皿のかわいさが!もう!
ヤバいーーー♡
akkoさん、器はいつもどうやって探されてるのかしら?
いつ来ても、素敵な器がむかえてくれるので~♪
こんにちは♪
カルビクッパ、がっつり食べたい時にはピッタシですね
SnapDishを見せて貰いましたが、便利なサイトですね
料理だけじゃなく、器を含めた全体の雰囲気が素晴らしい!
時々こっちも見て振り返ります^^v
akkoちゃん
こんばんは♪
ほぉ…
冷やしおでん なんて キレイなんだろ!
ガラスの
器に 盛られているからかも 知れないけれど…
おでんが こんなに
透明感を ともなって 写された写真は 始めてだナ♪
カルビクッパの
トップの 写真も かなりいいネ…
このように
器を切り落とす 構図は 完璧だと 思う♪
また
褒め過ぎと 怒られるけど しょうがない…
寄りの
akkoだナ…
いつも
応援ありがとう…
オレもネ♪
にょ。
ほんとにね〜急に寒い日が続いてるよね〜
でもdecoちゃんちの裸族の息子くんは元気なのね^_^
すごい!逞しい!
元気だとdecoちゃんも助かるね〜
お出掛けはまだ大変かもしれないけど^_^
コラーゲン魅惑のキーワードでしょお?
私もdecoちゃんとこでそういうキーワード見ると
目がキラーンとなるよ(笑)
器はね〜
好きな器屋さんが東京にも沢山あるからなるべく行きたいのだけど
ルンクしてる信頼のあるお気に入りの器屋さんで
ネットで買ってしまうことが多いかな〜
早くゆっくり器屋さんに行けるようになるといいなーと思ってます^_^
この日はお肉も食べたくてガッツリ系にしちゃいました^_^
snapdishさん見てくださったんですね〜
ありがとうございます
写真がわーっと並んでいて、他の方のを見ていても楽しいんです
良いサイトを教えてもらいました^_^
あ、また、完璧とか言っちゃった(笑)
大丈夫です〜天狗になっていませんよ〜^_^
寄りのほうが撮りやすい気がするのですが
全体で写してる時に
ここがいいって言うのが分かっていなくて撮っているんです(^^;;
特に器の数が増えるほど難しい
修行はまだまだ続きます^_^