
<材料>
牛豚合挽肉*300g
木綿豆腐*80g
玉ねぎ*1/2個
ガーリックパウダー*少々
ナツメグ*少々
オールスパイス*少々
塩・胡椒*少々
オリーブオイル*適量
トマトソース
生クリーム
パセリ
①玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで炒め、
透き通ってきたら火を止め冷ましておきます
②①に挽肉・豆腐・ガーリックパウダー・ナツメグ・オールスパイス・
塩・胡椒を入れよく混ぜ一口大に丸めます
③オリーブオイルをひいて②を焼き、焼き色がついたら
トマトソースを入れて煮込みます
④最後に生クリームを少量入れて器に盛り
パセリを散らしたら出来上がりです
少し柔らかめのミートボールなので③でしっかり焼いた方が煮崩れしません
もう少し固めが好みの場合は豆腐の量を減らしてください

ハンバーグを作る時に必ず種は多めに作ります
ミートボールサイズとロールキャベツサイズと
まだ余っていたらメンチカツ用だったり
大きさを変えて丸めて
冷凍庫でストック
さああと何回ラク出来るかな^^
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

スポンサーサイト
豆腐と生クリームね。
きっとふわふわで美味しんだろうなぁ~
お弁当に入ってたら嬉しい!
我が家はハンバーグの残りは小さく焼いて煮込みにして、
1週間ぐらいお弁当で活躍します。
しばらく続きますが好きなので問題ありません。
北欧料理っぽいイメージだね~
ミートボールのクリーム煮をトマトでちょっと旨みと酸味を足す感じ
さすがっす♪
グラタンとかでも最近タバスコやバルサミコ酢かけてさっぱりと食べる習慣が身についてるよ
これも絶対好きなテイスト
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
akoさん、こんばんは~。^^
とてもかわいいお色のミートボール♪
と思ったら、トマトクリーム仕上げなんですね~。^^
ころころとかわいくておいしそう~!
お豆腐入りの種なんだぁ♡ふわふわですね~
ふわふわやわらか~い感じが、画面から伝わってきます~。^^
なにかを作るとき、たくさん作ってストックしておこう!
と思うんだけど、なかなかそれができなくて・・・。^^;
結果、必死のパッチでご飯を作る日々でございますぅ。(汗)
もっと上手に、日々のご飯作りができるようになりたいです。
↓シオンちゃん(クン?)のお手ポーズに、萌え~~~♡
めっちゃかわいいです。*^^*
癒されました~♡
~・~・~・~・~・~・~・~
>akkoちゃん
お返事 ありがとう♪
>レフ板て
>やわらかい スポットライトのような
>役割と 想像してたので …
そ そう…
オレは コメントには 記しませんでしたが
銀レフは もしかして akkoちゃんが いうように
スポットライト的に 部分を照らしているのかナ?
と
一瞬 思っていました…
akkoちゃんに
お尋ねします…
銀レフは
鏡での 反射のように
反射が当てられた 部分を けっこうはっきり
肉眼で 確認できるものなのですか?
もし
そうだとしたなら
かなり 鏡に近い 反射率がありますので
やや 弱めに 当てる事も 考えても良いかも知れませんネ…
その 弱めには
お料理から 距離を離す事で 対応できます
その度合いは ジッサイに 確かめなければ なりませんが。
ごめんネ
銀レフの 経験がないばかりに
的確に お答えできずに!!
にょ。
~・~・~・~・~・~・~・~
上記のコメントは
うちの コメント欄にも 同じものが 記されていますヨ♪
気がつかないと いけないので こちらにも…
にょ。
akkoちゃん
お返事ありがとう♪
すべてが
きちんと 理解できました!
akkoちゃんの
今の コメントで 完璧です♪
スゴいです…
今日から キミが
オレの 師匠になりました デス!!!
あちょー。
じゃ。
ミートボール美味しそうです!
これは、イケますね~!
何度も楽ちんに出来るか、楽しみだね・・・
トマトソースで煮込むって、やったことが
無いから、ちょっと真似っこさせてもらいます
孫っちは、ケチャップ大好きだから、喜ぶと思います
ありがとうね~~!
こんにちは〜
akoちゃんの作る料理って
お酒が飲みたくなるから困るよ〜(笑)
近々、、暑気払いしよっかね^^
ミートボールは冷めても美味しくて
お弁当にピッタリですものね^_^
確か奥さまは挽肉料理が得意でしたよね
1週間食べても飽きないミートボール
美味しいんだろうなぁ^_^
昔のようにお酢をゴクゴク飲めなくなったけれど
少し酸味があるのは嬉しい^_^
ほ助ちゃんちはバルサミコ酢大活躍してるよね^_^
グラタンか〜〜やってみる♪
decoちゃんは忙し過ぎて
まとめて作る時間も惜しそうだわ〜
ちびちゃんがお弁当持って行くようになったりしたら
また変わるのかも〜
うんうん^_^
私もいつもdecoちゃんちで癒されてます♪
ふと思いついた疑問に親身になってくださってありがとうございました^_^
夕方になると銀レフもスポットのようになりませんでした
天候と時間で使い分けてみます
師匠、ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ
エマママちゃんちは沢山の常備菜が常に
ありそうだよ〜
でないとあんなに沢山の小鉢をお店で出せないものね^_^
お料理が大好きで
センスがある人にしか出来ない仕事だと思います
孫っちちゃん用にお子さまプレート作ったりもするのかな
見てみたい〜^_^
何でだろうね〜ツマミっぽく見えちゃうのは(笑)
うんうん
暑気払いしよしよ〜♪
週末から暑くなったもんねー
スタミナつけたい^_^