fc2ブログ

ひじきのおむすび




<材料>

ごはん
ひじき
枝豆
梅肉


枝豆は色々と使えるので
茹でた時に小分けにして冷凍しています

この日は前日に残ったひじきと
枝豆と梅肉を少し
ごはんに混ぜておむすびにしました

茄子の煮びたしも前日に熱々で食べて
大根おろしを入れて冷蔵保存
この日は盛付けただけです

小松菜の煮びたしはこの日は熱々の作りたて
翌日にお蕎麦の具になります

連休ずっとキッチンに立ちたくなくて
同じものでも食べ方を変えて二度は食べちゃう

カレーもごはんを変えて二度食べました
これは次回の記事で^^





IMG_5616.jpg





IMG_5617.jpg





IMG_5630.jpg





IMG_5665.jpg

夏休みはもっと大変だなぁ




 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





六角小皿・六角小杯*高島大樹
バッテン皿*林健二








スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

うわぁ!
こんなおむすび食べた~い!
思わず、モニターかきむしりましたよ!笑!
ちべたいなすと小松菜もいいなぁ!

No title

akkoちゃーん やっぱり すごく 素敵!

お料理とコーデにすごくお似合の存在感たっぷりテーブル!!

何度もカッコいいな~~と スクロールしては戻ってって
また見てはの繰り返しをしてまーす。

枝豆入ってるおにぎり食べたーい
夏の貧血気味にひじきさんもとっても嬉しいおにぎりにラブ♪

akkoちゃん 茄子の煮びたしとっても綺麗!!
何か、作る時のコツとかありますか? 私いつも ぺちゃーんってなっちゃうのー

No title

あー。FBで拝見してから
もうずっとおむすびを食べたいのです。
ひじきと枝豆の組み合わせって
ほっこりしますね。
梅もいい感じだわーごくり。
ナスのじんわり感もたまりませんねー

No title

良い絵だ
おむすびの画像って大好き
枝豆とひじきのコントラストがとっても食欲そそるね
撮影場所がいつもと違うのかな?
明かりの入り方が違うよね
器の合わせ方も上級者だね
とってもカッチョイイーー

工夫は優しさ

akoakkoさん、おはようございます。
ああ、いいなぁ。ひじきと枝豆と梅の、おむすび。
両手で抱えて、あむっと大きなお口でほおばりたいです(ニコニコ)。

二つの煮浸しの工夫に拍手です。
工夫は、美味しく飽きずに食べて欲しいって優しさの証と思います。
特に夏休みには! 一日中、ごはんのこと、考えていないとなりませんもの。(ニッコリ)

このお膳につきたいです、うふふ。暑い時期、お大切に、ね。

No title

テンプレート変えたのね~(^^)
涼しげでいい感じ!

おむすびの話を先日テレビでやっていたので、食べたいな~と思ってたところ。
枝豆は、殻から出すの?

ひじきって、意外となんでも使えるので、便利よね。
サラダのひじきが結構好きなの。。。
ひじきご飯も好きだから、必然とこれも好き(笑)

No title

追記
煮浸し、美味しい季節よね。
私も作ろうと思っちゃいました。
茄子・・・・大好き!

No title

ヒジキの煮物、好物です!
こんなおむすびを晩酌の〆に出してくれたら、
世の男どもは皆喜ぶんじゃないかなぁ~
って、私だけかな?

お返事*登志子さんへ

私もいつも登志子さんの画像
かきむしったらお料理出てこないかな〜と
思ってます(笑)

この時季ちべたい副菜が一品あると嬉しいですよね^_^

お返事*金魚ちゃんへ

金魚ちゃんどうもありがとう
嬉し〜( ´ ▽ ` )ノ
1枚のベニヤじゃなくて
細長いのを繋げた感じにしたのがちょっとした拘りなの(笑)

そうそう、娘が少し前採血中に倒れちゃって
なのでほうれん草とかひじき率高いのよ最近(^^;;

茄子は×の形に4本くらいづつ切込みいれて
素揚げしてるだけなの
縦に切込み入れてる時は崩れやすかったけれど
×だと崩れないの〜
参考になってるかなぁ(^^;;

お返事*mogさんへ

おむすびって見ると食べたくなりますね〜^_^
特に、おばあちゃんが握ったような
形がしっかり綺麗じゃないのが好きですー

具が豪華なのも嬉しいけれど
塩おむすびも好き^_^

海苔はしっとりの方がいいかな〜

お返事*ほ助ちゃんへ

おむすびってどれも美味しいのよね^_^
お茶碗によそったごはんだとそんなに食べれないのに
2個くらいペロリといけちゃう(笑)

撮影場所はいつもと同じなんだけど
テーブルの天板を作って変えてみたのよ〜
それかいつもは午後に撮ることが多いけれど
この日は午前だったからかな^_^
そゆとこに気づくほ助ちゃん、やっぱりすごい(笑)

No title

akkoさん、おはよ~。^^
なんとも涼やかですね~♪
枝豆、梅干し、ひじきの色のコントラストが素敵です。

わたしも昨日、残りの枝豆でおにぎり作ったんだけど(子どもが好きなチーズ入りの)、akkoさんのおにぎりの方が断然食べたいです。(笑)

シマシマの小鉢から、ちろっと見えてるグリーンはなにかな?と思ったら、小松菜だったんですね~
茄子も小松菜も、ほんとうにおいしそう!
そして、お皿がどれもこれも素敵♡

>ブログからakkoさんに「はじめまして」してしまいましたね~、めっちゃちいさく。(笑)
いつか、リアルにバーンと「はじめまして」がしたいとひっそり思っています。*^^*

お返事*予備軍さんへ

工夫と言ってくださる予備軍さんは優しいなぁ^_^
私はもうこれは面倒くさがりだわ、と思ってました(笑)

もともとこういうお惣菜は2日も3日も食べて
1日めよりも味が滲みて美味しいものですものね^_^
これからは工夫と言ってしまいましょう(^ー゜)

お返事*kohさんへ

写真のサイズを変えたら今までのテンプレートでは入らなくて
自分でカスタマイズ出来たらいいのだけど
なにせ家にパソコンを持ってないので
チャチャッと選んで変えてしまいました(^^;;
涼しげなのが見つかって良かった〜♪

枝豆は殻から出して入れてますよ〜^_^
ひじきにも豆が入っているけれど
煮込んで柔らかくなってるので枝豆の食感が嬉しかったー
煮浸しもこの季節、
冷蔵庫に入れてからのほうが美味しくて嬉しいね^_^

お返事*ちゅんごさんへ

〆の炭水化物、男性は好きですものね^_^
女性は夜は炭水化物抜いてるかたが多いようですよ〜
私も炭水化物食べるとお酒が入らないし
お酒を飲むと炭水化物入らなくなるほうですー
水分なのに別腹にできないみたいです
でも旦那さんはビール飲む時でもこの量食べて
食後のデザートも食べれます^_^

お返事*decoちゃんへ

枝豆とチーズのおむすび私も好きだよ〜^_^
一口サイズだったらツマミに出来ちゃう♪
decoちゃんが作ったおむすびならきっと可愛いに違いない
あとで見に行っちゃお〜♪

私もdecoちゃんとはいつか何処かで会う気がするの^_^
楽しみにしてます
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード