
<材料*2人分>
スパゲティ*150g
生からすみ*適量
やりいか(刺身用)*6枚
芽キャベツ*5個
にんにく*1片
オリーブオイル*適量
塩*少々
①芽キャベツは下茹でして半分に切り、やりいかは食べやすい大きさに切っておきます
にんにくはみじん切りしておきます
②スパゲティを茹でます
③スパゲティの茹であがり少し前になったらフライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ
火にかけます
④③にやりいかと芽キャベツ・塩を入れ、やりいかに火が通ってきたら②の茹で汁を大2入れ
とろみが出てきたらスパゲティも入れます
⑤最後にからすみを入れ絡めて出来上がりです

薄くてかっこいい器です

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

銅彩釉 ひずみ鉢*水野幸一
ワイングラス*翁再生硝子工房
スポンサーサイト
ポッタルガとはなんぞや!?(笑)
・・・と思ってググりましたww
イタリアのからすみのことだったんですね~
からすみってボラの卵巣の乾燥したやつだよねぇ。。。
生からすみってどんなんだろう???
新たな謎が生まれてしまいました(^^;;;
中のパスタも美味しそうだけど、その器もすご~くステキ♡
同じような形の花器を持ってるのだけど、けっこうお気に入りなのw
めっちゃおしゃれ~(≧∇≦)/
昨年のも思い出しました!
もう一年がたったのですね。早い。。。
ボッタルガ、今年はまだ食べてません。
パスタにしてもらって、からすみさん幸せそう(^^)
からすみって言うと乾燥したのが思い浮かぶものね^_^
生のはしっとりした粉状で塩気も少ないのよ〜
国産でもあるよー
粉状だと色々使えるから常備しておくと便利なの
おすすめよ〜^_^
この器、ほんとに素敵でしょう?
花器に似た形があるなんて!
花を生けても美しいだろうなぁ、と思ってたの
ばんしいさんのお花を生けてる写真が見たいわぁ^_^
覚えてもらっていて嬉しいです^_^
私も、もう芽キャベツとポッタルガの時季なんだ〜って思ってたの
生のポッタルガはこの時季でないとスーパーに置いてなくて^_^;
見つけると即買いの人が多いのか、この日も最後の1つでした〜
あと半分残ってるの
大事に使おう^_^
春色パスタ、美味しそう~☆
それにホント、器も渋くて格好良い!
渋さと繊細さとほっこり落ち着き感と。素敵です^^
それに、それに!!!
↓のオニたまちゃん。オニたまちゃん~~~っっっ。
もう、めっちゃ可愛い♪♪♪
先日は、暫く更新が停滞しちゃっていたまたたび亭にコメントありがとうございました♪
すごく嬉しくて、励みになりました☆
今年も、ちょくちょくblogに遊びにお邪魔しまーす。
今年もよろしくお願いします^^
どこのオリーブオイルですか?
akkoさんおはよー^^
春を感じるパスタ、おいしそう~♪
カラスミって、乾燥したもの、しかも人生で1度しか食べたことない。(笑)
このパスタ、どんな味わいなんだろう・・・?ワクワク♡
そして、器とスタイリングがめちゃめちゃ素敵~*^^*
最後のお写真にぐぐっと心わしづかみにされちゃいました♡
器、ほんとうに薄くてびっくりー!
細部までこだわり抜かれた作品ですね~
で。おにたまちゃん♡
めちゃくちゃキュートですね~
そういえば、もうすぐ節分だ!忘れてたぁ。(笑)
akkoさんのたまちゃんシリーズ、すごく和んで好きなので、また違うたまちゃんもお待ちしておりまーす。^^
葉っぱちゃん♪お忙しい中ありがとうございます(≧∇≦)
年明け暫く更新されてないようだったので
そのままお休みになっちゃうのかしら〜と思ってたの
無理せずに、でもでもたまに、元気な様子UPしてくださいね^_^
今年も楽しみにお邪魔しますので〜
器かっこいいでしょう?
葉っぱちゃんもやっぱり花器に見えちゃうかな?(笑)
たまちゃんも喜んでもらえて嬉しいです♪
こちらこそ今年もよろしくお願いします^_^
オリーブオイルはお歳暮やお年賀でいただいたものもあるのですが
自分で買う時はアルチェネロオーガニックオイルを買うことが多いです^_^
decoちゃんお疲れさまでーす^_^
カラスミのスライスは日本酒に合うイメージなんだけど
生のカラスミは塩気も少なくて優しい感じなの
うちは魚や野菜にかけたりして色を楽しんで使うことが多いかな^_^
この器はほんと薄くてね〜
私以外の人に洗い物させられません(笑)
使ったら即洗って大事に大事にしまう
そんな器なのよ(笑)
たまちゃん楽しんでもらえた?嬉しい♪
decoちゃんちは節分、豆まききっとするよね?
ちびdecoちゃんが喜びそうだー
関西だから恵方巻きもするのかな?
かぶりつき画像あるかな(笑)
楽しみにしてるね^_^
アルチェネロ私も利用しています!
akoakkoさん、こんばんは。
おお、芽キャベツ! 組み合わせがボッタルガとヤリイカ、それは美味しい春の招き味ですね。
うふふ。今年もこの時期が来たのですね。
春の味と、思って、ニコニコ拝見しました。
器のシルエットの向こうの、猫さんシルエットのキルクに、きゃあきゃあ、しちゃいました。可愛いっ!
そして、花びらか帽子かと思う、この華奢な器にもニッコリです。
すてきだなぁと思いました。
今週は二月との入れ替わりの時期ですね。
インフルエンザの最盛期でもあります。皆様、お気をつけて!
ありがとうございます^_^
もうすぐ春が来るって食材ですよね〜
ポカポカ陽気は嬉しいけれど、花粉症が辛い人は嫌なのかな?^_^;
猫ちゃんは弟からの嬉しい誕生日プレゼントでした♪
私も!最初に帽子と思いましたよ〜(笑)
力を入れて洗ったら割れてしまいそうな薄さです
優しく優しく洗っています^_^
今まさに主人がインフルエンザで寝込んでて^_^;
予備軍さんも気をつけてくださいね〜
私もうつらないように頑張りまーす