
海苔巻きに陽が当たっていて具材が見えにくいのですが
これがうちで1番よく作るキンパの材料です
韓国海苔
ごま油
白胡麻
ごはん
ほうれん草のナムル
大根のナムル
人参のナムル
かにかま
沢庵
(これ以外だと玉子焼きや胡瓜のナムルや牛そぼろや魚肉ソーセージを入れることがあります)

キンパの種類って沢山ありますよね~
何を入れてますか?

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

耐熱陶板*石川哲生
面取カップ*吉田直嗣
スポンサーサイト
akoちゃん
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
キンパって、巻くのが難しいイメージ(というより、私が巻物苦手すぎ)
綺麗に巻けてて、憧れます。
ごま油の香りがいいですね。
キンパは白ごま使う事が多いですが、冬は黒ごまお勧めです。
薬膳的に言うと冬は「黒」の食材を多く取るとよいとされてるので。
ぜひ、試してみてください(^^)
akoさん
今年もどうぞ宜しくお願い致します♪
私は今年さらに土日祭日が忙しくなりそうですが
またご一緒できたら嬉しいです*^^*
akoさんの色々なナムルが入ったキムパ
美味しそう〜〜♪
私はお店で食べたことがないので、なんちゃって
キムパですが、以前作ったのを見直してみたら
味付け焼き肉、きゅうり、ほうれん草、卵焼き
カニかま、キムチを入れていました^^
牛そぼろもいいですね☆
↓お雑煮に大根おろしも入れるのですね〜。
お野菜たっぷり大人味で、温まりそう♪
あっ、海老芋も入ってる〜^^
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします^_^
私も巻くのは苦手ですよ〜
お正月に実家で、いつもと違う巻き簾で巻いたらグシャグシャだったの^_^;
家では月に2回は巻いてるかなぁ
なので少しは慣れてきているかも
あと、巻いた後にラップに包んでから
冷蔵庫で3時間くらい冷やすと綺麗に切れるんですよ〜
黒胡麻♪
嬉しい情報ありがとうですヽ(*´∀`)
こちらこそ今年もどうぞよろしくお願いします^_^
皆さん忙しくて、なかなか日が合いませんけど
またご一緒できる日を楽しみにしています♪
私は娘が買ってきた新大久保のキンパは食べたことあるので
それを見よう見まねで^_^
この写真を撮った後に焼肉のタレとコチュジャンで炒めた牛挽と
玉子焼きを入れたら、これが今までで一番美味しい〜って言われました
shokoさんのも食べたいなぁ^_^