
このかたから
由布院土産の美味しいお蕎麦と手作りらっきょうをいただきました
市販のらっきょうはイマイチ好きになれなかったけれど
これはポリポリする食感も優しい甘さも大好き!
ほっそりしたお蕎麦も好みの食感で
一時夏バテも忘れる食卓となりました

一緒に合わせたのは
ほ助ちゃんちの
明太子鶏天揚げ物なのにサッパリしていて家族にも好評でした

こちらはゴーヤとツナ缶と塩昆布を和えただけの簡単ツマミ
薄い緑のほうは実家で採れたゴーヤ
小さかったので市販のゴーヤと混ぜました

ほ助ちゃん美味しかったよ~
ご馳走さま^^
帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~

シカクトレー*キカキカク
Reグラス*沖澤康平
焼締オーバル皿*境道一

akoakko_n
スポンサーサイト
らっきょの形から、ひょっとして・・・と思って「このかた」をクリックしましたww
想像してたとおりの方のブログがでてきました(笑)
あたしも元々は福岡なので、実家の母が作るらっきょはこの形ですから(^^)w
おばあちゃんは「らんきょ」って呼んでたけどw
美味しいんですよね~!実家に帰った時は必ず食べます(^^)/
豪勢に盛り付けていただいて(^m^)
ありがとー^^akkoちゃん
お口に合って良かったわん
らっきょの剥き方も地方によって違うんですね〜
らんきょって呼び方も可愛い^_^
私もらっきょかな、らっきょうかな、なんて呼びかた迷うんですよ〜
手作りのらっきょう初めてで
こんなに美味しいんだ!って感動でしたよん^_^
こちらこそありがと〜^_^
ほ助ちゃんの手作りが食べられるなんて嬉しいわー
旦那様、毎日なんて
なんて羨ましいことかー
ありがとねん^_^