
レシピブログさんの
「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの
華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】のどれかを使ったアレンジレシピを投稿中です
5/25(水)までに4~5品 投稿させていただく予定です
今回は2品めです

<材料*約7個分>
☆華つくね(鶏挽肉)*200g
クリームチーズ*18g
白味噌*大1
味醂*大1
ドライトマト*5g
酢*少々
熱湯*適量
ごま油*少々
①ドライトマトを多めの熱湯と酢に入れてもどし、ザルにあけて乾かします
②①と☆を合わせて包丁で叩きながら混ぜます
③フライパンに油をひいて、②をスプーンで丸めながら落し、
両面焼き色をつけてから蓋をし、中まで火が通ったら出来上がりです
しっかり味がついてるのでお弁当にも◎です
冷めても美味しかったですよ~^^

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

クラン*竹口 要
スポンサーサイト
写真のつくねを見て、「どこにトマトが!??」と思いましたww
作り方読んで納得(^^)!
ドライトマトを使ったんですね~ww
クリームチーズとトマトって合いますもんねw
そして。。。白味噌と味醂ね!φ(..)メモメモ
よし!今度挑戦してみましょうww
きゃほー!
冷めても美味しいレシピきたーぁ♪ いえーい♪♪♪
これめっちゃくちゃ美味しそう!!!
ドライトマトの旨みが入りの鶏肉にクリームチーズに白味噌
うわーうわーすっごい美味しい味を想像してお腹なったー♪
食べたい食べたい
こんばんは!
ドライトマトがはいるとどんな味なんだろう…。
クリームチーズと白みそって和な組み合わせでそこにトマトなんて素敵☆
最近まで和とトマトが合うことをしらなかった私。
つくね、美味しそうです☆
クリームチーズとドライトマトってところがおしゃれです♪
和テイストじゃないお楽しみですね!
最初はプチトマト使おうかと思ったんですけど
汁気が出ないほうがいいかな、と思ってドライトマトに^_^
小さいつくねの中に旨味がギュギュッと詰まってくれました♪
良かったらお試しくださいね〜^_^
色んな旨味がギュギュッとしてね〜美味しかった^_^
鶏肉自体の旨味も本当に美味しいの♪
金魚ちゃんだったらどんなお酒と合わせるんだろ〜
ドキドキ(#^.^#)
ドライトマトを使うと
生のトマトを使うより酸味が少し多くて
旨味がギュギュッと入ってる感じがします^_^
トマト感が今回はチーズに少し負けてしまっていたかも
トマト好きなかたはもう少し多いほうがいいのかなぁ^_^
チーズはあまり好きではない主人が
思いの外喜んでくれました♪
和のようで和じゃないようで、なので
どんなお酒にも合いそうでした^_^