

前日に作った
海老とピーマンとパクチーを入れたビーフンが残ったので
春巻きに巻いて揚げました
海老は食べやすいように小さめに切ってから巻いています
味付けは塩・胡椒・ナンプラー・中華だしです



帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

総部枝文 ドラ鉢*大沼道行
スポンサーサイト
綺麗に巻いてるわ~春巻き
断面がサクッと美しい
なるほどね ビーフンなのね
触感面白くなりそうだね
食べごたえもありそう
('-'*)(,_,*)('-'*)(,_,*)ウンウン
残ったビーフンで春巻きなんて。。。おしゃれですね~(^^)w
違った食感で美味しくいただけるよね~!!
ビーフンなんて。。。久しく作ってないなぁw
こんにちは。
お誕生日のお祝いコメントありがとうございました♪
また1つお姉さんになっちゃいましたわ^^;
海老とたっぷりのパクチーのビーフン美味しそう!!
見ていたら久しぶりにビーフン食べたくなりました。
そして
これを春巻きにという発想がさすがです♪
断面も面白いですね。
味付けもエスニックでパクチーとバッチリ。
これから暑くなる季節、こういう味付けが
食べたくなりますよね^^
こんばんは
流石akoちゃん
パクチー入りの春巻きだなんて
揚げたて食べさせてーーーっ(≧∇≦)
何故か暑くなるとパクチーが食べたくなるぅ(笑)
うわっ!
ビーフンも春巻きも食べた~~~~い(^^♪
パクチーでこのジメジメ時期を乗り切りたいですね。
春巻きにすると少しパクチーが食べやすくなるかな?
この前揚げたのは、凄く食べやすかったですよ(^^)
海老との相性もバッチリだと思えます♪
私は春雨入れたりササミ肉入れたり色々な春巻き作るのだけど
実家の懐かしい味はビーフンなの〜^_^
そいえば、ほ助ちんの春巻き見たことあったかな?
何入れてたかな?
こっちの給食だと肉と筍と、みたいな感じだったかも
なんか、ほ助ちんの春巻きが気になってきた(笑)
少し前に母と妹と、春巻きと焼売どっちが面倒か話してて(笑)
私は焼売の方が面倒だったんだけど
母と妹は春巻きでしたわ(笑)
実家の母がね、ビーフン沢山作って翌日に春巻きにすることが多かったの^_^
子供の頃から見てると自然とそうなるのね〜
他にも餃子作った翌日には余った餃子の具で味噌汁とか(笑)
ばんしいさんちもそういうのあるかな?^_^
ふふふ♪
いつまでも若々しくて魅力的なお姉さんでいてくださいね^_^
あれっ
shokoさんちの春巻きの具材は何だろう〜
私、shokoさんちのも忘れてる〜〜
うちは子供の頃からビーフン入りの食べてたので
普通のが分からなくなってます(^^;;
一般的な春巻きの具材って何だー(笑)
ちょっと基本の料理本を見直してみます^_^
暑くなるとパクチー食べたくなるのって分かる〜(^m^)
あと酸っぱいのだったり辛いのだったり(笑)
家族がパクチー苦手なのでいつもはあまり入れないんだけれど
生では食べれない息子も美味しいってバクバク食べてました^_^
登志子さんの春巻きは何が入ってるのかなぁ?
私はビーフンが一般的だったけどみんな違うと気付いて
みんなの春巻きを見に行きたーい(笑)
パクチーの効能を教えてくれてどうもありがとうう^_^
私は普段からパクチーは何にでも入れて食べたい派だけれど
主人は春巻きに混ぜても駄目派でした(笑)
無理強いしたら駄目よね(^^;;
ビーフンと海老は必ず合わせちゃうくらい好きなの〜^_^
kohさんに太鼓判押されたなら大成功♪
ピーマンも押し押しなのです^_^
ビーフンおいしそう‼
我が家は生春巻~
エルザさんちの定番は生春巻きなんですね^_^
ヘルシーでいいですね〜♪
私、生春巻き巻くのすごく下手なんですよ〜(笑)