
<材料>
牡蠣
ベーコン
☆アンチョビ
マヨネーズ
YUZUSCO(ユズスコ) マスタード
①牡蠣は塩でヌメリを取ったあと片栗粉で洗い、キッチンペーパーで水気をとります
②①にベーコンを巻きます
③フライパンにアンチョビのオイルを入れて②を焼きます
④③の牡蠣に火が通ったら取出して盛付けます
⑤☆を合わせてソースを作り④に添えて出来上がりです

ハロウィンの前日に
お茶の水にある美味しいワインとお料理があるお店
旬菜ワイン酒場 ICHIGOYAさんで
彼女と
彼女と
彼女のお友達
合わせて9名でワイワイ楽しく過ごしてきました^^
iPhoneのカメラの調子が悪くて写真が全然撮れてなかったのだけど
泡から始まった美味しいワインは何本あけたかちょっと言えない数(笑)
美味しいお料理はこの見様見真似で作ってみた「牡蠣のソテー」や
初めて食べた白木耳やマコモダケ
チーズフォンヂュ他にもいろいろ
最後は塩むすびにお味噌汁までありました^^
牡蠣のソテーのソースの材料はマスターに教わりましたよ~
それから
今回はマムちゃんのライブ前の景気づけ~って言ってたのに
ハロウィンが誕生日の私にマムちゃんがケーキを買ってきてくれました~
みんなにお祝いしてもらって嬉しいサプライズ
皆さん、マスター、どうもありがとうございました^^


いつもにこにこ♪ハロウィンバージョンのマスター →

彼女たちのブログで美味しい画像が沢山見られます^^

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

長角盛皿*奥田章
ワイングラス*原光弘
スポンサーサイト
akoちゃん、あらためてお誕生日おめでとう~☆
早々に牡蠣のソテー作るあたり、akoちゃんらしい。
これは、伝統料理らしいです!
ソースはなかなかマネ出来ないのに、akoちゃんはささっと作ってしまうので、尊敬しちゃいます。
楽しい会でしたね♪
一緒に誕生日お祝い出来て、嬉しかった~ (マムチちゃんありがとう)
マスターの顔で、遊んだり楽しかったね(^^)
今度は、あの方のお祝いだね。 今から楽しみね。
あかんよ〜、akoちゃん、こんな美味しそうなもん!!(笑)
牡蠣の美味しい季節、これはやらねば!
ゆずすこ…よくご存知で!!
もう牡蠣が出てるのね
そうよねもう11月だもの
こちらのスーパーはまだ見かけないよ
美味しそう アンチョビマヨ 大好きだ
気の合うお友達と飲みかわすお酒は本当ボトルに穴が開いてるかのようだね
楽しい時間が伺える
とっても楽しそう
おはようございます。
先日は久しぶりにご一緒できて
と〜〜っても嬉しかったです*^^*
ハロウィンの日のお誕生日も改めまして
おめでとうございま〜す♪
えーっと何歳になったんだっけ??(笑)
すご〜い、早速牡蠣の巻き巻き作られたのですね!
これ美味しかったもの〜。
そして、器や盛りつけの仕方等々
ビジュアルも素敵過ぎ〜〜☆☆
うちは息子が牡蠣が苦手なのであまり登場しない
のだけど夫が好きなので作ってあげなくちゃ!!
またお会い出来るのを楽しみにしていま〜す*^^*
kohさん〜セッティングとお祝いと
色々と本当にありがとう^_^
こんなに沢山の人に祝ってもらえる嬉しい誕生日は初めてでした
マスター、牡蠣のソースの材料聞いたらサラッと教えてくれたけど
いいの?いいの?って私はドキドキしてしまったよ(笑)
自分だけ楽しい時間を過ごしたら家族にブーブー言われちゃうから(笑)
大抵は食べたお料理を再現して振舞ってるの^_^
あ、誤魔化してる、なのかな^_^;
楽しい時間をありがとうでした
次回も楽しみにしてまーす♪
このソースね〜ほんと美味しかったの^_^
これから牡蠣がもっと美味しくなるよね〜
フィーユちゃんの牡蠣料理も楽しみです(^m^)
ユズスコは少し前に偶然友達から貰ってて
カルディで買ったのかな?
初めて使ってみたけれど美味しくて
柚子胡椒よりも色々な料理に使えそう^_^
フィーユちゃんはどんな風に使ってるのか
今度教えてほしいです^_^
私ね、食材の旬は南から始まるんだと思ってたよ〜
牡蠣これからなのね^_^
今年もほ助ちゃんの牡蠣料理楽しみ♪
アンチョビマヨ美味しいよね〜
あとね、最近ハマってるのは梅マヨとチーズマヨ
マヨが優秀なのかしら?
本当にボトルに穴があいていたかも(笑)
9人で10本あけてました^_^;
ほろ酔いのいい気分で電車乗って帰ったよ〜
くびれが素晴らしいボンキュッボンのshokoさん♪
私のイメージは絶対そう(笑)
先日はお祝いもしてくださって
楽しい時間をありがとうございました^_^
お忙しいから今回も会えないかなぁ〜と思っていたから
会えてすごく嬉しかったです♪
マスターの牡蠣プリプリでしたよね〜
それはかなり近い感じに再現できたんですけど
ソース、マヨが少し多かったかなぁ
やっぱりマスターのが断然美味しかったです^_^
私も次回を楽しみにしていまーす
全員集合できるといいですね^_^
牡蠣とマヨネーズって案外合うのよね~ww
ベーコンで牡蠣を巻いて焼くのね!!
φ(..)メモメモ・・・
これ作ってみたくて、ウズウズしてきました(^^)w
まずは美味しい牡蠣をゲットしなくっちゃww
おくばせながら。。。お誕生日おめでとうございます(^^)!
akoakkoさん、こんばんは。
おお、ハロウィンにお誕生日、それは忘れないシークレットですね!むふふ。
おめでとうございます。
気の合うお友達と、わいわい言って、美味しく食べて、さらにサプライズ。きっと、良い年、素敵な年になられますよ!(ニッコリ)
この牡蠣、そして工夫のあるソース。
しっかりメモしております。美味しそうです。
も少し寒くなって、ぷりっとしたのを見つけたら、Goしましょ。
うちにもユズスコがあって、重宝しているので、使い切らないようにして、牡蠣を待ちます。
教えてくださって、ありがとう!!
ばんしいさんありがとうございます^_^
牡蠣とベーコンの組合せ私は初めてで
なんだか衝撃的に美味しかったです
ばんしいさんも良かったらぜひぜひ♪
いいオツマミになりますよ〜^_^
わーい♪
嬉しいコメントありがとうございます^_^
思いがけないサプライズもしてもらって
本当に嬉しい誕生日でした
ユズスコ!予備軍さんも使ってたんですね〜
さすが世界各地を周って美味しいものを沢山知ってらっしゃる^_^
私はたまたま戴いて
その後に偶然教えてもらったソースが絶品で嬉しかったです
予備軍さんもぜひぜひぜひ〜♪
akkoさん、おはようございます。^^
とってもオシャレな牡蠣料理ですね~
お店の再現料理なんだ!すごい!
私も、たま~に(ほんとにたま~に)お店に食べに行くことありますが、おいしいお料理は再現しよう!って思うけど、なかなかその味に近付けないんですよね。。。(^^;)
ぷっくりとした牡蠣とピンクのベーコン、とってもかわいくておいしそうだなぁ~
ゆずすこってなんだろう?(^^;)
最後になりましたが(そして遅くなってしまいましたが)お誕生日おめでとうございます。*^^*これからの1年も、akkoさんにとって素敵な1年になりますように~♪
私もほんとにたまーにしか外食出来ないけれど
この会は年に1回くらいかな?
いつも美味しいものを食べさせてもらって勉強になってます^_^
decoちゃんにも食べてもらいたいよ〜
マスターのお料理ほんと美味しいの
ユズスコはたぶん、タバスコの柚子バージョンかなぁ?
柚子胡椒よりもまろやかで使いやすいから
deco姉さんなら食べられるかも〜^_^
カルディで売ってるみたいなのよ〜
お祝いメッセージもどうもありがとう♪
自分の誕生日にはいつもケーキも買わないで済ましていたから
思いがけないサプライズが嬉しかったぁ^_^
また元気に頑張りまーす♪