fc2ブログ

ソースがいらないトマトハンバーグ

トマトハンバーグ
                                      材料
                                        牛豚挽肉*200g
                                        玉葱*1/2個
                                        プチトマト*大4個
                                        粉チーズ*大2
                                        塩・胡椒*少々
                                        うずらの生卵
                                        オリーブオイル*少々


①玉葱はみじん切りにしてオリーブオイルで炒めて冷ましておきます(透き通るまで)
②①に挽肉とみじん切りにしたプチトマトと粉チーズ・塩・胡椒を合わせてよく混ぜます
③②を好みの大きさで丸め片側に大きめのくぼみを作ります
④くぼみのある側を先にオリーブオイルをひいたフライパンで焼きます
⑤焦げ目がついてきたら裏返し、中に火が通るまで蓋をしてじっくり焼きます
⑥火が通ったら裏返し、くぼみにうずらの玉子を割り水を少々かけて蓋をし蒸します
⑦玉子にも火が通ったら出来上がりです

*トマトの汁が中に封じ込められてるので冷めても固くならずお弁当向きです^^
*ソースをかけなくても味もしっかりついてます
*⑦の段階で玉子の表面が固まってすぐに火を止めると食べる時に玉子がトロリと出てきます^^




 読んだあとにポチっと応援クリックしていただけたら嬉しいです



  ありがとうございます


*****

いつもコメント楽しみに読んでいます^^
ご訪問してくださってる方もありがとうございます^^

コメントのお返事はここではせずにブログにお邪魔した際にしています
その際にURLを入れてくださっていると訪問しやすくて助かります^^
ブログをお持ちでないかたとブログがわからなかったかたは
こちらでコメントのお返事をさせてくださいね^^

お返事が遅れることもありますがご了承ください





スポンサーサイト



コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

こんばんは 女王様のにゃんです♪

トマトもハンバーグの具に入れるんですね!
ナイスアイディアです~☆
うずらの玉子がかわいい♪

トマトが入っているハンバーグなんて・・・
はじめて見ました。
ウズラの卵も可愛い!!
お弁当に最適ですね。

すご~いe-350
ハンバーグにトマトを入れるなんて
私の中で初めての感じです。
うずらの卵も抜群のアイデアだわ。
トロリ…いいですぅe-461

いつもステキなレシピをありがとう。
見るとオナカ空いちゃうのよね。
また遊びにきますね✿(*^。^*)

こんばんは~^^
ハンバーグ、プチトマト入りなんて、
すんごく美味しそう!
トマトのほのかな酸味にチーズのコクも加わって、
美味しいんだろな~♪
うずら卵がのってるのも見た目も可愛くていいな。
うん、これはほんとお弁当に入れたい!
わたしのマンネリ弁当もちょっと素敵に見えそう^^

こんばんは~♪
これ、お弁当にいいですね(*^_^*)
“トマトの汁が封じ込められている”というフレーズに
めっちゃ惹かれます!!(トマト大好き♪)
たくさん作って冷凍保存できそうですね★
  
>>
お婆さまが作ってくれていたんですね♪
ほんと殿堂入りの美味しさですよね!!
私、買ってきたものしか食べたことが無かったけど
作った方が断然、美味しいです~(*^_^*)
自分好みの味に出来るのが手作りの嬉しいところですね♪

akoakkoさん、こんにちは!
うずらちゃんがかっわいい~♪
ハンバーグにトマトちゃんを入れちゃうなんて、すごい!
冷めてもかたくならないのは、ほんとにありがたい♪
ソースいらずなのも、お弁当に最適だわっ。
ハンバーグはお弁当の必須アイテムなので^-^

お弁当向きかぁ~
早速作ります!
旦那のお弁当作り始め10年ですが
まったく上達ないんです。
いつも同じようなものばかり・・・・
akoaakoさんはベテラン主婦って感じの
お料理で家ご飯の参考にさせていただいてます!
また、お邪魔します。

おはようございます
なるほど!
これならお弁当に入れても味がついてるのでいいですね
最近、お弁当ネタもつきてきたので、今度やってみたいです。

ハンバーグ 200gというのがネックです(笑)
我が家の場合、唐揚げだと1kg
ハンバーグも900gくらい作らないとあっと言う間になくなるので、フライパン2つで焼く状態 (笑)
休みの日にしたいと思います あは

おはようございます♪
今朝のお弁当、ハンバーグのソースがあふれて大変だったんですv-356
ソースがいらないハンバーグは普段食べても美味しそうですが、お弁当に重宝しそうですねv-355
今度ハンバーグにするときはこれにしますv-410

いつも応援しています♪

こんにちは!

トマトのソースではなく、トマトを具として
使うんですね☆
トマトのうまみがたっぷりでおいしそう(。→∀←。)
トマト大好きなのですごく食べてみたい♪

コメレス
みかんのソース、すごくおいしかったです♪
ほんのりみかんの香りもよかったですよ☆

ハンバーグにトマトいれちゃうなんて斬新!
でも、相性はばっちりだから美味しいだろうなぁ。
冷めても硬くならないっていいですね。
ぽちぽち

こんにちわぁ!

ハンバーグにトマト入り~♪
いいですね(^^
ソースいらずって所もひかれちゃうなぁ♪
最後にうずらを入れるのも本当かわいいな!

ヾ(〃⌒ ー―――⌒)ノ~~コンニチワァ♪

オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オォォーーー!!

トマトを混ぜ込むんですね???
うんうん!これならソース要らないわ~
おいしそうです^^

今度ハンバーグ作るときに
やってみようっと!!

akoakkoさん、こんにちわ!!

かわいいーーーー!(^^)!
これお弁当にいいねえ~♥
あつあつもトマトがぷちっておいしそうだね~♪

★コメントアリガトウね~♥
お恥ずかしいかぎり^^;

こりゃ間違いないね
また卵がたまらーーーん(+д+)美味しそう
おうえん

プチトマトが中に入っているからハンバーグもジューシーでおまけに粉チーズが入っているなんて発想が素晴らしいです!
ウズラの卵はゆで卵かざるそばのとき位しか使わなかったけどこれもグッドアイデアですね。
恐れ入りましたm(__)m
早速参考にさせていただきます☆

*コメレス*
アメリカンビーフのイベントは運よく抽選に当たって行ってきました。
くじ運良くないので今年はこれで使い果たした感じなので宝くじ買うのはやめておきます。
レシピはう~ん…、オーソドックスなものになりそうです^^;


こんにちは~

ハンバーグにプチトマトに
粉チーズ!
これだとほんとにソース
なくても十分おいしいん
だろうなぁ~!

また、うずらのたまごが
乗ってるのも嬉しい~!

旗たてて、お子様ランチにして
食べた~い!
私・・大人だけど・・笑
もう食べられから余計に
お子様ランチって嬉しく
なっちゃうんですよね~!

こんばんわ~♪

またまた、美味しそうなハンバーグ^^v
トマトが入って、ソースいらず、、素敵~*
akoちゃん、デリバリーやってないの!?・・(笑)

冷めても美味しいのも、魅力ですね~
ポチっ!!おうえーん*

こんばんは!

具の中にトマト!!!
驚きです!

でも、これなら、
トマトのうまみも逃さずに
ハンバーグに使えますね!!!
ソース作る手間もはぶけて、
すばらしいですー!!!

なるほどですね。
プチトマトを入れるなんて!!
いいかもです。やってみます。

おはよーん、akoakkoちゃん。

昨日は久々の更新だったのも拘らず、
それにakoakkoちゃんのところにも
なかなか寄られない状態だったのに、
コメントを下さってありがとおお。
すごく嬉しかったです。本当にありがとうm(_ _)m

んで、このハンバーグってお弁当にもいいだよね。
真似しよーっと(笑)

↓前記事のビールに合うレシピも
どれもこれも美味しそうで、ビール呑みたくなったし。
・・・朝から・・・ぶははっ

ではでは、また来るよー。

ハンバーグとトマトって組み合わせだけで
食欲そそります!!
うずらの卵使うところも、さすがですね~
ちなみに我が家はソース系苦手なので
ソースなしでおいしい味付ハンバーグなんて最高ですね。
ぽち♪

ウズラの卵も入ってかわいいから、お弁当に入れたら喜ばれるかも♪
トマトも入れてジューシーなんだろうな(^_-)-☆



マーマレードの苦みとか全然感じなかったから大丈夫だと思うけど、同じようにほかのジャムで作ってみてもいいかも♪
昨日またおいしい食パンできたから、参考にしていただたら光栄です(^_-)-☆(記事これから書きます。)只今何もつけなくていい食パン作りに夢中です(笑)

こんにちは^^

わぁ~すごい!
プチトマトが入ってて
食べてるときも楽しいね♪
チーズも入ってイタリアンな感じだね。
今度、ハンバーグを作るとき
私も参考にさせてね~(^^)
プロフィール

akoakko

Author:akoakko
フルタイムの仕事のため、休日に撮った写真での更新です
のんびりですがどうぞよろしくお願いします(●´エ`●)

レシピブログ
*彩り屋さんバナー*
ノリックさんが作ってくれました 20140830_2708129.jpg 20140830_2708128.jpg
最新記事
*リンク*
カテゴリ
最新コメント
月別アーカイブ
QRコード
QRコード