生姜入り甘海老しんじょ揚げ

材料*約10個分
甘海老*15尾
紅生姜*150g
卵白*1/2個分
酒*大1
片栗粉大1と1/2
マヨネーズ*大1
塩・胡椒*少々
油*海老しんじょが半分うまるくらい
①甘海老は包丁の先で粘りけが出るまで叩き塩・胡椒・酒をかけておきます
②紅生姜はみじん切りにしておきます
③①と②と卵白・マヨネーズ・片栗粉を合わせてよく混ぜ、温めておいた油にスプーンですくって
入れていきます
④両面ひっくり返しながら揚げ、中まで火が通ったら出来上がりです^^
*大葉に包んで揚げる場合は大葉の真ん中に10円玉くらいの大きさの種を入れて葉を2つ折りにし
油に入れるとだんだん中の種が膨らんできて写真のようになります^^
*種が柔らかすぎると感じるかもしれませんが揚げているうちにしっかりしてきます^^
読んだあとにポチっとクリックしていただけると嬉しいです





決算に向けて仕事も忙しくなってきたけれどお友達のレシピをお借りして助けてもらっています^^
一昨日の夕飯は***

mayaさんのレシピ「山芋の豆乳グラタン」
豆乳と山芋のネバネバが合わさってすっごくクリーミー♪
チーズが好きな子供達・・・特にこの豆乳と山芋の味が絡んでいるチーズが絶妙だったらしく
山芋1に対してチーズ2で食べるものだから途中でチーズがなくなっちゃって・・・
チーズおかわり!!!とか言ってました
取り合って食べてましたよ^^;
mayaさん美味しいレシピありがとうございました
mayaさんのレシピはこちらです→橋本忍さんの器で山芋豆乳グラタン
そしてもう1品***

ほ助さんのレシピ「タコビアータ」です^^
枝豆も茹でて冷凍しておいたものがあったしお皿も似たようなもの持ってたし
これはかなり忠実に再現できたんじゃないかな~って思ってたのに
出来上がってから ほ助さんの画像見たら見た目が全然違ってました(笑)
目からも美味しい ほ助さんのレシピはこちら→タコビアータ
ほ助さん~元気が出るレシピありがとぅ
9月1日のおべんとう***

南瓜の後ろに隠れている長芋の豚肉巻き*
お2人からレシピをお借りしました^^
kikinekoさんのわさび香る♪長芋のしそ豚巻き→☆
と
ちるちるさんの長いもの肉巻き☆→☆
です^^
同じ材料だけれどkikinekoさんの方は大葉の香りが~ちるちるさんの方は梅の香りがします^^
お弁当に1つづつ入れさせてもらいました^^
kikinekoさん~ちるちるさん~美味しいレシピありがとうございます
9月2日のおべんとう***

ごはんの上にのってる卵とじ~hanautaさんのレシピをお借りしました^^
hanautaさんは鶏ひき肉を使っていたのですがストックが無かったので私は豚と牛の合挽で☆
フライパン1つで簡単にできて忙しい朝に嬉しいレシピでした^^
hanautaさん~美味しいレシピありがとうございます
hanautaのレシピはこちら→鶏ひき肉と豆腐の卵とじ丼
9月3日のおべんとう***

久しぶりのカキフライ♪
遅刻寸前慌てて撮ったから画像ぼけてる・・・ショックです(T_T)
***********
黒糖ぱんさんが海老とブロッコリーのケチャタマ炒めを作ってくれました^^
kohさんが海老とブロッコリーのケチャタマ炒めを作ってくれました^^
ケチャタマ炒め人気だ~
お2人ともどうもありがとうございます^^
黒糖ぱんさんが作れぽしてくれた様子はこちらから→UPUPDAYS~子育てとハンドメイドと、ときどき乳がん~
kohさんが作れぽしてくれた様子はこちらから→美味しいもんめぐりんぼ
**********
昨日は2日かけて書いたこの記事のレシピの海老の分量が違っているのを発見して
夕方直そうとしたところ・・・記事が半分以上消えてしまいました
リンクいただきました~のご報告にまわった後だったのに
いただいたリンクが消えていたみなさんごめんなさい
レシピも消えちゃってたみたいで見に来てくれた方、なんじゃこれ~だったと思います
ちゃんと直せてるかな・・・スミマセン
訪問&コメントありがとうございます^^
コメントのお返事は、コメントいただいた方のブログにお邪魔した際に
させていただいてます
その際にURLを入れておいていただけるとお邪魔しやすいです^^
ブログのない方&ブログがわからない方にはここでお返事させてください^^
一昨日の夕飯は***

mayaさんのレシピ「山芋の豆乳グラタン」
豆乳と山芋のネバネバが合わさってすっごくクリーミー♪
チーズが好きな子供達・・・特にこの豆乳と山芋の味が絡んでいるチーズが絶妙だったらしく
山芋1に対してチーズ2で食べるものだから途中でチーズがなくなっちゃって・・・
チーズおかわり!!!とか言ってました

取り合って食べてましたよ^^;
mayaさん美味しいレシピありがとうございました

mayaさんのレシピはこちらです→橋本忍さんの器で山芋豆乳グラタン
そしてもう1品***

ほ助さんのレシピ「タコビアータ」です^^
枝豆も茹でて冷凍しておいたものがあったしお皿も似たようなもの持ってたし
これはかなり忠実に再現できたんじゃないかな~って思ってたのに
出来上がってから ほ助さんの画像見たら見た目が全然違ってました(笑)
目からも美味しい ほ助さんのレシピはこちら→タコビアータ
ほ助さん~元気が出るレシピありがとぅ

9月1日のおべんとう***

南瓜の後ろに隠れている長芋の豚肉巻き*
お2人からレシピをお借りしました^^
kikinekoさんのわさび香る♪長芋のしそ豚巻き→☆
と
ちるちるさんの長いもの肉巻き☆→☆
です^^
同じ材料だけれどkikinekoさんの方は大葉の香りが~ちるちるさんの方は梅の香りがします^^
お弁当に1つづつ入れさせてもらいました^^
kikinekoさん~ちるちるさん~美味しいレシピありがとうございます

9月2日のおべんとう***

ごはんの上にのってる卵とじ~hanautaさんのレシピをお借りしました^^
hanautaさんは鶏ひき肉を使っていたのですがストックが無かったので私は豚と牛の合挽で☆
フライパン1つで簡単にできて忙しい朝に嬉しいレシピでした^^
hanautaさん~美味しいレシピありがとうございます

hanautaのレシピはこちら→鶏ひき肉と豆腐の卵とじ丼
9月3日のおべんとう***

久しぶりのカキフライ♪
遅刻寸前慌てて撮ったから画像ぼけてる・・・ショックです(T_T)
***********
黒糖ぱんさんが海老とブロッコリーのケチャタマ炒めを作ってくれました^^
kohさんが海老とブロッコリーのケチャタマ炒めを作ってくれました^^
ケチャタマ炒め人気だ~

お2人ともどうもありがとうございます^^
黒糖ぱんさんが作れぽしてくれた様子はこちらから→UPUPDAYS~子育てとハンドメイドと、ときどき乳がん~
kohさんが作れぽしてくれた様子はこちらから→美味しいもんめぐりんぼ
**********
昨日は2日かけて書いたこの記事のレシピの海老の分量が違っているのを発見して
夕方直そうとしたところ・・・記事が半分以上消えてしまいました

リンクいただきました~のご報告にまわった後だったのに
いただいたリンクが消えていたみなさんごめんなさい

レシピも消えちゃってたみたいで見に来てくれた方、なんじゃこれ~だったと思います
ちゃんと直せてるかな・・・スミマセン

訪問&コメントありがとうございます^^
コメントのお返事は、コメントいただいた方のブログにお邪魔した際に
させていただいてます
その際にURLを入れておいていただけるとお邪魔しやすいです^^
ブログのない方&ブログがわからない方にはここでお返事させてください^^
スポンサーサイト