「野菜」アンチョビソースで2品
「クリアアサヒ」のモニターに当選しちゃいました^^

材料*アンチョビソース2品分
アンチョビ6~7枚
缶詰なら48g(固形量24g)のもの1缶
マヨネーズ*大3
酒*60cc
醤油*小1/4
①アンチョビとマヨネーズを鍋に入れアンチョビをつぶしながら弱火でよくかき混ぜます
②①がよく混ざったら酒と醤油も入れなじんできたらソースの出来上がりです
*ソースの半分は器に入れてスティックサラダなどをつけて食べるソースとして使います
*残りのソースは鍋に入ったまま弱火にし、あらかじめ茹でておいたジャガイモを入れて絡めます
【レシピブログの「クリアアサヒ」にぴったりの
『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中です】

雑味がないスッキリとした味わいの「クリアアサヒ」は食事をしながらの一杯にピッタリのお酒です
どんなお野菜にも合うアンチョビソースと一緒にどうでしょう^^
読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです

ありがとうございます
追記あります***

←キャラクラーの大葉にんにくん
ボジョレーヌーボーいただいたのですが引越のお手伝いでつまみを作る時間がなかったので
仕込んでおきました^^ 凛りんさんの「大葉にんにく醤油に漬け込んだクリームチーズ」
凛りんさんに「うちではクリームチーズを漬けておきますよ~」と聞いていたので^^
にんにくの香りがチーズからふわ~っと香って美味しいの☆
ついつい食べ過ぎてしまいそうになりました~
凛りんさん~簡単で嬉しいレシピありがとうございました~ごちそうさまぁ^^
凛りんさんのレシピはこちらから見てくださいね → ☆
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方もありがとうございます^^
コメントのお返事はここではせずにブログにお邪魔した際にしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります^^
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてくださいね^^
お返事が遅れることもありますがご了承ください

材料*アンチョビソース2品分
アンチョビ6~7枚
缶詰なら48g(固形量24g)のもの1缶
マヨネーズ*大3
酒*60cc
醤油*小1/4
①アンチョビとマヨネーズを鍋に入れアンチョビをつぶしながら弱火でよくかき混ぜます
②①がよく混ざったら酒と醤油も入れなじんできたらソースの出来上がりです
*ソースの半分は器に入れてスティックサラダなどをつけて食べるソースとして使います
*残りのソースは鍋に入ったまま弱火にし、あらかじめ茹でておいたジャガイモを入れて絡めます

『素材のおいしさNO.1』レシピコンテストに参加中です】

雑味がないスッキリとした味わいの「クリアアサヒ」は食事をしながらの一杯にピッタリのお酒です
どんなお野菜にも合うアンチョビソースと一緒にどうでしょう^^
読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです




追記あります***


ボジョレーヌーボーいただいたのですが引越のお手伝いでつまみを作る時間がなかったので
仕込んでおきました^^ 凛りんさんの「大葉にんにく醤油に漬け込んだクリームチーズ」
凛りんさんに「うちではクリームチーズを漬けておきますよ~」と聞いていたので^^
にんにくの香りがチーズからふわ~っと香って美味しいの☆
ついつい食べ過ぎてしまいそうになりました~
凛りんさん~簡単で嬉しいレシピありがとうございました~ごちそうさまぁ^^
凛りんさんのレシピはこちらから見てくださいね → ☆
*****
いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方もありがとうございます^^
コメントのお返事はここではせずにブログにお邪魔した際にしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります^^
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてくださいね^^
お返事が遅れることもありますがご了承ください

スポンサーサイト