
<筍ごはん>
米*2合
下茹でした筍*約150g
油揚げ*1/2枚
だし汁*400cc
薄口醤油*大1
塩*小1/3
①米は研いでからザルにあけて水気を切っておきます
②筍は薄く、油揚げは細く千切りしておきます
③炊飯器に①と②とだし汁と調味料を入れてスイッチを入れ
炊き上がったら出来上がりです


煮物は筍と人参と椎茸とこごみが入っています

筍の木の芽和えとこごみの天婦羅

蛸とわけぎのぬた
もっと色々と筍料理楽しみたかったけれど
小さい筍だったのでこれで終わり
もう1回買えるといいなぁ
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

角鉢
鉄黒リムプレート*橋本忍
十草取鉢*奥田章
スポンサーサイト
いつもながらいいお写真ですよね。
ローアングルが素敵です。
切り取り方も魅力的です。
akoakkoさんに弟子入りしたいです!
ここにも筍www
みんなそれぞれ使い方が違うから、いろんな人のブログ見て回るだけで、レパートリーが増える感じがする(^^)w
とっても勉強になるわ~!
あと1回くらい食べたいなぁww
料亭akkoだね
上品で美味しそう
木の味噌も丁寧に擦りこんであるね
こういうメニュー出てきたら惚れ直す~
akkoちゃんの旦那さんになりたいよ
器使いも完璧ざます奥さん!
こんにちは(*^^*)
はぁ〜( ´ ▽ ` )
ホントにいつ見ても美しい食卓!
こんな丁寧で美味しそうなお料理が並んでたら毎日幸せですね。
ご家族が羨ましい!
春の食材って瑞々しくて大好きです(o^^o)
筍ごはんや山菜のてんぷらなど、シンプルなものが引き立ちますよね!
ん〜🎶美味しそうです!
akoakkoさん、こんにちは。
美しい!
お料理の盛り込み方、器の選び方、そして、お写真の切り撮り方、それぞれに好きです(ニッコリ)。
akoakkoさんが、愛しいよ、美味しいよっと思って、作って、写真に撮られた気持ちが、ほんわりと伝わってきます。
いいなぁ、こういう優しい雰囲気の写真は、私には難しい(苦笑)ので、みせてもらっているだけで、嬉しくなります。
優しい気持ちになる時間を、ありがとう。
akoちゃん
筍 ご飯、私も2回作ったわ~
また作る予定です。
やっぱり器との相性が味噌ですね。
素敵~~~~
akoakkoさん 今日は
久し振りに拝見させて頂きましたが、もう余りの見事さにため息ばかり出ます。
どれもこれも一流のお店のような姿です。
それに+愛情でしょ。ご家族幸せです。
いえいえ
私が登志子さんに弟子入りしたいです^_^
本当に(笑)
みんなの美味しそうな筍を全部食べてみたいけれど
沢山あり過ぎて筍が足らないです(笑)
少量だとまずは和食になってしまうね^_^
私はほ助ちゃんの旦那さんになりたいよ(笑)
惚れ直されたら嬉しいけど惚れたいよ(笑)
今回はほぼアイボリーさんの器だから
沢山置いても上手くまとまったでしょう?(^m^)
同じお店で揃えるっていうのも合わせやすいポイントよね^_^
平日のごはんはもうバタバタで
全然丁寧じゃないんですよ〜(笑)
そうそう
まずはシンプルなお料理で食べたくなりますよね^_^
余っていたら色々アレンジして食べてみたいけれど
今年はちょっとづつだったのでもうお終いかもしれません
わー好きを沢山もらってしまった(#^.^#)
お忙しい予備軍さんがお弁当を作っていることもビックリなのに
食事の支度と写真を撮ってブログにUPしてるんですものね〜
ゴールデンウィークはお休みできるのかな?
予備軍さんを癒せたのなら嬉しいです^_^
わーもう2回も?
うちは筍狩りに行かなくなってしまったから
買うと高くて〜もうお終いかも
もうちょっと食べたかったなぁ^_^
でもイチゴヤさんで食べられて嬉しかったです
お休みの日だったのでゆっくり切ったり炊いたり出来ました
毎日の料理は
献立もすぐに決まらなくて時間に追われて作ることが多いので
盛り付けまでゆっくり出来る日は幸せです^_^
相子さんに褒めてもらえたのでまた頑張ります〜