



いつもは実家と義実家で元旦を過ごすのでお節は用意しないのだけど
今年は、昨年の暮れから主人がインフルエンザになりまして
お節無いのは寂しいなぁ、と
お煮しめとか簡単なものだけを作って用意しました
久しぶりの重箱詰め楽しかった~
ちょっと慌てて準備したので
このハレの日に使いたい器が他にもっとあったのに~~
と思ってます^^
今年もどうぞよろしくお願いいたします

帰り道にポチっと応援クリックしていただけたらとっても嬉しいです


←かんたんレシピで参加中
にほんブログ村お料理写真のサイトです
レシピもあり^^
登録しなくても閲覧はできますよ~


akoakko_n
スポンサーサイト
akkoさん、おはよー。^^
そして、あけましておめでとうございます。
本年も、ゆるっとよろしくお願いします。*^^*
おせち、すっごく素敵です~♪
あわてて用意したなんて、ぜんぜん思えないです。
器たちも本当に素敵で・・・しばしうっとり♡
お箸もかわいいですね~
akkoさんの上品でやさしさあふれるおせちが拝見できて、ハッピーです。*^^*
旦那さまは、もうすっかりお元気になられましたでしょうか?
インフル、流行ってますよね。。。ご家族のみなさんは、大丈夫だったのかな?
とてもとても寒いので、どうぞお体ご自愛くださいね。
おめでとうございます(^^)/
今年も楽しませていただきますw
我が家は今年も自宅(義両親と二世帯同居)と実家でお正月を過ごしましたw
おせちは、両家ともお取り寄せとお義母さんと母が作った料理を食べただけ(^^;;
初釜のお茶会の持ち寄りで3種類ほど作りましたけど(笑)
来年はもっといろいろ作りたいと思いますw
今年もよろしくお願いいたします(^^)/
akoちゃん
明けましておめでとうございます。素晴らしいお節の数々、akoちゃんの家に行きたくなっちゃいました。
箸までちゃんと心配りされてるakoちゃんの繊細さと気配り、見習わないと思います。
どうぞ今年も宜しくお願いします。
資格の成果もどんどん生かしてのお料理も楽しみにしています。
明けましておめでとうございます。
こちらこそどうぞよろしくお願いします(^^♪
お節ほんと前日に作って間に合うものだけしか作れなくて
買ったり貰ったりしたものばかり^^;
美容院の予約も31日までいっぱいでとれなかったから
年末ギリギリまでバタバタしちゃったわ(笑)
インフルエンザは主人以外は誰も感染せず乗り越えました~
何しろ子供たちが元旦しか仕事休みがなかったから
絶対うつっては駄目だったの
頑張りました(笑)
まだまだ流行っているからdecoちゃんちも気をつけてちょうだいね^^
いつもどうもありがとう♪
明けましておめでとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします(^^♪
私もお節のお取り寄せしたかったなぁ~
いつも実家と義実家でご馳走になるので
自分ちでお節を食べるつもりが全然なかったんです
お取り寄せしてみたいお節はあったのに~
今年もばんしいさんのお料理楽しみにしていますね^^
明けましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いします(^^♪
私のはほとんど詰めただけのお節^^;
kohさんを見習ってもっと勉強しなきゃと思います
薬膳まではまだまだ手が届かないけれど
日々の生活に資格の成果を役立てるように頑張りますね^^
このコメントは管理人のみ閲覧できます
Fちゃんちの角煮とっても美味しそうだった^^
私はこのお節になかったものでずっと食べたかったものが酢蛸~
いつもはご義実家で酢蛸ご馳走になってるからかなぁ
蒲鉾はたぶん島根県のもの
のどぐろ入りなの
これだけは色が気に入って、スーパーで見つけた時にカゴに入れておきました^^
お正月もとても忙しくされていたようだけれど
膝は大丈夫?
ご自愛してね
Fちゃんにとって良い1年になりますように
今年もよろしくお願いいたします(^^♪
akoakkoさん、新年おめでとうございます!
こちらに伺ってのご挨拶、遅くなってしまって、失礼しました。
お節の写真を、ウットリと、レシピブログで拝見していて、嬉しくなりました。
この張り子の犬さんが結ばれたお箸の可愛らしいこと!
ここまで手と目が届いておいでなのが、akoakkoさんの素敵なところ!と、新年から学ばせていただきました。るん♪
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
明けましておめでとうございます。
こちらこそ、お返事すっかり遅くなってしまいごめんなさい(>_<)
お節のあとホッとしてしまい
ブログを覗くことを忘れてしまっていました^^;
こんな私ですが今年もどうぞどうぞよろしくお願いいたします~
このコメントは管理人のみ閲覧できます