fc2ブログ

ぶっかけ冷やし肉うどん




<材料*2人分>

うどん
おろし大根
おろし生姜
カイワレ大根

薄切り牛肉*100g
 ☆だし醤油
  砂糖
  酒
  味醂

★だし汁*300cc
 だし醤油*大3
 味醂*大1
 砂糖*小2

①★を合わせて火にかけ、砂糖が溶けたら火を止めて冷まし冷蔵庫で冷やしておきます
②薄切り肉に☆で味付けしておきます
③うどんを茹でて冷水でよく洗い、器に盛って②とカイワレ大根を乗せます
 おろし大根とおろし生姜、①を添えて出来上がりです




IMG_2156.jpg

作るときに★だけ多めに作ってストックしてます
↑は2人分だけれど、いつもは1・5ℓのペットボトル1本分
煮物やお浸しなど
味をちょっと調整しながら3日くらいで使いきります

蕎麦やうどんはいらないけど
ちょっとだけ冷たい麺つゆ飲みたいな~なんて時にだと思うけれど
お茶と間違えて飲んじゃった、と言いながら息子は飲んでます





IMG_2174.jpg





IMG_2113.jpg





IMG_2188.jpg

今年も仕込みました
カリカリ梅と紫蘇ジュース


 帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです

  ←かんたんレシピで参加中

にほんブログ村



お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~





モールボウル*末國清吉
黒プレート*大野香織
ぶっかけのつゆと大根おろしが入ってる酒器*清水なお子






    
スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

No title

紫蘇ジュース、昨年も作ってましたね。美味しそうだし、ヘルシーだよね。

akoちゃんのセンスをみならいたいです。

No title

麺つゆの片口と大根おろしの器は、日本酒用ですか?
今日のお献立に、ぴったり過ぎてため息ものです!

梅仕事も…美しい(^^♪

No title

美しいガラスに冷たい麺
いいね~
末國さんのこの形初めて見た
キレイ!

カリカリ梅と紫蘇ジュース
家族で楽しめる保存食って作り甲斐があるね
akkoちゃんのカリカリ梅美味しそう!


↓焼き締め思い出した
そうだったねーあそこで見たんだね
また売ってくれないかな~

ぶっかけシーズン来ましたね‼
我が家は、蕎麦に焼きナス&山芋~でした。

No title

あーwwそれ!!
美味しそう(^^)ww
冷たいおうどんと甘辛のお肉って合うよね~!
そして、大根おろしでサッパリと(^^)!
う~ん!食べたい(≧∇≦)/

我が家の梅ジュースも完成しました~(^^)/
紫蘇ジュースはここ何年か作ってないなぁ・・・
美味しいのよね~

お返事*kohさんへ

紫蘇ジュースはかれこれ5年くらい前から作っているかなぁ?
家族が夏バテするほうなので
檸檬6個分入ってるジュースで元気出してもらってます^_^
kohさんみたく薬膳の知識が豊富だったらもっと元気になってもらえるのになぁ^_^

お返事*登志子さんへ

そうそう酒器なんですよ〜^_^
ちなみに枝豆の器も、こぼれ酒用の受皿で

つゆが凄く綺麗に仕上がったと思ってたのに
写真の出来上がりを見たらつゆが写ってなくて残念でした〜(^^;;

お返事*エルザさんへ

蕎麦に焼き茄子&山芋美味しそー♪
冷たい麺類は暑さを吹き飛ばしてくれますよね^_^

お返事*ばんしいさんへ

甘辛の肉で、つゆは薄めでサッパリと♪
夏はこういうのが食べたくなるよね〜
スタミナはつけたいし^_^

梅ジュース美味しそー♪

今年は梅ジュースは作ってくれなかったの?と言われました(^^;;
色々作ると冷蔵庫パンパンなんだもの(笑)

お返事*ほ助ちゃんへ

ふふ♪末國さんのこの器は小ぶりで使えるサイズだったよ〜
いい買い物しちゃった(^m^)
また2個しか買わなかったけど4個でも良かったなぁ

焼締の酒器記憶にあった?
今買おうと思ったらあの値段じゃ絶対買えないはず
作家さんが誰だったのか気になるぅ〜〜〜
私も焼締はこれしか持ってないかな
鉄絵で描かれてる瓢箪とかも最近は好きなんだけど
数が少ないし高ーい´д` ;
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード