fc2ブログ

浅利ごはんと茶碗蒸し




<浅利の炊込みごはん材料*お茶碗約2杯分>

お米*1合
剥き浅利*約60g
塩昆布*20g
だし汁*180cc
煮切り味醂*20cc

①お米を研いで水を切っておきます
②炊飯器に①と残りの材料を入れ、炊き上がったらかき混ぜ
  出来上がりです


<鍋の残りで茶碗蒸し>

①鍋の残り汁(塩鍋、醤油鍋など)をザルに通して具と分けます
②汁のほうに出し汁を足して薄味にします
③茶碗蒸しに使えそうな具が残っていたら小さめに切ります
 (この日は鍋に鶏肉としめじの欠片が残っていたので使いました)
④②150ccに対して溶き卵1個を合わせ、③を入れて蒸したら出来上がりです




IMG_8270.jpg

<鶏つくねの照り焼き>




IMG_8264.jpg

<大根と帆立のサラダ>
<ほうれん草のお浸し>

以上
前日の残りもので1人ごはんの献立でした^^






IMG_8261.jpg



IMG_8240.jpg



 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





野灰粉引窯変飯碗*山本泰三
白花文そば猪口*原朋子






スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

ふむふむ、美味しそう・・・
器もええなぁ~~~って読み進んで
最後の分でびっくりころげました。

えぇ~~~!
残り物一人ごはん?

ごっつぉでございます!

鍋の余った汁に調味料を足して炊き込みご飯、とってもとっても美味しそう!
柔らかな光のなかに茶碗蒸しと炊き込みご飯が品よく並べられて、極上のランチタイムだね♪
もう、一言、素晴らしすぎる(#^.^#)

No title

akkoしゃん  akkoしゃん

こーゆーしっとりとした お膳を背筋を伸ばして
食べたいのです。

もちろん! ひとり静かに  含み笑いも込みで♪

毎日 ぎゃーわー どたばたーって もう なにがなにやら
静かな食卓したあい

ひとつひとつが全て美味しそうなのはもちろんのこと
この食卓の風景がなによりものご馳走に見えてなりません♪

素敵★

お返事*登志子さんへ

登志子さんを転げさせてしまいました(笑)

朝食は食べないし、夕食も殆ど食べないので
お昼にしっかり食べる為に
夕食からいつも少し自分の分を分けておいてるのです^_^
ごはんも肉も夕飯では食べないから
翌日のお昼のお楽しみなのですよ〜
これもう随分と前からしてることなので
たまに夕飯で炭水化物摂ると体重が増えてる!
誕生日とかクリスマスとかお正月とかは一緒に楽しみたいから
少し危険なのです(^^;;

お返事*RUNEちゃんへ

そんなに褒めるとピノキオになっちゃうよ〜(笑)

すごくケチケチでしょ?(笑)
お鍋って色んな食材の出汁が出て美味しいのに
ちょっとでも残ってるの勿体無くて〜
茶碗蒸しに入れたり煮物に入れたりしちゃうんだ(^^;;
レシピにこんなの載せる人いないよね(笑)

お返事*金魚ちゃんへ

1人でゆっくり出来る時間ってあんまりないものね〜
TVもみんなが見たいものが優先的になってしまったりして

なので家に帰る昼休みのこの40分が
自分時間で凄くリフレッシュ出来るの^_^

金魚ちゃんはお迎え合間の1人バルがリフレッシュ時間かな?
そういう時間て大切だよねぇ^_^

No title

えー!どこが残り物なんだか(^^;;;
鍋の残り汁で茶碗蒸しですかww
いろんな出汁が出て美味しいんだろなぁ(^^)w

茶碗蒸しって、具材に困りますよね(^^;
チョビっとしかいらないし、いろいろ入れたいし・・・
他の料理からの横取りで作りますww

一人での食事できっちり作るあたり、見習いたいわ!!

お返事*ばんしいさんへ

残り物もいうより残しものですよね、きっと
わざわざ残しておいたから^_^

茶碗蒸しの為にわざわざ買ってもいいな〜と思うのは銀杏くらいかなぁ
あとは私もばんしいさんみたく他のおかずからの拝借ものだから
日によって具が違ってしまいます(^m^)

No title

あさりご飯大好き
でも作るの結構面倒なんで滅多に作らないよ
ウチはあさりを剥くところからやるから(面倒)
中々国産のむき身に出会えないの;
こういうメニュー毎日でも食べたいね
きっと健康になる!
美味しいしヘルシー
和食ってすごいな~

mini土鍋使えるシーズンだね♪
使おう♪

お返事*ほ助ちゃんへ

浅利美味しいけど自分で剥いてるなら大変だ〜!
うちの方は名古屋産の浅利がお店で剥かれて
パックに入って売ってるの
3百円くらいで
家族が炊込みごはん食べられるくらいの量が入ってるんだよ〜
筋子のほぐしも無料だし
ほ助ちゃんに比べて私だいぶ楽してるよね(^m^)

そうそういよいよ土鍋ちゃんの季節♪
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード