
食器棚2つめです。
リビングにある小さな棚です
ここは日本酒用の酒器などを置いています

ここはワイングラス等を置いていますよ~

ここはスープカップと耐熱鍋
先日のと合わせてこれが我が家の大体の器です
長過ぎたり大き過ぎたりして入らないものがまた別のところに少ーしだけありますけど^^;

この棚には他にこういうものが飾ってあります
娘がまだ幼稚園に入る前
私の通院によく付きあわせていて、
2時間くらい静かに本を読んで待っていたので
ご褒美に、帰りに1個づつ買ってあげていた人形です
今から20年前くらいに1個500円前後でした
それが最近気づいたのだけど
人形の裏にボーンチャイナってシールが貼ってあるんです
高価になったりはしないだろうけれど
大事にとっておこーと思いました^^

最後に先月生まれたキンカチョウのヒナちゃん。
今が1番可愛いときかな?^^
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

スポンサーサイト
ぅおっ
またまたお宝収納じゃーん
やっぱいいね~どの棚もじっくり眺めちゃうわ
焼き締めのお猪口いいな~
akkoちゃんのコレクションは本当格好良い
大人の女性の食器棚だな
いつも素敵なお料理とお写真にウットリしますが、やはり食器から素敵じゃなきゃいけませんよね(^◇^;)
我が家にはakoakkoさん家のような素敵な食器が一つもなーい(T_T)
オシャレなセンスから身に付けなきゃなぁ(⌒-⌒; )
娘さんのエピソードにホロっとしちゃいました。
小さな頃から良い子だったんですね♡
可愛いbone chinaのお人形さんは、素晴らしい価値があると思います(*^^*)
素敵なお話をありがとうございました♪
う~~~む
part1も2も,ガン見!ガン見!
好きだなぁ~~~この品揃え!
そろそろ寿命の子達もいるから
また新しい子と入れ替わって
来年にはまた棚の雰囲気が変わっているかも^_^
汁椀がヒビ入ってきてるよ〜そろそろ駄目だわ〜
盃は気分で変えたいから大体が一個づつ
小鉢としても使えそうなのは二個づつかな^_^
焼締のは小鉢としても使えそうでしょ〜私もお気に入りなの(^m^)
sizuyaさんの食卓もお部屋の雰囲気も
うちより全然素敵ですよ^_^
娘はいつもsizuyaさんのようなお母さんがいいなーって言ってますもん^_^
今は少し社交的になりましたが
小さい頃から家でも大人しくビデオを見ていたりする子だったので
育てるのは楽なほうだったかもしれません^_^
物心ついてからの初めての誕生日に
おばあちゃんに犬の置物と花瓶を買ってと言って驚かれました(笑)
登志子さんにガン見されて嬉しいわぁ^_^
小皿とか盃は重なってよく見えないけれど
1つ1つが私にはお気に入りで
全部並べて見せられないのが残念でした(笑)
登志子さんのも見たーい♪
ふふふww
日本酒用の食器とバンビを見て、そういえば我が家のリビングのTVボードにも飾り物があったのを思い出しました(^^)w
子供が小さいころに、こういった小物って結構買った買ったww
あたしもマネッコして記事を書きます~ww
ばんしいさんちの飾棚も見れるのね〜
楽しみだわぁ^_^
食器一つ一つに愛を感じますよ~
私も一点ものが好きなのですが。。。趣味の違う人がいるので、問題増です。
実家から持ってきたり、もらったのは価値があるものが多いので、大事にしますが、他はどうでもいいようなのが沢山!
本当は全部捨てたいくらい(笑)
スープカップなどに種類があると便利でもあるし、サイズがちょっと違うだけでも使い勝手が違うんですよね~。
私は本当はワイングラス専用スペースが欲しいわ(笑)
ご実家からの宝物見てまたいなぁ^_^
私はてっきり
kohさんのお宅にはワイングラス用の棚があるんだと思ってましたよ〜
やっぱりワインによってグラスは変えているのでしょう?
私あんなに女子会の度に教えてもらっていても
グラスは同じものになってしまう〜
だめね(^^;;
大きいグラス、倒してしまいそうなんだもの