
レシピブログさんの
「レシピブログ・カップ」特典モニターをさせていただくことになりました
水たき料亭「博多華味鳥」さんの
華味鳥の水炊きセット(3~4人前)を使った
【水たきスープ・鶏肉・ぽん酢】のどれかを使ったアレンジレシピを投稿中です
今回はセットの中の
ぽん酢を使用しました

<泡ぽん酢*材料>
ゼラチン*5g
ぽん酢*大4
水*大2
お湯*大2
氷水*適量
①ゼラチンにお湯を入れて溶かします
②①に水・ぽん酢を合わせて、氷水で冷やしながら泡立てます
茹でた素麺に好きな薬味等と②を盛付けて出来上がりです
素麺には茹でてすぐに胡麻油を絡めてあります

絞った橙の果汁が入った美味しいぽん酢は薬味との相性もばっちりです^^
泡立てると一層香りが引き立ちました

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

青白磁6寸陽刻鉢 / 柳川 謙治
れんげ 色絵桃*萌窯
スポンサーサイト
ブログのデザイン、返られたんですね~♪
とっても素敵☆
涼し気で料理のフォトにピッタリ!
泡立てたポン酢がとっても上品で、
詩を読んでいるような。。←詩はおろか、文才ゼロです。。
本当に美味しそうで素敵すぎるわぁ~(≧▽≦)💛
泡ポン酢ってゼラチンで留まってるんだね
なるほど~~なテクニック
試してみた~~い
色んなおつまみに使えるテクニックだね
萌窯さんのレンゲ4つ並ぶと豪華だわ~
akoakkoさん、こんにちは。
わぁ、ポン酢でエスプーマみたいに。なんて涼しげなんでしょう。
ゼラチンを加えて、泡立てる...そうすると、こんなに涼しげにまとまるのですか。
これは、いいことを教わりました、ありがとう!!
琵琶のようにも見える、このれんげ...ほ助さんのところで見たのと、お揃いなのですね!
ああ、可愛いなぁ。
この最初の一口で、疲れて帰ってきた蒸し暑い夜が、幸せな気持ちに変わりそうです。
そよそよと、涼風が吹くような、お写真空間を、ありがとうございました。
きゃあ!またまた可愛いシリーズww
泡ポン酢がとってもオシャレ~(^^)w
これ美味しそうww
うんうん!マネッコだな!!
φ(..)メモメモ。。。
こんにちは(*^^*)
お素麺の季節ですね。
涼しげで上品!
泡のポン酢、綺麗ですし絡みもよくなりそうですね。
こんな風にお素麺を盛り付けたことないので憧れます( ´ ▽ ` )
ちょっと前に泡状になってるお醤油を見たことある気がして
ポン酢で作ってみました〜^_^
普通の素麺よりもツマミっぽいでしょ(^m^)
うんうん
前に流行った泡醤油がうろ覚えだったんだけど
ポン酢でも泡になったよ〜^_^
辛子醤油とかでもいけるのかしら?(笑)
この蓮華だけは家族分欲しかったの〜
地味目の器ばかりだから一気に華やかになって嬉しいな^_^
わっ!ほんとだ〜
予備軍さんに琵琶のようと聞いて見てみたら
本当に琵琶のようで、より一層愛着が湧きました^_^
手でかき混ぜたので泡がまだ荒いですけど
電気式の泡立て器だったらもっと滑らかだったかな?と思ってるんです〜^_^
わ〜嬉しい♪
一口サイズって可愛く見えますよね(^m^)
素麺をおツマミにするとこのサイズかな?(笑)
あ、ばんしいさん下戸でしたっけ?
そう言えばブログでお酒見たことないかもー
今度はお名前合ってますよね〜
ほんとごめんなさいね(^人^)
そうなんですー
泡にするとお水で薄めてもちっとも味が薄い感じがなくて
塩分控えたいかたにもいいかもしれません^_^
泡が白く見えるけれど味はしっかりしてるんですよ〜^_^
akoakkoちゃん、こんばんは・・・
ご無沙汰してしまって、、、すみませんm(__)m
モニターをされたことで、こんなお料理が浮かぶなんて
凄すぎですね~~!
この泡、魅力的!早めに作っておいても泡は消えないかな?
カフェでも使ってみたいな~!
akkoちゃん、宜しくご教授下さいな・・・(^_-)-☆
おおおおぉぉ~~美味しそう♫
まねっこしてみたいです!
エマままちゃんお久しぶりでーす^_^
忙しいのにコメントどうもありがとう〜
嬉しいよ〜
モニターすると食材が決まってるので普段思いつかないアイデアが浮かぶの
不思議だね〜
この泡ね、2回作ってみたのだけど
ゼラチンが多いほうが泡が消える時間が長かったよ〜
あとね、手で泡立てるよりは泡立て器を使ったほうが泡がクリーミーになると思う
問題は泡よりも素麺で、時間が経つと固まってしまうから
カフェでお出しするのなら野菜や魚介やお肉のほうがいいのかな?^_^
そこはエマままちゃんのほうがプロだから
味の濃さも調整したり自由自在だと思います♪
いいアイデアあったら教えてね^_^
泡って涼しげですよね〜^_^
良かったらお試しくださいね〜♪
akoakkoさん、こんばんは!
あわあわにする時はゼラチンを使うんですね!
そうめんをひとくちでぱくり♪なんてお洒落なんですか(^O^)/
そうめんにポン酢って合わせたことないんですが、ほんのりポン酢なら合いそうだし、さわやかに仕上がりそうですね。
ポン酢そのままでズルズル〜っといったらむせそうですよね(笑)
このくらい薄めて泡立ててもしっかり味がついてる感じでした^_^
ゼラチン優秀です(^m^)