
<材料*4人分>
薄切り牛肉
玉ねぎ
マッシュルーム
オリーブオイル
塩・胡椒
粉豆腐(高野豆腐を粉にしたものです、なければ小麦粉でも)*大2
バター*40g
おろしにんにく*1片
★クリームチーズ*90g(常温にもどして柔らかくしておく)
トマトピューレ*大4
薄口醤油*大4
水*400cc
生クリーム*少々
パセリ*少々
①牛肉に塩・胡椒をして粉豆腐を薄く絡まぶし、
オリーブオイル・にんにくをフライパンに入れて焼き、一旦取出します
②①のフライパンにバターを入れて玉ねぎを炒め、
玉ねぎが透き通ってきたらマッシュルームも入れ炒めます
③②に★を入れてよく混ぜ、ごはんと一緒に器に盛り
生クリームとパセリをかけて出来上がりです


帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^

スポンサーサイト
akkoちゃん以外はお酒飲まないのなら
こっち系のご飯がウケるんだろうね~やっぱ
ビーフストロガノフってすっごい長く食べてないし作ってないわ~
食べたいなぁ
ウチは逆に食べるタイミングが難しい
ビーフストロガノフはわが家でも人気です。
徳島の夜の街で、もう30年以上やってる
お姉さま方御用達のレストランがあって、
学生時代にそこではじめて食べたのです。
青春の思い出の味です♪
うきゃおー♪ akkoちゃんの優しい味が
画面から漂ってきそう~~~っ♪ 食べたひぃー。
粉豆腐にクリームチーズ
すごおおい どんなお味なのかって わくわくしちゃう♪
レストランじゃ絶対食べれないお味ーーーーっ♪
器が離島にみえて その島の中には またひとつ 小さな秘密の島(ごはん)があって お宝ビーフストロガノフの湖が~~~~。
って 連想しちゃった♪♪♪
こんにちは〜。
ホント、akoさんのビーフストロガノフは、
粉豆腐(←初めて知りました^^;)やクリームチーズも
使われているのですね〜♪
まろやかで子供も絶対好きそうなお味です^^
盛りつけも器も素敵☆
暑くなりつつ今の時期に、ピッタリのメニューですね♪
...挟み揚げ、とっても美味しく大好評でした!!
美味しいレシピ、ありがとうございました*^^*
うんうん
うちは旦那さんも週末にたまーにビール1本飲むだけだから
ビーフストロガノフは夜ごはんにも出る^_^
私がこういうの食べるとしたら休日のお昼ごはんだけかもー
夜にビーフストロガノフだったら
1人だけ常備菜集めて別メニューだよ〜
ほ助ちゃんももし食べるとしたらお昼ごはんかな?
永らく続いてるお店のビーフストロガノフって美味しそうですね^_^
私はもしかしたら母の作ったものしか食べたことないかもしれません
パスタが好きなので
洋食屋さんに行くとついパスタを頼んでしまうのです
お姉さま方に混ざっての初ビーフストロガノフは緊張しませんでしたか?^_^
粉豆腐は私も最近使い始めたばかりなの^_^
スーパーに行った時に見つけて
お!?って思って(笑)
チーズ苦手な旦那さんも
これはお店で食べる味みたいって言ってます^_^
娘はデミグラスソースのほうが好きなんだけどね〜
チーズ好きにはおすすめです^_^
まろやかですよ〜
記念日に挟み揚げ作ってくださって嬉しかったです
ありがとうございます
豪華な食卓でしたね〜
私父の日に旦那さんには何もしなくて反省しました(^^;;